回答受付が終了しました

仕事を休みすぎてます、正社員です。 実家暮らしで、特に私が休みすぎるので、 会社とも約束として、1ヶ月に1日だけ休んでいいという話で活動してきたのですが、 結局簡単にその約束を破り、私は私の休みたいと思った日に続々休んでしまいます。 だめだとわかってます。ブレーキをかけようとしても効かないです。今日くらい仕方ないだろーと欠勤を繰り返します。 今月は3日ほど休みました。 それが親にも知られ、お前にはガッカリした。嘘つきには飯もやらんと言われました。 ですが生活をしていく上で、仕事を休むことは簡単にできますが、仕事をしないでお金もなしに暮らすのは絶対厳しいですよね。 一人暮らしなんてもってのほかで、実家暮らしだとしても両親はいつまでもいてくれるとは限らないし限界があります。 もうしんだら楽なのになーとしか思ってません。改善しないし、数年間こうしてきたから。 暗い話がしたいわけではなく、しんだ方がこの先の心配がいらないからです。 ようは継続する努力ができないです。 だからといって、正社員からアルバイトやパートに代わることも許されてません。 正社員だから責任も重大ですし、業務態度の悪さが目立ちます。 ちなみにMBTiはISTPです。 迷惑なほどにニート気質で極まってます。 どうしたらいいですか? どうにもなりませんよね?

回答(6件)

もうどうにもならないね。タイミーでもやって小遣い稼げば?

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

そうですね(笑) 実家暮らしの人からすると甘えがでちゃいますよね 本当に改善したいと思うのであれば、安いマンション借りて独立するしかありません 自身を追い込むのみです!

はい、質問者さんが改善しようとしない限りはどうにもなりませんね。 ここで「ああしたら良い、こうしたら良いのでは」と言っても行動に移すのは質問者さんです。

聞いてる感じ異常だと思うんで、一回病院かかってみたら良いんじゃないかと思いますよ 軽い障害あるのかもですし

この前、社会不安障害から発症するうつ病と診断され休職していました。それで復帰したにも関わらずこうなります。その時休みたいとしか思っていなくて特に直したいわけでもないけど、ただ病気だから仕方ないと会社に思ってもらうために病院にかよいました。だけど薬も飲んでも変わらなかったので数週間で辞退しました。

有給で補える範囲内で休む分には、全然いいと思います。