中1男子です。 今年から仲良かった友達とも話せなくなりました。 どうすれば良いでしょうか。 私は中学生になってから家族以外の誰とも会話が続かなくなってしまいました。以前まで普通に話せていた子とも世間話もできなくてちょっとお願いするときもすごく緊張するようになりました。 周りの子は会話を楽しんでいるのに私はすごく怖いです。 7年ぐらいずっと一緒だった子と一緒に帰ることもあるけど一言も話せなくて自分のせいで楽しくないんだと思って本当に申し訳ないです。 「なんで話しかけてくれないの?」と聞かれても自分でも理由が分かりません 本当は仲良くしたいのに何も話せなくて さらに面白くて笑うのではなく辛いときとか逃げたい時に笑うようになってそれが癖になって困った時に笑えばなんとかなると続けたら笑うか無表情かの感情表現しか出来なくなりました 何か友達と話していて応答に困って笑ってたら「バカにしてんの?」とか「何が面白いの?」って言われて周りから誤解されるのが辛いです 本当にバカにしてないし楽しくない、むしろ辛いなのに体が勝ってに笑ってしまって 「なんで笑ってるの?」って尋ねられた時も私は誤魔化してしまってちゃんと伝えられたこともありません 周りの子は自然に話せているのに私は自然に話せないし楽しめません そして楽しくなくても誤魔化すために笑ってしまいます。 いつか打ち解けてありのままで笑いたい 幸せになりたいです。 人と会うのがとても怖いです どうしたら改善出来るのでしょうか 共感でも大変励みになります たくさんの方にご回答いただければ嬉しいです。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

返信遅くなってすみません とても分かりやすくて納得する内容でした ずっとこのことを独りで考えていて、自分を見失っていました ですがあなたのおかげで少し前向きになれた気がしました ポジティブになれたらこの先の人生楽しくなるかなって思えて本当によかったです この考え方を大切にします 良い一日を!

お礼日時:10/12 20:53