回答受付が終了しました

彼氏が地下アイドルのヲタクです。 何度か推し活のことについて喧嘩したり揉めたりしながらなんとか付き合ってました。そして先日彼氏の推しがアイドルを卒業しました。これでアイドルヲタクを辞めるとも言ってくれたのですがその推しの子はコンカフェに転生するらしいです。彼はコンカフェには行かないよ。と言ってくれましたがその子のコンカフェのアカウントはしっかりフォローしてました。 私自身コンカフェで働いていた経験があるのでお客様に営業DMをしたりします。アイドル時代はDMできずだったと思うのですがコンカフェ垢なんてDM送ってなんぼみたいなとこはあるから。 たぶん営業なのか連絡をとっているんだろうなって勝手に思ってます。彼がそのコンカフェ垢をフォローしてから私への連絡頻度ガタ落ちしてます。 コンカフェは行かないよって言ってくれた彼を信じたいし信じようと思っているのですが、仕事柄不安で不安で眠れてません。 一度その子のお店に行ってどんな子かお話してみようかなって考えてるんですが。やめた方がいいですか?私もその推しの魅力が分かれば彼と共通の話題にもなるし不安が減るかなとも思っています。 ただ好きな人の好きな人に会いに行くのはすごく勇気がいるし怖い気持ちもあります。 どうすればこのもやもやを解消できると思いますか。

回答(5件)

SNSから離れて暮らすこと、もっと他のことに目を向けてそちらにエネルギーを注ぐことです。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

どうすればこのもやもやを解消できると思いますか? → 彼氏は懲りないタイプと見受けるのでこれからも何も変わらないでしょう。別れたくないなら我慢する、耐えられないなら別れる、2択です(⁠^⁠^⁠)

懲りない人はその自覚すらないので人の気持ちを思いやったり空気を読むことなどできず、自分の周りを地球が回っている自己チュー、オレが法律で裸の王様、少々のことではメゲずにいつまでも同じことを繰り返して自分のことは棚に上げ、独自の理論をどこまでも展開して絶対に曲げず、ああ言えばこう言って自分を正当化し、言い出したら聞きません。聞く耳など持たないので誰がいくら何を言い聞かせても、まさに「馬の耳に念仏」で、労力と時間の無駄でしかなく、これからも何も変わらず一向に埒が明きません。

そんなくだらないことで悩ませにくる彼氏なんてゴミ箱にぶち込んで捨てりゃいいのにとしか思えない、笑

AIアイコン

AIからのお助け回答

AIアイコンClaude(Anthropic)

彼氏の推しがコンカフェに転身したことで感じる不安、とても理解できます。特にあなた自身がコンカフェ経験者として業界の内情を知っているからこそ、余計に心配になるのでしょう。 まず、直接その子のお店に行くことについては、あまりおすすめしません。理由は: ・あなた自身が傷つく可能性がある ・彼氏との信頼関係を損なう恐れがある ・その場で感情的になってしまう可能性がある 代わりに、以下のアプローチを検討してみてはいかがでしょうか: ・彼氏と率直に話し合う機会を作る。「最近連絡が減ったように感じるけど、何か理由はある?」と穏やかに尋ねてみる ・あなたの不安な気持ちを正直に伝える。ただし責めるのではなく「私はこう感じている」という形で ・彼が「行かない」と言ったことを信じる姿勢を示しつつ、お互いの関係における境界線について話し合う コンカフェ経験者としてのあなたの知識は、この状況を理解する上で役立ちますが、同時に余計な想像をしてしまう原因にもなっています。彼を信じたいという気持ちを大切にしながら、オープンなコミュニケーションを心がけてみてください。 もやもやの根本は「信頼と不安」のバランスです。彼との対話を通じて、お互いの気持ちを確認し合うことが、今のあなたには必要なのではないでしょうか。

AIアイコンみんなの知恵袋

過去のベストアンサーを参照してAI(GPT-4o)が回答!

みんなの知恵袋とは?

彼氏との信頼関係を築くために、まずは彼と率直に話し合うことが大切です。彼の気持ちや行動について直接聞いてみることで、不安を軽減できるかもしれません。また、彼の推しの魅力を理解するためにお店に行くことも一つの方法ですが、まずは自分の気持ちを整理し、彼との関係を優先することを考えてみてください。信頼とコミュニケーションが鍵です。

この回答は生成AIで作成したものであり、最新性や正確性等を保証するものではありません。その他注意事項はこちら