ベストアンサー
意見が通るか、第三者を入れましょう。 弁護士や司法書士を間に入れましょう、 あと、質問を見て、ちょっと良く分かりませんでした。詳細をお願いします。 単身赴任中ですか?それとも単身赴任が難しくなり、ローン中の家に住んでいますか? 結婚する前、手料理などを作ってもらう機会は無かったのですか?結婚するまでは同棲までしなくとも見合いで無ければあると思います。 また婚前に子供が欲しい的な会話をしたり、避妊していたしてましたか?出来た婚ですか? また女性として見られなくなったと先手を打たれたのに、だらしないから女として見れなくなったと後出しですよ。 復縁したい目的と離婚したい目的は、もう離婚に傾いており、単身赴任を止める、または退職して復縁する気はありませんか? ペットの為に賃貸料払った方が、中古物件としてさっさと売却した方が得なのに、そうしないのはなぜですか? あなたが単身赴任した事で、望んでいない子供や家事を強要した結果、今に至るように感じています。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
1.単身赴任中になります。妻と子がローンのある自宅に住んでいます。毎週末帰ります。 私は毎週末犬が散らかし放題の家を綺麗にして帰ることを単身赴任以来一年以上続けています。日用品も妻が購入に行かなくていいようにAmazonで切らさないように配達手配します。(紙類、洗剤類、衛生用品等) 2.ほとんど出来ちゃった婚になります。 子供はお互い望んだ結果になります。(妻が20代の内に出産を望んでいた) 3料理はたまには作ることがありましたが、同居中は8対2か、9対1位の割合で私で、同居中は3歳児以降は殆どの予防接種、幼稚園の送り迎え、子供の夏休みの児童クラブの時の弁当、遠足の弁当を私が担当し、単身赴任してからも、離婚が決定的になるまでは毎週末食事を作っていました。 子供のために生活していましたが、こうなった以上復縁の希望はありません。 シングルファザーになります。転勤族なので厳しいですが、、
質問者からのお礼コメント
親身にありがとうございました。 無事、子供は一旦引き取ることができました。 こんな状況でも妻は相変わらずネット上の人とゲラゲラ笑っています。
お礼日時:10/11 0:44
その他の回答(2件)
こんな言い分が通るのでしょうか? → 変な言い方ですが、あなたがそれを受けいれば通る、ということですね。 到底受け入れがたい離婚条件であれば、協議離婚は成立しないでしょう、すると離婚調停をすることになりますね。 離婚調停は離婚の可否を判断できませんから、最後に離婚訴訟まで進んだらどうか、ですね。 普通はそれは認められる話ではありませんが、妥協策として「離婚の際に何か生活保証」として『扶養的財産分与』として、通常の財産分与に加え、例えば離婚後1年間は毎月10万を払う、というような約束を(ある意味、善意で)するケースもあります。 刺激的にはなりますが、離婚調停で話をしよう、と言うのが正解じゃないですかね。
相手の言い分は無意味です、一番大事な点が欠けています。 結婚というものが判っていません。 あなたが慰謝料請求できるくらいです。 訴訟になっても勝てます、財産分与だけです。