回答受付終了まであと3日
コスプレイヤーの資金源って何ですか?、 もちろん人にはよると思うんですが衣装代とかスタジオ代遠征代、イベント参加費に即売会なら印刷費…スポンサー的なのが付くにしてもよっぽど大手ですよね… 看護師とかコンカフェのキャストさんか多いみたいなのも聞くので実は高給取りが多いんですかねかね??
コスプレ・85閲覧
回答受付終了まであと3日
コスプレ・85閲覧
殆どの人は収入ゼロの趣味ですね。 アイドルを推してる人も無収入でCD買いこんだり何度もライブいったりするじゃないですか。お金貰ってやってるわけじゃない。それと同じです。 ただコスプレやオタク界隈に興味がない人が見るのは大抵が人気コスプレイヤーさんだと思うので、そういう方々は別途モデル仕事、コスプレイヤーとしての依頼、衣装制作の請負、あるいはコンカフェ・メンコンなどの副業をやってる方も多いかと思います。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
やっぱり有料で写真を撮らせたり、ネットで売ったりですね。 衣装も買わずにスタジオのレンタルだったり。 コスプレの衣装をオーダーで作って売ってる人もいるし。 まぁ、いろいろですね。
コスプレイヤーといっても層はさまざまですが 一般的な無名な趣味のレイヤーは普通にバイトしたり、節約したり やりくりしてると思います。 なかには個人的なスポンサー(パパさん)みたいな人がついてる人もそりゃいるだろうし コンカフェとかで働いてる人もいるでしょうけど
コスプレ
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください