回答受付終了まであと6日

偏差値70付近の高校からMARCH関関同立クラスの大学へ進学って、ザ普通ですか? 早慶旧帝クラス、上理ICU、電農名線、金岡千尋あたりだと、頑張ったねーって感じ?

大学受験57閲覧

1人が共感しています

回答(3件)

そういうことは考えても意味ないですよ あなたはあなたの志望する進路を実現するために頑張ればそれでよいのです

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

そこらへんが真ん中ですね 千葉大はマーチとおなじぐらいですが 金岡広は成成明学れべるなんで 地元から出てそこ行くと 評価されないです (例えば岡山から金沢大いくと、明治学院に行ったぐらいに扱われます 岡山から岡山大いくと関関立ぐらいに思ってもらえます 就職は圧倒的に悪いですが) 東洋経済が就職について出してるので見てください https://toyokeizai.net/articles/-/714147?page=4 400社は雑誌に載ってます https://note.com/nannan_soko/n/n8fc797e60462 週刊ダイヤモンドがだしてるのでみてみてください30歳転職者平均想定年収です https://diamond.jp/articles/-/261854?page=2 あと、地方国立は授業料以上に就職活動でおかねかかるので そこもしっかり考えて行ってくださいね https://www.youtube.com/watch?v=VzNy2LR8svo よく公務員が多いから地方国立すごいんだっていう人いますけど この指標も有名企業400社であって そことひかくするなら国総合職レベルのひとであって 地方公務員も合わせた比率で比較するなら 国一般あたりまでで東証1部上場 地方公務員なら上場企業就職者数といって 数倍になる数値をださないといけないですからね 村役場までいれて上場企業人気400社と同じなんだという主張に 騙されないで下さいね 「国立が上」「一般入試が偉い」という主張は 「新興予備校の広告戦略」なんですよね。 少子化で大学全入時代のうえ、 無料の教育系動画が視聴できる時代だから、 塾・予備校は商売にならない。 しかも推薦入試が増えて、 学校の授業や定期テスト・ボランティアで進学できるようになり、 ますます塾・予備校は不要になってます。 だからこそ「推薦はダメだ」「一般入試じゃないと価値がない」といった 根拠のない価値観を啓蒙するし、 科目数が多くて授業(コマ数)をたくさん取ってくれる 国公立志望に誘導するわけ。 国公立だと「文系でも数学をやらないと」 「理系でも社会科は重要だから夏期講習は取りなさい」 といった営業の切口が増える。 そのうえで「落ちたときをかんがえて私立も受けよう」と 併願先の対策講座まで売り込むことができる。 国公立を激推しするのは、基本、 いちばんマーケットを取れてない 新興勢力の武田塾でしょ。 駿台や河合が早慶をサゲるなんて聞いたことが無い。

画像

はい。偏差値70付近の高校からMARCH関関同立クラスの大学への進学は、標準的ですね。ただし現役ですと、学年の上半分にいないと受かりません。 早慶旧帝クラス、上理ICUなら頑張ったといえますが、電農名繊や金岡千広あたりだと、MARCH・関関同立に合格するレベルと変わりません。