回答(2件)
a+b+c=16かつa≦b≦cとする。 16≦3cよりc=6 a+b=10より10≦2bよりb=5,6 ∴(a,b,c)=(5,5,6)(4,6,6) それぞれ3通りで6通り。 abc=18かつ1≦a≦b≦c≦6とする。 a^3≦18よりa=1,2 ①a=1のときbc=18 (a,b,c)=(1,3,6)→6通り ②a=2のときbc=9 (a,b,c)=(2,3,3)→3通り
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
目が和になる組み合わせは(6,5,5)または(6,6,4)のとき (6,5,5)の目が大中小のサイコロそれぞれで出るのは3!/2!=3通り (6,6,4)も同様に3!/2!=3通り よって目の和が16になるのは6通り 18を素数にすると2,3,3 よって積が18になるのは(1,3,6)(2,3,3)のとき (1,3,6)の目を大中小のサイコロそれぞれで出すのは 3!=6通り (2,3,3)の目を出すのは3!/2!通り よって9通り