中綴じ冊子の見開きデータの作り方はどっちですればいいのでしょうか? 自宅で印刷するときは、裏表、1-8、2-7、3-6・・・みたいに端はしの割り付けデータを作って1枚ずつ両面印刷していたのですが、入稿用だと、裏表、1-2、3-4・・・と連番の見開き(下画像)で作ってくださいと書いてありました。 自分で印刷する場合でもこれで小冊子を印刷できる設定あるんですかね? 使ってるのはillustratorのCS6です。 できれば連番の見開きデータのほうが作りやすのでそっちにしたいのですが、いかんせん冊子印刷用の設定がよくわからないので教えてください。
Illustrator | 画像処理、制作・1,574閲覧・100