回答受付終了まであと6日
回答(1件)
もしかしたら、あなた自身、無意識で「線引き」や「自分の周りに垣根」していませんか? あなたの性格は、控えめな?物静かな?受け身なことが多い?のかな… そうですね、友達って、同世代で無くても出来るものだし、それが深くなれば親友にもなれるし… 友達が欲しい、と思うのなら、もっと、あなたを前面に出すような行動を取ってみても良いかもしれませんよ。 あくまで私見ですが、私の価値観での友達は、学校時代の子達とか、仕事仲間とか、ママ友時代の人とか、そのような人々と飲みに行ったり、食事(ランチなど)に行っては「あーだこーだ」と笑い合う…そんな相手が「友達」かな… 「親友」は、私は数人しかいませんね。 ↑↑って、私自身の良いところ、悪いところを全部飲込んで、受け止めてくれる大事な存在…だと思っていますよ。 数ヶ月、連絡していなくても、「久しぶり」の一言で始まるLINEで、前に会ったあの瞬間にストンと落ちるというか、話が通じるというか…そんな存在。 でもね、実のところ、私は「1人が好き」なの(笑) 一匹狼的な…そんな感じです。話がズレましたね、ごめんなさい! その「職場のよく出掛ける人」に、あなた自身のことを話したり、何か相談に乗ってもらったり、などはないのかな?? 家と職場だけの往復なら、そこを変えてみては? 何か、習い事に行く、ジムに通ってみる、とか… とにかく、言葉を交わせる人を増やさないと、友達というものは作れないのかもね。 言いたい放題、ごめんなさいね。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう