回答受付終了まであと7日

洗濯得意な方いますか? 洗濯の上手なやり方がわかりません。たまに服が臭いなと感じる時があります。 洗濯のコツを教えてください。 また臭くなった服は鍋で煮たら臭い取れると聞いたのですが、本当ですか? 洗濯槽の掃除は洗濯機の機能についてる洗濯槽洗浄モードでやれば十分ですか? 考えられる要因(予想)としては、 ①洗濯するのが4日に1回とか、洗濯機の中がいっぱいになったら洗濯するようにしてる ②使い終わったタオルや服を洗濯機の中に入れて放置してる ③臭いタオルを洗濯して何度も使ってるから菌が増えてる(?) ④柔軟剤の種類があまり良くない(?) ⑤洗濯槽の掃除はほとんどしたことがない

回答(1件)

洗濯物も洗濯槽も、濡れたままでは臭いが発生します 洗濯槽は常に開けて換気 洗濯物をすぐに洗わないなら仮干し 洗濯槽は半年に1回は掃除(洗濯槽クリーナーを入れて) をしてください ちなみに臭くなったものは臭いはとれません 洗った直後は大丈夫ですが、すぐに臭いが出てきます

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう