回答受付終了まであと6日

ドラム式洗濯機の排水ホースの外し方について質問です。 洗濯機にてu11のエラーが発生しました。 この排水ホースの外し方が分かる方はいらっしゃいますか? 説明書を読んでも分からず、悩んでいます。

画像

掃除機、洗濯機 | 洗濯、クリーニング19閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">250

回答(2件)

詰まり直しのプロです。 まず、排水ホースごとエルボを上に引っ張って引っこ抜きます。 次に、添付の画像と同じタイプの排水口に見えるので目皿は簡単に取れ、その下の封水筒は左に回せば外せます。 更に泡止めパイプが取れ、水が貯まったコップのようなパーツ(ワントラップ、逆ワントラップなどと呼ばれます)がありますが、ここに洗濯ぼこりが溜まっているのが詰まりの原因です。 これを掃除すれば、恐らく直ります。 嵩上げされていて十分なスペースがあるので、這いつくばればご自身で直せますが、プロを呼ぶと5分で解決するのに1万円は下らない案件ですね。 ドラム式は、数ヶ月に一度ぐらいのペースでここを掃除しないと詰まる可能性があります。

画像

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう