回答受付終了まであと6日
コンビニでアルバイトしています。 揚げ物を注文するお客様で、ケースに目当ての物があるかどうかを確認せずに注文してくる人がいます。 昨日は女性客が、来店してすぐにケースの中にカレーパンがあることを確認したようで、それから10分程度店内を回って商品を選んだ後にレジに来てカレーパンを頼まれたのですが、その10分の間に売り切れたことを伝えると、さっき見た時はあったのに!!と文句を言われました。 レジに来たタイミングでもう一度あるかどうかを見て注文するのが当たり前だと思うのですが、違うでしょうか? 同じように揚げ物を注文する人で「〇〇ありますか?」と聞いてくる人もいますが、自分で確認しろと思います。
コンビニ・30閲覧