誰かと付き合いたいという感情があまり湧かない 高校二年の女子です。 今まで誰かを好きになったり傍に居たらドキドキするという事はあったのですが、付き合いたいなぁって思ったことが一度もありません 学校でも周りの友達が彼氏欲しい、恋人欲しい等と言っていても確かにね!って賛同する事が難しいです 自分的には性的な行為自体がそもそも苦手で友達以上恋人未満な関係が凄い楽な傾向があります。 恋をしたとしてもそれは何故か家族に対する愛と同じ感じがして性的な事をしたいとは全く思えないんですよね... ですが、恋愛漫画や恋愛アニメ等見てわ〜恋愛素敵だな〜って思う事は沢山あります。 なので恋愛自体を嫌悪してる訳ではないんですが...自分が恋愛する事に対しては凄い嫌悪感を抱くというか... こういう考えは自分では普通ではないんだろうなって思っています。 それは別にいいのですが、周りの反応が少し怖いです。私がこういう考えがあると言って、え〜おかしいとか笑われたらどうしようとか考えてしまいます。 恋愛経験なんか皆無で誰かとお付き合いをした事もないのですが...そういうバカにされるのが嫌だからという理由で誰かとお付き合いをするのも相手に失礼だと思うし、出来る限り男性にはそういう目で見らないように距離を取ったり等自衛をしています。 私は、このままどうなるんでしょうか ただ傍に居るだけでいいのに...そういう事も同じように理解してくれる人に出会う事はあるのでしょうか なんだか少し皆に置いてかれてしまってる感じがして少し寂しい気持ちになってしまいました。 同じ考えの方 どういう生き方をしているのか教えて欲しいです。
恋愛相談、人間関係の悩み | 恋愛相談・200閲覧