回答受付終了まであと5日

水洗い不可のトレンチコートの洗濯について質問失礼致します。 下記のマッキントッシュフィロソフィーの同型のトレンチコートを持っています。 https://jp.mercari.com/item/m31850507052 本体がポリエステル100%なのですが,洗濯表示で手洗い不可なので,いつもクリーニングに出しております。 ただポリエステル100%なら手洗いしても,水温やシワに気を付ければ大丈夫なのではないかと思うのですが,手洗いしてしまうと縮んだり,しわができてしまうのでしょうか。(ベルトは牛革なので手洗いはしません。コート本体のみです。) ちなみに中綿ライナーは手洗い不可ですが,手洗いしても問題はありませんでした。 もし何か問題があれば教えていただけますと幸いです。 洗濯やクリーニングについて専門知識のある方,再質問にもご回答頂ける方のご回答をお待ちしております。 何卒よろしくお願い申し上げます。

洗濯、クリーニング | レディース全般50閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

回答(2件)

新品? 三陽商会で作られるようになってからポリエステルなどいろんな繊維が使われるようになった、と言うより出回るようになったんだけど、マッキントッシュの製品はほぼすべてって言っていいくらい、ボンディング加工、コーティング加工されています。 ポリエステル自体はかなり強い繊維なので水洗いしようがドライ仕様がタンブル乾燥しようがシワになっても縮むことも色落ちもしない素材です。 問題にななるのは加工です。 経時劣化と言って使っていてもいなくても時間と共に劣化し寿命が着る加工。 これらの加工はクリーニング賠償基準では平均使用年数2年、倍の4年経つといつ寿命が来てもおかしくない時間経過となります。 マッキントッシュのゴム引きは3年とされています。 寿命が来ていなければ手洗い程度なら問題なく洗えます。 最後の脱水時間は30秒程度と短くすることでしわも中り抑えられます。 一番最初にダメになるのがエリ。 皮脂を残すと、これらの加工は油で溶け出すため襟だけ加工次亜が溶け出し油上のシミを作り取れなくなります。 内側から表側に染み出してきます。 コーティングは寿命が来るとべたつき出てきたりはがれたりしてきます。 本来ならドライクリーニングより水洗いのほうがこれらの加工劣化は起きにくいんだけどね。 自分で洗う時はエリは濃い目の洗剤とか台所用洗剤原液を付けてブラッシング して皮脂を落としてから全体を洗います。 劣化してきたとしたらドライクリーニングしていても同じように起きたと思います。 ただし、クリーニング店は選んだほうがいいよ。 チェーン店だとこの劣化を加速するような工程で処理されます。 ドライ(油)+熱乾燥されると一気に早まります。 洗った後自然乾燥させてくれる個人店へ依頼していかないと寿命短くなります。 三陽商会のマッキントッシュは7年目くらいかなぁ。 ゴム引きもこれらの加工品も5年程度くらいから劣化寿命来ているモノ見ています。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

大変詳しく教えていただき,誠にありがとうございます。 とても勉強になります。 もう6~7年前に購入したトレンチコートなので,加工が劣化していると思います。 この場合,手洗いはしない方がよいでしょうか。 着用回数は10回以下でクリーニングは1度しか出しておりません。 度々大変恐れ入りますが,何卒よろしくお願い申し上げます。

他の方にお勧め出来るか?どうか?は分かりませんが・・・ 私の場合は、おしゃれぎ洗いのアクロンで手洗いをしました。 衣類のほとんどの問題は脱水にあります。 脱水を強くすると衣類の繊維がしわになりやすく形状が壊れやすいです。 手洗いした後に柔軟剤を使用して、水分をバスタオルで拭いて 陰干ししました。又は洗濯機で脱水を2秒で止める。

ご回答ありがとうございます。 >私の場合は、おしゃれぎ洗いのアクロンで手洗いをしました。 これはご回答者様のトレンチコートをアクロンでお洗濯されたということでよろしいでしょうか? 私もアクロン使っております。やはり脱水が一番問題ですよね。 もし手洗いするとしたら,脱水は数秒にしようと思います。