• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 暮らしと生活ガイド
  • 園芸、ガーデニング

回答受付終了まであと3日

fre********

fre********さん

2025/10/8 11:46

00回答

真柏について質問です。 真柏の葉の先端に黄色いツブツブ が着いてます。 何か分かりますか? 改善方法もお願いします。

画像

園芸、ガーデニング・10閲覧・xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

ログインして回答

回答受付中の質問

園芸、ガーデニング

アロカシアのゼブリナですが、 葉の縁が1ヶ月程前から黄色になって来ました。 これ以上広がる感じはしませんが、 これの原因はなんでしょうか? 肥料切れ、水切れ? 水遣りは、用土が充分乾いてから たっぷりあげています。 液肥は、2週間に1回ぐらいで水あげのタイミングで 規定量の倍ぐらい薄めて、ハイポネックス液肥 、リキダス、ストレスブロックを一回おきぐらいの ローテーションで規定量の倍ぐらいに薄めて与えています。

1
10/12 19:01

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • ひよこ豆の栽培方法について教えていただけますか? ひよこ豆を家庭で育ててみたいと考えていますが、初心者でも成功しやすい栽培ステップやポイントがあれば知りたいです。種を蒔く時期や土壌の準備方法、どのような気候や環境が適しているか、日照時間や水やりの頻度など、具体的なアドバイスをいただけると助かります。また、成長中に注意するべき病害虫や、早く育てるための工夫があればそれも知りたいです。成功の秘訣や実際に試してみて役立った方法があれば、ぜひ経験談をお聞かせください。どうぞよろしくお願いします。

    0
    10/5 20:03
  • 大根をプランターで栽培する方法について、おすすめの方法を教えていただけますか? 大根を育てる際に、プランターのサイズや土の選び方、肥料の種類と頻度についての具体的なアドバイスがあれば嬉しいです。また、種を蒔く時期や間引き、日照条件など、特に注意が必要な点があれば知りたいです。さらに、大根を育てる過程でよくあるトラブルとその対処法、成功体験や工夫した点などがあればぜひお聞かせください。家庭で手軽に大根を育てるためのポイントを教えていただけると助かります。どうぞよろしくお願いします。

    0
    10/6 3:02
  • キャッサバの栽培方法について教えていただけますか? キャッサバを育てる際に、最も適した環境や土壌条件とはどのようなものなのでしょうか? また、栽培の際の温度や水やりの頻度、肥料の種類など、具体的な管理方法についても知りたいです。病害虫対策や収穫のタイミング、収穫後の処理方法についても、効果的な方法があればぜひ教えていただけると助かります。さらに、キャッサバの栽培において成功した経験や失敗から学んだことなど、実際の体験談があればお聞かせください。皆様のおすすめの方法を参考に、キャッサバ栽培に挑戦したいと思っております。どうぞよろしくお願いします。

    0
    10/6 5:17
  • さつまいものマルチ栽培についておすすめの方法を教えていただけますか? さつまいもをマルチで栽培する際に、どのような工夫をするとより良い結果が得られるのでしょうか?たとえば、土の準備や植え付けのタイミング、使用するマルチの種類や色、さらには温度や湿度の管理方法についてなど、具体的なアドバイスを知りたいです。また、マルチ栽培をすることで特に得られるメリットや、注意が必要な点についても合わせて教えていただけると助かります。さらに、実際にマルチ栽培を経験された方のエピソードや、成功した栽培テクニックについてもぜひお聞かせください。どうぞよろしくお願いします。

    0
    10/6 6:01
  • 庭に植えてあるシマトネリコの木が写真のようになりました。木から出ている白いものは一体何でしょうか?木の樹液?きのこ類ですかね。

    0
    10/6 7:55
  • おはようございます。 姫月下美人?の葉が部分的に枯れました? 枯れだしました病気でしょうか? 宜しくお願いします。

    0
    10/6 8:28
  • 引越しで松の木が2m強ありエレベーターに入りません。先端を切っても枯れないでしょうか?また植木鉢から抜いて運ぶ場合注意点などあれば教えていただけないでしょうか?

    0
    10/6 9:02
  • カウシェファームへの質問です。 今回4回目の収穫(1回はトマトで配送待ち。3回ともお米)なんですが今回は、お米の種類の選択画面が表示されず、次の収穫品種が出ました。3回目までなかった水450(だったと思いますが)がいただけました。もしかしてお米の代わり?…と思ってしまいました。 収穫までかなり手間も時間もかけたのに、希望するお米がいただけないのはショックだし、もう辞めようかと思います。一体、4度目に収穫したお米はどうなったのかしりたいです。よろしくお願いします。

    0
    10/6 10:02
  • もみじの鉢を育てているのですが、このような点々が出てきました。どうしたら治りますか?

    0
    10/6 11:09
  • わさび菜の栽培について、どのような方法が最も効果的か教えていただけませんか? わさび菜を自宅の庭やベランダで育てたいと考えていますが、栽培の際に特に注意すべき点や、おすすめの土壌や肥料の種類を知りたいです。日光の当て方や、水やりの頻度なども具体的に知りたいと思っています。また、季節ごとの管理方法や、害虫対策についてもアドバイスをいただけると嬉しいです。さらに、実際にわさび菜を育てた経験がある方の体験談や、成功した育て方のコツがあればぜひお聞かせください。どうぞよろしくお願いします。

    0
    10/6 14:02

アクアリウム

どの水が出るホースが使いやすいですか? 巻き取りボックスタイプホース のびるホース コイルホース その他

0
10/12 20:33
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

家庭菜園

家庭菜園で枝豆の後作としてダイコンを育てています。1本植え✖️5 2本植え✖️5の計15本を栽培しています。皆さんは1本植えと2本植えどちらの収量が多くなると思いますか?

3
10/12 16:06

観葉植物

皆さんは最近買った植物で1番気に入ってる植物はありますか?僕はクロランサとクラリネルビウムです

3
10/12 2:54

観葉植物

2前の春に百均の土から発芽して現在こんなのになってます。 どなたか何の植物かわかりますか? まだ花を咲かせたことはありません。 スマホで撮影してアプリで色々調べても結果はバラバラです…

1
10/12 14:38

園芸、ガーデニング

庭でスーパージャイアントという中国ナツメを育てています。 卵大の大ナツメですが、水分少なく大味で、さほど美味しくありません。 茶色く熟しても、すぐにシワシワになってしまいます。 樹の上でしわ寄ってしまったナツメは、どのように利用できるでしょうか。

1
10/12 14:41

家庭菜園

落花生の乾燥方法を教えてください 落花生を葉から外してネットに入れてベランダで乾燥しようと思っています ネットを見ると葉っぱごと干しているケースばかりなのですが、葉っぱなしで干しても問題ないでしょうか?

2
10/12 12:33
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

バラ

香りで迷っています。 バラで「恋結び」か、『プリンセス・アレキサンドラ・オブ・ケント』どちらかを購入したいのですが、重視するのは香りです。 少しでも香りが強いものを希望しています。 我が家の『ローズポンパドゥール』は強香とありますが、あまり香りはしません。 苗によっても違いがあるのかもしれませんが、鮮やかなピンクでつる以外で探しておりまして、上記の2種類に絞り悩んでおります。 ご存知でしたら、教えて頂けるようお願い致します。

3
10/12 16:14
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

園芸、ガーデニング

栃木県北部在住です。家族か鉢植えでローゼルを育てていますが、花が咲かないと文句を言います。外は寒くなって来たので室内に取り込みましたが、枝元に膨らみが出て来ましたがこれはつぼみでしょうか。 これからの管理で気をつけることはありますか。

0
10/12 20:18

観葉植物

ゴマの木を買って一年半なのですが画像のように元気がないです。 水をやっても栄養剤を与えても良くなりません。 どなたか詳しい方どうしたら元気になってくれるのか教えてください<(_ _)>

2
10/12 18:08

園芸、ガーデニング

こんにちは、私は稲作農家をしています。 3年前ぐらい前に腰を痛めてしまい、春にする播種作業で播種が終わった苗箱を運ぶのがキツくなってきました。 なので来年 床土にもみ殻燻炭を混ぜて少しでも軽くしたいと思っています。 初めてするので一箱にどのくらい入れたらいいのでしょうか? 一箱の量?重さ?が難しいなら、床土10㎏対して燻炭何グラムまたは 床土10㍑に対して燻炭何グラムとかでもいいのでやっている農家さんがいれば宜しくお願いします。

2
10/12 15:18
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

観葉植物

自分の部屋に植物を飾りたいのですが、日当たりが悪すぎてすぐにダメになってしまいます。 でも、偽物の植物は近くで見ると偽物だなあと感じて嫌です、、( ; ; )なにか、日当たりが悪くても飾れて部屋に緑を足してくれるようなものを教えてください!

3
10/12 18:48

家庭菜園

STDローズ(スタンダード)の栽培についてです。 半日陰の場所で栽培をしようと考えてます。 半日陰の場所でも大丈夫かどうか お伺いします。 よろしくお願いします。

3
10/12 19:37

園芸、ガーデニング

10月にツバキの葉を見るとコガネムシにかじられて穴がたくさんあいていました。これを予防するにはいつ何を撒けば良いなどありますか?よろしくお願いします。

0
10/12 20:03
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

園芸、ガーデニング

なんで田舎の家や畑、お年寄りの家の前の花壇にはオレンジや黄色の、くどい色のマリーゴールドが植えてあることが多いんですか? 尚且つ、濃い紫や濃いピンクとの花とかも一緒に植えたりして、なかなか凄い配色だなと思うのですが。

3
10/12 17:59

園芸、ガーデニング

ドライフラワーを手作りしてる方、 詳しい方、教えて下さい。 お家に、生花をいつも飾っているのですが、 ドライフラワーに出来るお花は、 ある程度、楽しんだ後、 ひっくり返して乾燥させています。 そして、ドライフラワー自体は出来ている? と思うのですが、 花びらがハラハラ落ちて、 ボロボロになってしまいます。 ドライフラワーにする際、 何かしたり、加工が必要なんでしょうか。 詳しい方、よろしくお願いします。

0
10/12 19:52

新築一戸建て

家(一軒家)の間取りがトイレの位置が鬼門になってしまいました。 どうしても北東の位置にしかトイレを置けず、2階のトイレは今考えると家の中心にあります。 間取りは、私がほぼ考えてそれを基に建ててもらってます。(親戚のほぼ土木専門の建築屋さんに建ててもらったので、普通の建築会社とは違います) 住んで3年たちますが、家庭運が下がってます…。 どちらのトイレも窓がないので、観葉植物を置こうか悩んでます。 トイレ掃除もこまめにしてます。 何か対策はありますでしょうか?

3
10/12 17:39

観葉植物

先程2.5号の鉢に入った小さいガジュマルを買いました。ガジュマルがビニールポットに入ってるのですが今植え替えしてもいいんですかね? 通常は5月〜9月の植え替えと見たので。ガジュマル初心者です。

2
10/12 13:39

バラ

記憶の欠片に描いた薔薇を見つめるのはありですか?

2
10/12 17:50

園芸、ガーデニング

花の茎をきるためのフラワーはさみは600円台のものがありますが、ちゃんと切れますか?1000円以上のものを選んだ方がいいですか?

0
10/12 19:16

園芸、ガーデニング

コニシキソウの駆除について質問です 敷地一面にコニシキソウが群生しています 来年は絶対に生やしたくないのです 今からできる予防策や、いつ頃何をするべき等の対応策を教えてください 調べるとアリの駆除と出ますが 広さがテニスコート1面くらいあるので難しいかと思われ… 除草剤は撒けます

0
10/12 19:11
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

Android開発

家庭菜園用のアプリについて質問です。 以前、皆さんの協力をいただいて、家庭菜園用のアンドロイドアプリ「栽培と収穫note」をグーグルプレイで公開することができました。 写真の撮影や保存などはできないのですが、いろいろな記録が簡単にできるアプリです。 さらに改善していきたいので、いい改善案があれば、ぜひ意見を聞かせていただきたいです。 アプリの使い方は https://poco.sakehatennobiroku.com/cultivation-and-harvesting-app-use1/ と https://poco.sakehatennobiroku.com/cultivation-and-harvesting-app-use2/ に詳しく書いています。 家庭菜園好きの方や、アプリ開発者の方、ぜひいろいろな意見をお願いします。

0
10/12 18:59
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

家庭菜園

家庭菜園3年目が終わりました。夏野菜のみで12種植えました。 それなりに出来るようになってきたのですが、 雑草抜きが苦痛になって来たので、来年は黒マルチを張ろうかと考えています。 12mの畝を2本作って野菜ごとに畝は変えず 他品種繋げて栽培しています。 色々野菜によって水多め、肥料や温度など適正はバラバラのようですが、一律にどの野菜もマルチして育てても大丈夫でしょうか? きゅうりは土が熱くなって無理とか、マルチしたら育ちにくい品種などありますか?

3
10/12 17:01

園芸、ガーデニング

共立のSRE2420の草刈機を使っていますが、操作桿が折れてしまいました。操作桿を交換しようと思いますが、SRE2720のもので代用できますでしょうか?

2
10/12 18:09

園芸、ガーデニング

稲刈り機(コンバイン)について質問です。ワラを束ねる時に、結束器のクチバシにヒモがしばられて残ってしまい、ワラが結束されず、バラバラで飛び出ます。 その都度、ペンチでクチバシからヒモを抜いて直しています。 その状態が2回に1回くらいできて、仕事になりません。 調整して直るものなのか、クチバシの劣化なのか、、、。 なじみの農機具屋さんもなく、まずは自分で直せるのかチャレンジしてみようと思っているのですが、ネットでも、その症状の修理説明がヒットしません。どなたかご教授いただけたら幸いです! よろしくお願いします!

2
10/12 18:17
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

家庭菜園

初めてさつまいもに挑戦しました、 収穫1週間前にツル切りすると良いとネットに書いてあったので収穫予定日の1週間前にツル切りをしましたが、収穫予定日の休みは雨、 次の休みも雨や前日が雨で畑はベタベタと続いており、台風の影響で暫く雨が続きそうです。 休みと週間天気を見ると今月末まで、天気が続きません。一ヶ月の間、ツルを切った状態でも大丈夫でしょうか? 知っている方、教えて下さい。 宜しくお願いします。

1
10/12 17:19
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

家庭菜園

キュウリは黄瓜なのに、なぜ緑のうちから食べるんですか? キュウリはタネができるまでに収穫してしまいますね? 待ちきれずに食べた結果?

8
10/11 8:34

園芸、ガーデニング

多肉植物を育てている方に質問です。 私は個人で「多肉植物の水やり管理アプリ」を作っています。 種類ごとの生育タイプ(春秋型・夏型・冬型)や天気情報をもとに、 次の水やり日を自動で計算するような仕組みです。 いま、使いやすさや必要な機能について、みなさんの意見を聞かせていただきたいです。 たとえば、 写真記録はあったほうが便利? 通知や天気連動は使いますか? 図鑑モード(品種情報付き)はどのくらい需要があると思いますか? 作っているアプリの詳細は↓こちらに載せています。 https://poco.sakehatennobiroku.com/tanikumizuage-howtouse/ 多肉を育てている方やアプリをよく使う方、 こういう機能があったらいいな、という意見を教えてください。

0
10/12 18:47
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

家庭菜園

さつまいもって収穫するときに根から切り離すので、必ず傷?切り口?がつきますよね その場合ってそのままダンボールとかで保存しても腐らないんですか?

4
10/11 12:43
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

家庭菜園

【米の収穫・農業】コンバインで収穫した米は、乾燥さえしておけば何日ぐらい乾燥機の中に入れてても品質に問題ないですか? 水分量を乾燥機で15%以下まで下げたのですが、スタッフの体調不良のせいで5日ほど乾燥機からの排出(米袋に入れる作業)ができません これは米的に問題ないのでしょうか?

5
10/12 16:34

園芸、ガーデニング

サボテンの高砂丸から赤い細長い物が出て来ました。 これはいったい何ですか? 早めに取り除く方がいい物でしょうか?

2
10/12 17:26

園芸、ガーデニング

写真の絵は何の花ですか?

1
10/12 18:02

観葉植物

お部屋で大きめの観葉植物を育てたいのですが、虫が湧くのが嫌なので砂利に入れ替えても大丈夫でしょうか? お勧めなどあれば教えて頂きたいです

8
10/12 7:25
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

家庭菜園

スーパーで買ったレタスです これの先っぽを切り落として植えたらまた生えてきますか?

1
10/12 17:45

園芸、ガーデニング

エケベリアの植え替えについて。 エケベリアはどのくらい密集したら植え替える方がいいですか? 画像を添付します。2種類とも去年の11月から育てていて片方だけ成長が早かったのと徒長で(おそらく日当たりが弱かった)小さい方に少し被っています。 寄せ植えだとこういう密集具合の物をよく見ますが片方の成長が遅い場合は別にするべきですか? 大きい方の先の方は以前よりも丸まってきています。

1
10/12 17:33

園芸、ガーデニング

枯れた樹木の根っこ 数年、手入れされず、地上部が枯れたミカンの木があります。葉もつかず、少し強く引っ張ると、太い主枝も折れました。 そのような状態だと、根っこも枯れてると思っていいですか?抜根できなかったので、そのまま腐るとありがたいのですが、新しい芽とか出てるく可能性はありますか?

4
10/10 20:19

園芸、ガーデニング

庭作りについて質問です。 写真のような感じで話が進んでいるんですが、庭のウッドデッキ下はすべて防草シートに砂利をするらしく、夫と共に、砂利は後々選べるもんだと思っていました。 そして今日、義母も来て見積もりを出してくれとの話になったんですが、砂利は種類を選べるのか聞いたら、近くの建設業の砂利になると言われ、よくあるゴツゴツと尖ったグレーの石だと言われました。 うちは4歳と0歳の子がいるんですが、新築の時に地面を掘り起こし、中からガラクタ(破片など)がたくさん出てきました。 今もそのままで、いろんな破片や部品が落ちているので危ないです。 その上に砂利をしてあったんですが、元からある砂利もゴツゴツで、大きな尖った石もたくさん転がっていて危ないので、ほとんど外遊びはさせませんでした。 目の前が道路だから...というのもあるんですが、やはり、転けた時に危ないし、うちの親も、この砂利は尖ってて危ないねと言っていました。 その砂利を外構工事でつくる庭に敷くと言われ、子どもが遊ぶのに危ないから〜と言ったら、横で聞いていた義母が、(金額が)高くなるからそれで良い!と言って、見に来た業者さんに、いいです!いいです!と言って、それで見積もり出すことになりました。 お金は義母が出すから庭の工事を早くと言われていて、私の理想では無いけど、もうそれで納得せざるを得なくなりました。 本当は御影砂利という、小さめなつぶつぶの砂利にしたかったんですが、かなり金額が高いらしく、業者さんも、今、砂利が無いからね〜と言って笑って終わりでした。 義母が出してくれるというのはとても有難いことなんですが、もう言いなりになるしかないでしょうか。 人工芝は夫が却下で、義母はとにかく草を生えさせないようにと言っています。 なので、2人はゴツゴツの普通の砂利でもいいでしょう!という感じです。 (うちの庭の草刈りに来たりして、大変大変と言っています。草刈りは頼んでないけど、気になるみたいで、坪庭にも入って取っていた時がありビックリしました。) 私がかなり稼いでいて、義母にも口出しできないほどの稼ぎがあれば好きなように出来ると思いますが、出来ないので悔しいです。 脱線して愚痴になりましたが、そんな砂利を敷き詰めた庭でお子さんを遊ばせてる家庭はありますか? 危なくないですか? 見た目は、洋風の庭にも和モダンの庭にも合うようにしたいんですが、グレーの普通の砂利が雰囲気をぶち壊しそうです。笑 そして子どもは、おそらく外(車を停めてるとこ)に投げたりして遊び出すだろうなと思います。笑 庭の砂利についてアドバイスください。 また安く購入できるところや、オススメのものがあれば教えてください。 ちなみに人工芝だとバーベキューが出来ないから却下と言っていました。

3
10/12 15:27

園芸、ガーデニング

ヤマザクラについて質問です。 10年ちょい前、岐阜県の淡墨桜を見に行った際に、1mほどの苗木を買ってきました。 淡墨桜から分けたものだそうです。 近所の園芸屋さん(色々お世話になっている友人)からは 「ヤマザクラは開花に至るまで、とても時間がかかる。 満開になるのは、ご主人が亡くなる頃ですよ。」 と笑いながらの笑談。 今年になって、10月初旬の段階でほとんどの葉が落ちてしまいました。 夏の暑さや、水分不足が原因でしょうか? 対策はどうすればいいのでしょうか?

3
10/12 16:06

園芸、ガーデニング

この雑草が何んなのか教えてください。勝手に増殖してるのですが、もしゃもしゃしててかわいいのでお願いします。

3
10/12 8:12
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

新築一戸建て

エクステリア関係で悩んでいます。 今年中に庭の外構工事着工を目標に打ち合わせ中です。 まだ契約前ですが、お願いするところは町の設備屋さんで、その方が左官さんや各工事をされる方にお願いする感じです。 エクステリア専門のところも何件か見積もりなど出して現地調査もしてもらいましたが、予算がかなりオーバーする為、設備屋さんにお願いする流れになりました。 家はもうすぐ3年になる新築戸建なんですが、義母の所有地の一角を夫名義で分筆登記をして建てました。 私たちの家の裏には、義母の両親が住んでいた平屋の戸建てがあり、今は空き家で、庭も雑草だらけ、畑があったところも立ち入れなくなっているほどの雑草だらけです。 毎年、夏前や気候が少し穏やかな時に義母が来て草刈りをしています。 義父母宅は車で5分ほどと近いので、来る時は頻繁に来たりして、我が家のリビングの吐き出し窓の手前まで車をつけてきて、草刈りなどをしていました。 私はそれが地味にストレスで、吐き出し窓の真横まで来れないように、フェンスを付けて、子どもが外遊び出来るように庭を作りたいと夫に言いました。 そこに関してはOKしてもらっています。 今回、義母がもう歳を感じて草刈りが大変になったから、すべて土間打ちにして、カーポートくらいは立てて、その分の費用は払ってやる!と言いだしました。 夫は親が出してくれるうちに!と、この機会を逃すまいと必死に外構業者を探していた時に、義母が設備屋さんにお願いして、それからうちに話し合いで来るようになった...というのが流れです。 設備屋さんは地元のおじちゃん!という感じなので、事務所も無いし、毎回うちの庭先でタバコ吸いながらの立ち話です。笑 なので、あちらから提案は無く、私たちがどうしたいかを言って、LIXILなどに見に行って、品番を伝えて、それをやってもらうという感じです。 なので、エクステリア専門では無い為、悩む点がいくつか出てきました。 1つはデッキについて。 タイルデッキ希望の夫と人工ウッドデッキ希望の私で割れ、タイルデッキの場合はリビングの床から15cm下がるので、年老いた時に不便にならないかを心配しました。 溝をつくるグレーチングは高くて却下。 今のところ、LIXILの人工のウッドデッキで検討中です。 広さは、建てに約2.5m、横が3mくらいです。小さいデッキは意味が無いと聞いたんですが、どのくらいあれば十分でしょうか? そこで布団干しを置いたりすることもあり、かなり大きくしています。 もう1つは植栽スペース。 デッキ下の通路は120cmほど取り、防草シートをした後、砂利にするそうです。 その横、フェンスの手前に花壇という話になっていますが、おじちゃんたちはよくある花壇を想像してると思います。 今はレンガを積まない花壇が多いし、地に苔が生えたような自然な庭と言う感じをイメージしているんですが、庭をつくる段階で、植栽スペースは防草シートと砂利をしておくべきでしょうか? まだ造園業とか調べてもお願いしてもなくて、夫は植栽まで今回はしないつもりなので、後で考えたら良いとしか言いません。 今はしなくても、外構工事を始めた頃には決めておいた方が良いでしょうか? 夫も義母も似た性格で、いつかはするけど今じゃない!という考えです。 15年もすれば子どもが自転車に乗るだろうと、自転車置き場はどうするか?と言っても今じゃないと言います。 LIXILの方や設備屋さんは、先の方まで見越して出来るとこまですればいい、その時の為にスペース確保もいると言いますが、義母が早く!とヤキモキしてるので、夫も焦っていて、そこは良いから!という感じで聞く耳持ちません。 なので、私がイメージを固めて伝えないと進まない感じです。 今の状態で始めると、こんなつもりじゃ...となりそうで怖いのですが、先日も義母から私に庭の事を言って来たので、それも地味にストレスになり、早くしたい気持ちになってきました。 義母はとにかくぜーんぶ土間打ちにしてカーポートくらいにしといたら!と言ってきます。 家の前も交通量が多い道路だし、義母の買った土地はガラクタ破片だらけの地面なので、今も子どもを外に出して遊べず、危険がいっぱいです。土間打ちのみにするつもりはありません。 プライベート空間を確保しつつ、義母も私たちの家周りまで草刈りするのは大変なので、お互いの希望を叶えた庭作りをしたいと思っています。 文字数に限りがあるので、この先は回答くださった方に相談していきますが、出来れば詳しい方、関係者の方のご意見がほしいです。 「そんなのやめとけ」などの感情でのコメントは、申し訳ありませんがスルーさせてもらいます。 イメージとして洋風にも和モダンにもなるような庭が理想なので、画像など提案して頂けると助かります。

3
10/12 10:57

園芸、ガーデニング

この木の根元にはびこるドクダミを枯らすためにグリホサート除草剤を撒いても木には影響ありませんか?

2
10/12 11:40

園芸、ガーデニング

神奈川県横須賀市、一戸建ての庭に、2002年に植木屋さんの数本の樹を植えてもらったうちの一本に、アラカシ があります。 アラカシ は雌雄同株らしいので、単独でどんぐりが実っても良いと思うのですが、 それから23年になりますが、一度もドングリの実がなりません。 普通に元気に成長して、最初は2mくらいだったのが今では4~5mくらいの高さです。 毎年夏(7月頃)に剪定をするのですが、それがいけないのでしょうか? ちなみに、土壌は造成地なので、自然の里山などに比べればおそらくややアルカリが強いかもしれません。 北東方向の横須賀港からは1.5㎞くらいの距離で、潮風が特に強い方でもありません。 日当たりは、一日中の日射があるわけではありませんが、特に悪くはないと思います。 原因と対策を、アドバイス頂けると幸いです。

2
10/12 12:35
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

園芸、ガーデニング

このヘメロカリスを購入できるところをご存知の方がおられましたら教えてください。よろしくお願い致します。

2
10/10 22:27
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

昆虫

画像のアリについて質問です。 このアリは、何というアリでしょうか? 庭にかなりいて、とりあえずアリキンチョールで対処しましたが、駆使方法などあれば教えて下さい。

3
10/12 11:53
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

観葉植物

コーナンでサンセベリアとして販売していたのですがサンセベリアの何かわかりますか? 大きさは4号鉢に植ってます。 サンセベリアなので葉っぱは硬質です。

1
10/11 15:01
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

園芸、ガーデニング

サボテンの育て方について質問です! 先程このようなユーフォルビアというサボテンを買ったのですが、ネットで育て方を調べても分かりにくかったので、この大きさからの一年を通しての育て方が分かる方がいたら教えてください!

1
10/12 16:18

園芸、ガーデニング

多肉植物、つぶつぶ屋の苗はどうやって買えますか? インスタから飛んだオンラインでは苗は売っていませんでした。 よろしくお願いします。

1
10/5 23:02
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

園芸、ガーデニング

レモンの木について質問です。 5月に購入したレモンの苗木が写真のように横に広がって成長しています。 最初上に伸びていたのですが、葉っぱの重みでしなって、横に広がってきた状況です。 このままにしても問題ないのでしょうか? 出来れば上に成長して欲しいと思っています。 添え木をした方がいい 剪定した方がいい などアドバイスいただけると幸いです。

2
10/12 14:11
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

園芸、ガーデニング

おぼろつきです。挿し木をして4日経ちました。 水やりはまだしてません。午前中だけでも太陽に当ててあげる方が良いでしょうか? あと、水やりは1週間後とかで大丈夫ですか?

1
10/7 8:31

園芸、ガーデニング

花束を買ったのですが渡すのが2日後になりそうです花は持ちますか?

3
10/11 17:38
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

バラ

挿し木後のミニバラについての質問です。 8月にミニバラの挿し木を行い、9月末に発芽しました。写真の通り、今は葉っぱが少しずつ増えてきてる状態です。 ①春または秋にするべき挿し木の時期がずれてしまったので、今後冬になっていくときにどのように世話をすればいいでしょうか? 調べていると秋以降剪定するべきと書いてありますが、葉っぱは出てきたばかりなので切らずにそのままにしていいものか、寒い冬(首都圏在住です)には部屋の中に入れるべきか外に置いておくべきか悩んでいます。 ②鉢上げのタイミングはまだ先で良いでしょうか?冬になる前にするべきなのか、あるいはこの状態なら春以降でいいのでしょうか。 大切に育てていきたいので、お詳しい方のお知恵をお貸しいただけると幸いです。

0
10/12 16:30

観葉植物

モンステラと赤玉土のカビについて 我が家に先月の終わりごろ、念願のモンステラがやってきたのですが… 上に敷き詰めていた赤玉土にほわほわしていて糸が伸びているようなものが出ました。白カビだと思うのですが… 1週間に1度のペースで水をあげていましたが、あげすぎだったのかなと反省しています。レースカーテン越しのひなたに置き、なるべく風にも当てていたのですが、お世話の仕方がだめだったかな、と悲しくなっています。 先ほど、赤玉土を新しいものに替えたのですが、見たところ表面の赤玉土にしか、そのほわほわはありませんでした。 これは、鉢植えの土ごと変えた方がいいのでしょうか?変える場合、春になってからの方が暖かくてモンステラにとって良いのでしょうか? また、ほわほわ発生が原因だと思うのですが、茎の根元が何本か黒くなってしまっています。このままいくと、この茎は枯れてだめになっちゃいますよね…?何か対策はあるのでしょうか? 写真にもありますが、うちに来てから生えたと思われる新しい根幹が出てきているので、この子を大事に育てたいです(ToT) ご回答、よろしくお願いします。

1
10/12 15:27
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

園芸、ガーデニング

蛇口とホースの接続方法をご存知の方教えてください。 先端ANSI規格ネジの蛇口(LIXIL LF-15-13-1-Uなど)に日本製のホースリールをつけたいのですが、蛇口口金(ニップル)で合うものが見つかりません。 使用可能な方法があれば教えてください。

0
10/12 15:53
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

観葉植物

サボテンのトゲに☝️が刺さりました。ほっといても良いですか?

2
10/12 15:42

家庭菜園

栃木県です。 今から秋ジャガイモの種を買って植えるのは無理ですか。

2
10/12 14:01

園芸、ガーデニング

2月に先輩の卒業式で花束を送りたいです! 仲良くさせていただいた3人先輩に感謝の気持ちを込めて渡したいのですが、私自身高校生でバイト禁止の高校なのであまり高い値段のものは贈れません。3人で5,000円ほどで抑えたいのですが、どれくらいの大きさになりますか? あと、先輩に花束を送ったことがある人、どれくらいの値段になりましたか?どこで買いましたか?教えていただきたいです。 大阪住みです。良いお花屋さんなどあれば教えてもらいたいです。

1
10/11 18:13

家庭菜園

埼玉の平地で家庭菜園をするオレ様だ! 今日、園芸店に行ったら束のタマネギ苗が売っていたがまだ植えるには早いよな?

2
10/11 14:45
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

家庭菜園

いちごの苗について質問です。 株元に白い粒々が付いている苗があります。 これは何でしょうか? また、対処法など教えていただけると助かります。

2
10/12 9:49
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

園芸、ガーデニング

公園の松ぼっくりを家の庭に埋めたら松の木が生えてくるんだろうか?

2
10/12 15:19
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50
もっと見る
カウンセラーにお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

園芸、ガーデニング

1

日本の男性は女性のためにあまりお花を買わないようですが、心に余裕が無いのでしょうか?欧州ではみすぼらしい装いの男性でも花売りからお花をよく買っています。

2

刈ったあとの田んぼに置かれてる、小人の家みたいなものはなんですか?あれはなんの跡なんだろう、、小人が住む家みたいだなぁ、、って想像してます

3

タネも植えてないのに勝手に生えてきました。これって何でしょうか?

4

栗の熟成と、保存方法について教えていただけませんか!祖母の家に50年と言わない栗の大木があるのですが、栗を採取しました!最近の品種ではなく、古い品種の栗です。(品種不明)この栗を熟成したいのですが、以前水で洗って、袋に入れた栗を冷蔵庫のチルド室に入れておいたらら、カビだらけになっておりました!●栗を冷蔵庫で熟成する時は、2分くらい熱湯でつけてから、冷蔵庫で熟成させた方が、カビははえないのでしょうか?●栗を2~3か月保存したいので、殻つきのまま冷凍しようと思うのですが、冷凍の場合は水あらいだけで、カビなどはえずに保存できますか?

5

なんの花か分かる方いますか?

6

これカビですかね?気づいたらこんな感じの物が着いてました。かるく擦っても取れないので汚れという訳でもなく...

7

竹藪を整理するのに、枯れた竹とか、切った竹とかをその場で燃やしていますが、火事とかの心配はないのでしょうか?!

8

彼岸花とコヒガンバナの見分け方ってあるんですか?買った訳でもなく、植えた訳でもないのですが、数年前から鉢に彼岸花が咲いてます。今年も昨日結構な大きさのが咲きました。一本なので増やしたいな〜と思い、種って出来るのかな?と思い調べたら、彼岸花は種出来にくいみたいで、うちのは種の出来るコヒガンバナではないかという疑惑が浮上。球根植えた覚えもないですし、コヒガンバナの種がどっかから紛れこんだのではないかと。コヒガンバナは彼岸花より咲くのが早いみたいですが、うちのは近所の彼岸花と咲く時期が同じなのが気になる所ではありますが。どっちなのか見分ける方法ってないですかね?ちなみに写真撮るんで家の中に入れ...

9

パンジー・ビオラの苗は、そろそろ販売される時期でしょうか???

10

庭に無限に生えてきました。これはなんの草でしょうか。教えてください

あなたも答えてみませんか

先週受験したのですが受験先の学校は欠席日数を嫌う学校なんですが、私は少し欠席日数が多いのでなぜ欠席日数が多いのかという質問についての解答を準備していました。 面接本番で健康状態は大丈夫ですかと質...

アイファンのgarage bandでファイルを複数入れて作るにはどうすればいいですか

LEDの基板工作について LEDが光らなくなり、調べたところどうやら写真のチップ抵抗と思われるものが導通していませんでした。 交換して修理しようといたんですが、写真のチップ抵抗値はいくらでしょ...

明日までのことなんで今日言うの? 医療的ケアについてって、動画を見てひとまとめに感想を書けと言われました 機能訓練指導員に必要なの? 感想 改めて医療ケアについて見直して、看護師ともこれか...

RRRはビリヤニを食べながら見るのが礼儀ですか??

愛知県の高校で女子新体操が部活である学校を教えてください。 できれば、レベルなどもわかったら教えていただけると助かります。

名古屋競馬場の駐車場は2トンロングは停めれますか? そもそもトラックで入るのは可能ですか?

25歳女です。 元彼がドクズでヤバい人間だったトラウマがすごくもう4年も彼氏がいません。 周りはどんどん結婚し出産ブーム真っ只中(田舎なので早いんだと思います。) 私はこのままでいいのかなと...

足の怪我でA病院に行きました。その時に、「まだ痛かったら来てね。治ったら大丈夫だよ」と言われました。 だんだん治ってくるかと思ったのですが一向に良くならず靴履くのも痛くてその病院に行こうと思った...

最新ヴォクシー95、ガソリン車四駆のタイヤホイールについて質問です。あまり詳しくないので教えていただけると幸いです。 サマータイヤでロクサーニ テンペストタービンVX ブラックエディション18イ...

総合Q&Aランキング

1

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

2

広島サポです。ルヴァンカップ決勝のチケットは、毎年すぐ売り切れますか?今年観に行きたいと思ってて。

3

今流行りのMBTIの恋愛版を調べるサイトはありますか?

4

0800-300-9061と言う不審な電話番号から電話がかかってきました。これは詐欺電話でしょうか?不審な電話ではなく、まともな電話だった場合、もしかけ直すならば184をつけてかけ直せば、こちらの電話番号を知らせずに、相手が誰かを確認することはできるのでしょうか?

5

本日、2025年介護支援専門員の試験うけました。悲しいことに介護支援分野が16/25しかとれませんでした。合格点は、いつわかるもんですか?合格発表までわからないのでしょうか?

6

今年のケアマネの試験は難しかったですか?

7

05031271121この電話番号ってどこからかわかる人いますか?調べても出てきません。

8

米倉涼子さんが結婚、引退というのは本当ですか?? それともデマですか?

9

Twitterで画像が投稿できないのですが、どうすればよいですか 以下の画面のようになっています

10

大谷翔平のことが大好きな女優は?

カテゴリ一覧

暮らしと生活ガイド

暮らしと生活ガイド

料理、レシピ

料理、レシピ

家事

家事

住宅

住宅

日用品、生活雑貨

日用品、生活雑貨

ショッピング

ショッピング

法律、消費者問題

法律、消費者問題

公共施設、役所

公共施設、役所

郵便、宅配

郵便、宅配

ボランティア、環境問題、国際協力

ボランティア、環境問題、国際協力

福祉、介護

福祉、介護

ペット

ペット

園芸、ガーデニング

園芸、ガーデニング

家庭菜園

観葉植物

バラ

海外生活

海外生活

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン