回答受付終了まであと6日

ノートとiPadを併用している方、もしくはiPadで勉強している方に質問です!いろんな方のご意見が聞きたいんですけど、購入された方はSIMのありかなしかどっちの方が聞きたいです! iPadを勉強目的で使っている方にお聞きしたいです。私はiPadを買ってゲームなどではなく、「勉強専用」として使いたいと思っています。また高校生の今から購入して大学生になっても長く使い続けたいと思っています。 そこで質問なのですが、皆さんはiPadを購入するときに「SIMあり(セルラーモデル)」と「SIMなし(Wi-Fiモデル)」のどちらを選びましたか?私のスマホはインターネット共有(テザリング)ができるので、iPad側にモバイル通信がなくても問題ないのかなと思っています。 そのWi-Fiモデルの方が安く買えるので気になっています。 勉強目的で使うなら、やっぱりWi-Fiモデルで充分でしょうか?また勉強用としてお勧めのiPadの機種、(例:無印 Air mini )などあれば教えて欲しいです!

回答(1件)

現在は圧倒的にWi-Fiモデルが多数派だと思いますよ。 かかる費用が結構違いますからね。 家にWi-Fi環境が無い人、予算よりも便利さを優先したい人たちだけがセルラーモデルという感じだと思います。 勉強用なら、普通にiPad(A16)で十分だと思います。 https://kakaku.com/item/J0000047424/

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう