職場に気になる男性がいます。 最近転職しました。会社としてはかなり大きく、同じ建屋だけでも数百人が働いており、知らない人ばかりです。 自分の部署と気になる人の部署は殆ど接点がなく、あったとしても管理職レベルの人のみ。 入社したての頃、自分のフロアで上司とその人が打ち合わせをしていて、勉強のために自分も出させてもらいました。私以外にも同じチームの人が数人出席してましたが、やはり担当レベルではその人とは接点がないようでした。 その時は話を聞いてただけなので特別会話することもなく。離席時に挨拶してその時に目を合わせた感じです。 それからしばらく会う事はなかったのですが、先日私が働くフロアにその方がきて、パッと見た時に目が合いました。 久々に見たなぁと思いつつ、しばらくしてからトイレの為に席をたった時に用事を終えフロアをで出て行こうとするその人とまた目が合いました。 気にはなるものの話せる機会など到底訪れるわけもなく、半ば諦め状態です。 その人のいるフロアに行く用事もないし、仮に行ったとしてもかなり広いフロアのため通路を歩いてる人くらいしか認識できません。 唯一可能性があるとすれば昼休憩時の食堂利用ですが、こちらも人が多く混雑してる上に2フロアに分かれているので見つけられる確率は低く。(人が多くて昼休みを3部に分けてますが、一応タイミングは同じです) こんな絶望的な状態で仲良くなる方法などないですよね…?今はまだ新人の扱いなので一人前になれば色んな部署の人との繋がりもできてもしかしたら、とも思いますが1.2年後とかそんな先の話です。 フロアも離れていて仕事での関わりもない人と知り合う方法はあるのでしょうか。 よろしくお願いします。