遊戯王OCG『暗黒界の登極』に関する質問です。 自分ターンのメインフェイズ中に①の効果を使用しようとこのカードを手札から発動した際、相手側の『神の宣告』や『ナチュル・ビースト』によって“発動”を無効にされ墓地に送られた後、②の効果により自己サルベージ。そのまま同一ターン中に再び、①の効果を使用しようするため手札から同カードを発動する事はできますか? →受けたのは①に対する“発動”無効であるため、①の効果はまだ1度も使用していないという解釈。昨日対戦した暗黒界デッキの決闘者が『暗黒界の登極』を同一ターン中に手札から2回以上使用していたため、質問しています。 『暗黒界の登極』のテキスト:このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:お互いのメインフェイズに発動できる。自分のフィールド・墓地から、悪魔族の融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを除外し、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。「暗黒界」モンスターを融合召喚する場合、手札のモンスターを捨てて融合素材とする事もできる。②:このカードが墓地に存在する場合、自分メインフェイズに発動できる。このカードを手札に加える。その後、手札から「暗黒界」モンスター1体を選んで捨てる。
遊戯王 | トレーディングカード・39閲覧