旦那の子供に対する対応。 長文失礼しますm(__)m 私は子供達が学校や保育園がある日は 早く寝なさいと毎日言っているのですが 今日は、私より先に旦那達が寝室に行っていたので旦那が早く寝なさいと言っていました。 下の子(年長)がお昼寝をして、中々寝付けず 目をチラチラ開けていたみたいで、私が寝室に来た時に旦那が子供に「次目開けたらタブレット壊すぞ」と言っていて泣きそうになっていました。そして子供に「タブレットもってこい」と言い持って来させて何かイジってから渡されたのでタブレットを開いてみたら、パスワードをかけているのですがパスワードを変えられていて見れなくさせていました。 寝ないだけでいつも楽しみにしているタブレットを見れなくさせるまでするって可哀想だと思い、子供も更に泣きそうになっていたので「やりすぎだって」と言うと「寝ないから仕方ない。」と言ったので私が「さすがに可哀想」と言うと「もう寝なくていい。好きにしろ。2人とも寝なくてもいいよ、ママが寝なくても良いって言ってるし起きといたら」と子供達に言い凄く険悪な空気になりました。寝なくて良いなんて言ってないし…。これってかばった私が悪かったのでしょうか?何故旦那は不機嫌になったのか全く理解できず質問&愚痴を吐かせて頂きましたm(__)m最近子供達に対する態度言動などが威圧的で凄く不満です。優しい時もあるしよく遊んだりはしています。今回みたいに少しでも指摘すると、不機嫌になります。 長文失礼しました。ここまで読んでいただき ありがとうございました(;_;)
家族関係の悩み・130閲覧