旦那の子供に対する対応。 長文失礼しますm(__)m 私は子供達が学校や保育園がある日は 早く寝なさいと毎日言っているのですが 今日は、私より先に旦那達が寝室に行っていたので旦那が早く寝なさいと言っていました。 下の子(年長)がお昼寝をして、中々寝付けず 目をチラチラ開けていたみたいで、私が寝室に来た時に旦那が子供に「次目開けたらタブレット壊すぞ」と言っていて泣きそうになっていました。そして子供に「タブレットもってこい」と言い持って来させて何かイジってから渡されたのでタブレットを開いてみたら、パスワードをかけているのですがパスワードを変えられていて見れなくさせていました。 寝ないだけでいつも楽しみにしているタブレットを見れなくさせるまでするって可哀想だと思い、子供も更に泣きそうになっていたので「やりすぎだって」と言うと「寝ないから仕方ない。」と言ったので私が「さすがに可哀想」と言うと「もう寝なくていい。好きにしろ。2人とも寝なくてもいいよ、ママが寝なくても良いって言ってるし起きといたら」と子供達に言い凄く険悪な空気になりました。寝なくて良いなんて言ってないし…。これってかばった私が悪かったのでしょうか?何故旦那は不機嫌になったのか全く理解できず質問&愚痴を吐かせて頂きましたm(__)m最近子供達に対する態度言動などが威圧的で凄く不満です。優しい時もあるしよく遊んだりはしています。今回みたいに少しでも指摘すると、不機嫌になります。 長文失礼しました。ここまで読んでいただき ありがとうございました(;_;)

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ご回答ありがとうございます。 同じ既婚男性の方から目線勉強になります。言われてみるとそんな気します。 その日の機嫌も多少あるので仕事なども関係していそうですよね。 スルーで別部屋これもたまにはありかもですね!! 大きい子供まさにその通りですm(__)m笑 うちは週末は夜更かしokなのですが 平日は早く寝てもらおうといつも必死ですT_T

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ベストアンサーは迷ったのですが 旦那と同じ既婚男性からの意見を 頂けたので選ばせて頂きました! 皆さん話を聞いてくださり色々とアドバイス頂いてありがとうございました(ノ_<)☆

お礼日時:10/10 21:58

その他の回答(2件)

一般学生ですみません 旦那さんのお子さんに対する対応やばくないですか?本当に申し訳ないしこんなこと言いたくないんですが旦那さんはお子さん好きなんですか? あと余計なお世話なんですけど子供に圧をかけるような言い方をする親がいると考えすぎたり顔色を常に疑っちゃう子になりますよ。 私もそうでした。 1度旦那さんとこの事についてちゃんと話し合った方がいいと思いますᐡ т · т ᐡ それでも良くならなければ両親や義両親に相談してみるとかいいかもしれないですよ;; 無知がこんなこと言ってすみません(><)

ご回答ありがとうございます。 対応やばいですよね… 私がダメだったのか?と考えていたら分からなくなりこちらに投稿させていただきましたT_T 旦那は子供達の事を大事にはしてくれているとは思います。でもおっしゃる通り私も 圧をかけるような言い方などしたりされているとそこの辺りも心配になります…。 あさんもそうだったのですね(;_;) 体験談を元に貴重なご意見ありがとうございました(>_<)