回答受付終了まであと1日

至急です。 現金倍増詐欺にあいました。騙された自分も悪いとは思うのですが、本当にお金に困っていてやってしまいました。被害額は6万円です。詳細を話すと、ローソンの銀行で最初に3万円送り次にまた3万円送りました。その時の画面を見たら送り先がPayPayの画面でした。その約2倍の15万円を振り込むと言われ、この時間までに振り込むと言われましたが、振込されず連絡したところまた時間を引き伸ばしてといったところです。ブロックされたり連絡が取れない状況ではないですが、返信が全然来なかったり来たと思ったらあとで対応しますとの連絡ばかりです。どうしたらよいでしょうか。どうしても取り返したいです。警察は動いてくれますでしょうか。また送った先はPayPayですが送金方法がPayPayではなく現金なのでPayPayの補償制度的なのは対象外なのでしょうか。回答よろしくお願い致します。

回答(7件)

オワコンです(⁠。⁠・⁠ω⁠・⁠。⁠)⁠ノ⁠♡ 諦めたほうが身のため、社会の為です。 解決しようとする時間と労力、お金。 それが被害額(笑)を上回ります。 (⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠✧⁠*⁠。®

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

PayPay側がこれは正当な取り引き そう判断したらそれで終わりです。 警察の要請があっても協力するとは 限りませんし仮に協力しても 登録している個人情報や送金履歴ぐらいです。 相手のアカウントがもし正当アカウントでしたら特に問題ないです 捜査令状がない限りメッセージのやり取りは100%開示しないので残念ですがあきらめた方がいいです

だってあなたが振り込んだんですよね?無理じゃね? お金に困ってって6万円持ってたじゃない。 6万円振り込んで15万円で返すなんて見ず知らずの人をどう考えたら信じられるのか全く分からないんだけど。 その考えが今のお金に困る状況を生んでるんですよ。 自分が出来ない事を人に求めてはダメなんですよ。

PayPay補償制度って・・ あなたが知らない人に 現金を送っただけやん 2倍になる理由がわからん