周りに同じような人がいないので、ここで質問させてください。 元々ご飯を作ることが苦手で、どうにかがんばって作ったご飯を食べる気力がなくなる、ということがほぼ毎回あります。 母など、誰かに作って貰えたご飯はモリモリ食べるし、翌日の昼食としてお弁当箱に詰めて、会社でパクパク食べれるのです。しかし、自分が作ったものとなると、作ったあとの晩御飯でも食欲が失せ、翌日の昼食としてお弁当箱に詰めて持って行っても食欲は湧かず、結局毎回廃棄しています。どうしても食べれないのです。 諦めて、昼食は毎回冷食のパスタやコンビニで調達しています。同じような方いますか…?? どういった原理でこのよつになるかも分からず、周囲からも、「そんなこと初めて聞いた」「気持ちはわからんでもないけど、食欲わかなくて捨てるなんてことはない」などと言われます。