競輪のチャレンジで千切れてばかりの60前半の得点の選手と自転車で通勤通学してる若いお兄ちゃんではどっちの方が脚力ありますか? チャレンジのおっさんについていけない選手より自転車で通勤通学してる若いお兄ちゃんの方が強いんじゃないかなって思ったのですがどうでしょうか?

競輪 | 自転車、サイクリング347閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ありがとうございました。

お礼日時:9/22 17:54

その他の回答(2件)

まず、いくら若い男性でもあの自転車を漕ぐことが難しいのではと思います 「自転車に慣れ、トレーニングをつんだ」状態ならば勝てるかもしれませんね まず、51/13 とかのギアなんて、毎日ゴールドジムで鍛えてるマッチョでも、いきなり踏めるかどうか、のレベルです

正直比べ物にならないんじゃないのかな。 60代じゃないですけど、50代のプロと、街道とトラック走りましたけど「やっぱりプロはプロだなぁ」ってのが正直な印象でした。 トラックはどう考えても相手はお遊びで付き合ってるってわかるんですが、街道ではプロはロードで付き合ってもらったんですが、かなりの劇坂をインナー39で15か16当たりの重いギアでグイグイ上って行ったり、「ちょっともがく?」って言った後あっという間に離されたのを実感すると年齢云々より「仕事は練習」っていう「競輪プロ」の応力や衰えを先延ばしにするための努力ってのは実感しました。 のんびり走ってる誘導も1度後ろにつかせてもらったら、見た目と違って結構驚くような速度なんですよ。