競輪ルーキー選手達(第127期および128期)はこの時期、予定がいっぱい詰まっている(次およびその次のレースの予定が決まっている)ものですが、今年は「未定」となっている選手が多数います。 何故か分かりますか。 現在「未定」の選手は以下のとおりで、括弧は養成所順位です。 邊見竜馬(4位) 椎名俊介(5位) 丸山留依(7位) 秋山太洋(11位) 池田充槻(14位) 杉浦颯太(15位) 川村峻輝(16位) 猿樂楓樹(17位) 岩辺陸(19位) 水澤秀哉(20位) 三澤優樹(22位) 馬越裕之(23位) 酒井亜樹(1位) 北岡マリア(2位) 岩元杏奈(3位) 岡田優歩(5位) 今西瑠花(6位) 成海綾香(7位) 伊藤柚姫(9位) 石田春海(10位) 伊藤木々音(12位) 北津留千羽(13位) Copilot君は「これらの有力選手は、第127回生ルーキーチャンピオンレース(2026年3月8日)とガールズフレッシュクイーン(2026年3月22日)の待機選手で、ケガ等を避けるために予定を入れていない」旨の回答をしていましたが、「え?来年まで走らせないって?」という感じです。

競輪836閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ご回答ありがとうございます。 ご回答ありがとうございます。 なるほど、ただ何かあったのは確からしいですね。 ・・・でも、これだけ斡旋を止めておいて、何もコメントしないJKAってどうなんですかね!? 「斡旋しない理由の詳細については公表していない」というのは分かりますが、これだけ数が多いと言わば異常事態ですので、ちょっと話は変わってくるように思われます・・・。

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ありがとうございました。 うー気になるー (--;)

お礼日時:9/20 20:36

その他の回答(2件)

養成所時代の不適切行為により、斡旋保留の選手が多数います。

自転車トラックナショナルチームのメンバーでもある 酒井 亜樹選手は10月、サンティアゴ(チリ)で行われる 世界選手権に出場予定ですが、それ以外の選手は判りません。 (その影響なのか、今月に入ってからガールズは一部の開催で 追加斡旋が無かったり、補充無しが相次いでいます)