回答受付が終了しました

初歩的なルール(ローカル)です 初心者です 1打目はフェアウェイ 2打目が池ポチャ この場合は池ぺナ1と池付近までの進打ぺナ1で

ゴルフ118閲覧

回答(5件)

前進の罰は無いので4打目になります。 因みに池ポチャでも水中のボールが打てればペナルティ無しで打てます。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

池の場合は、池に入ったと思われる地点から再開しても進打のペナルティはありません。打った位置に戻って打ち直しても、池に入った位置から再開してもペナルティは1つだけです。 OBの場合は、OBと思われる箇所からプレーを再開する場合は進打のペナルティがありますので2打罰になります。打った位置から打ち直す場合は進打のペナルティはありませんので、1打罰と打った分だけ足す事になります。

1打目はフェアウェイ 2打目が池ポチャ この場合は池ぺナ1と池付近までの進打ぺナ1で 打ち直しは池に入った場所からティを結んだ線の後方からドロップして 5打目でしょうか? 回答:それではOBの打数と同じになってしまいます。4打目が正解です。

池は進打ペナは無いので池の後ろから1ペナです、この状況では4打目を池の直後から打ちます。正式規則では池はペナルティーエリア・レッドペナルティーエリアと言います、正式に知りたい場合は、規則17ペナルティーエリアをご覧いただきますと、正確に詳細に分かります。 次に池では無く谷底でOB区域の場合、2打目地点(この状況ではフェアウエイ)からOBの1ペナで4打目です。レクリエーション用ローカルルールでは前進1ペナをプラスして谷の後ろから5打目です。正式規則ではOBの件は規則18です。どちらもJGAのHPでご覧いただけます。ローカルルールはEー5です、こちらはオフィシャルガイドに規定されています。

進打ぺナってのはないので、2打目がそれにあたります。 なので、次は4打目になります。 OBでも、次は4打目ですが、2打目を打ったところからになります。 OBの場合、落ちた付近から打つルールがあるなら、5打目になります。