和歌山港を出て少ししてから国道24号線に乗り、紀ノ川沿いに東進することになります。
和歌山港から北東に走行 → 【「加納町】交差点 → 東進 → 【花山】交差点 → 国道24号線へ
コースとしては国道24号線を東進して
① 橋本市高野口町大野の【大野】交差点を右折し、少し行ってから国道370号線に乗り、九度山(九度山町)を経由して行くコース(高野街道)
【大野】交差点 → 「向島稲荷前」バス停(赤字・以下同) → 「向島」バス停→→→ 「永代橋」バス停 → 【九度山】交差点を右折(国道370号線) → 「駅前」バス停 → 南進
② 伊都郡かつらぎ町笠田東の【笠田駅前】交差点を右折して南進し、少し行ってから国道480号線に乗って志賀(かつらぎ町)を経由して行くコース(西高野街道)
②のコースは、最近バイパスができて道路標識も見やすくなったので走行しやすくなっています。
また、①のコースより距離が短く、所要時間も少なくてすみます。
しかし、このコースを通行するのは地元の者がほとんどで、高野山へ行く車両も少ないです。
①のコースは、本コースで高野山への観光客のほとんどがこのコースを利用します。
このコースは【九度山】交差点からはほぼ一本道で、前を走行する車(旅行者が乗っていそうな乗用車等)について行くと高野山に着くぐらいです(他府県ナンバーなら99%、観光バスならほぼ間違い無いのでは…。)。
このコースは、②のコースより少し時間がかかりますが、②のコースはあくまでも裏道であり、本道であるこのコース(①高野街道)を走行されることをお勧めします。
カーナビで、距離優先又は時間優先を選択すると②のコースが表示されるかも…。
①のコースを半分ほど行きますと【矢立】交差点があります。この交差点は、①のコースと②のコースが合流するところで、ここからは両コースとも同じ道路・国道480号線(旧高野山有料道路。現在無料)となります。
この【矢立】交差点からはいわゆる峠越え道路のようなものとなり、道幅が狭くてカーブ多く、センターラインがあっても注意が必要です。
観光バス等の大型車は、カーブで大回りし反対車線にはみ出してカーブを曲がります。
観光ツアーバスも沢山来ますので、運転には注意を…。
世界遺産に登録されてから観光客が増加しています。
山上の駐車場が満杯になることがあります。
参拝日(曜日)がわかりませんが、土・日・祝日であれば早い目に登山されますように…。
もし時間が余れば、山上でいくらでも時間の消化はできます。
(国道○○号線・「○○」バス停(赤字)の表記は、Yahoo地図を参照にしています。)