ID非表示

2010/9/29 17:11

66回答

巨大化してしまった雑草を取り除きたいです。 庭の芝生にいろんな物が生えています。 ずいぶん前から気にはなっていたんですが、余裕がなくそのままにしてしまい、今では子供の身長(130cm)ほどになってます。 前々から気になって、目立つ所からカットしていましたが、カットした所からさらに芽が出てきて、枝のように3方向に生えたりと、切ったことでさらに悪化したような状態です。 芝生は車が3台並ぶぐらいの広さで、1台分ぐらいを春に、除草剤撒いて黒いシートをかぶせてあります。 予定ではここに、ホームセンターで見た繋がったタイルのようなものを敷いて、芝生の部分を少なくしようと思ってたんですが、そのままになってしまいました。 大きな雑草はごぼうぐらいの太さの茎になっていて、キッチンバサミでは無理でした。 枝を切るハサミでがんばって切りましたが、根元が残ってるので、サンダルで踏むと痛いのです。 根から抜くしかないのもわかってるんですが、切ってしまうと穿り返すしかなく、すでにもう、竹やぶのようにこのごぼうサイズの茎が生えてます。 今日はとりあえず、半分ぐらいを雑に切りました。 芝生もハサミであっちこっち坊主です。 プランターなど置いておくと、土だけになってるので、なにか板のようなものを長期間置いておくと、芝生はなくなるでしょうか? あっちこっち、鉢の跡、ハゲた部分はあるものの、キレイになくならず四苦八苦しています。 草刈用の道具もなく、持ってるのはキッチンバサミと枝きりバサミです。 チェーンソーのような草刈り機は巨大化した雑草も切れるんでしょうか? 芝刈り機を買いたいと思ってましたが、芝より雑草のほうが問題なので、雑草をうまく消し去るものを買わなくては・・・と思っていますが、今日明日、なにか買って・・・ということではなく、かなり先の購入になります。 今はハサミ2つでなんとかがんばってるんですが、1つ1つ根から抜くしかないでしょうか? 半日がんばって大きなゴミ袋3袋、これが私の限界です。 道具があればもう少しはかどるんでしょうか? このままではまた、せっかく除去した雑草が生えてきてしまうと思います。 毎回、やっと終わったと思ったら、最初にやったところがまた元通りです。

補足

皆様ありがとうございます。 除草剤はできるだけ使いたくないのです。一部、もう無理!と思って撒いたんですが、やはり除草剤に頼るしかないでしょうか? まめに手入れできればいいんですが、ちょうど春先にめまいに悩まされ、下を向くと回るタイプでどうにもならず、治った頃には猛暑が続き・・・と今頃ようやく・・・というかんじです。一旦リセットしてまた最初から・・・という感じでやりたいんですけどね。

園芸、ガーデニング11,705閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

1人が共感しています

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

皆様ありがとうございます。せっかく回答いただいたのに別IDでお見苦しい回答すみません。庭に住み着いた動物がいるので、できれば薬は使いたくなかったんです。やはり除草剤は有力ですよね。もっとお聞きしたかったのに邪魔が入り残念です。

お礼日時:2010/9/30 21:29

その他の回答(5件)

不適切な内容が含まれている可能性があるため、非表示になっています。

ややこしい人が来ましたので別IDで回答します。 chisyou_kasu_onnaさん また新しいID作ってわざわざ、揚げ足取りですか? ご苦労様です。 人のことを指摘する前に、あなた自身、文章の理解力がないのではないですか? 書いてあるのになぜわからないんだろう?と以前から気になってました。 わざわざ引用して抜粋すれば、指摘した点が正しくも見えるでしょうが、前後を読めばわかることもありますよ? 最初にずいぶん前から気になっていた、余裕がなくそのままにしていたと書いてます。 カットして、余裕がなくてそのままになっていたからこそ、そこから伸びたんです。 そんなこともお分かりいただけないのでしょうか? 猛暑の中、子供と自転車に乗り、スタンプラリーを回ったこと、電子レンジを買って帰ったこと、雑草がどう関係あるのですか? たしかにご指摘のとおり、行きました。 それがなにか問題でもあるんですか? 普通に考えて、子供のこと、家事のことそれより雑草を始末することが大事という人は少ないのではないですか? お金がないと物を欲しいと思ってはいけないのですか? なんでも優先順序というものがあります。 私にとって、雑草など生えていたって生活はできますし、苦にはなりません。 それよりも子供のこと、家事のことが優先です。 気温も落ち着いて時間的に少し余裕があるから今のうちに気になっていた雑草を何とかしようと思うことの何がいけないのでしょう? あなたにとやかく言われる筋合いはないです。 エコキュートの件も、壊れてお湯がまったく出ないとは書いていませんよ。 壊れてまったくお湯が出なくなり、修理してもらったけど、別の場所の故障で浴槽にしかお湯が出ないだけです。 あなたの書き方では水風呂にでも入らなくてはいけないかのように思えますが。 誤解なさってるんではないですか? 水しか出ないなど書いておりませんよ。 回答するならよくお読みくださいね。 私の対して悪意があるのもわかっていますし、どうせまたIDを作るんでしょうから、どう間違って指摘しようが平気かもしれませんが、きちんと読んでくださってる方は、あなたの回答を荒らしとしか見ていないと思いますよ。 残念ですが、あなたになにを言われても私はあなたの回答が正しいとは思えません。

>前々から気になって、目立つ所からカットしていましたが カットしていれば子どもの背丈ほどになんか伸びません >ちょうど春先にめまいに悩まされ、下を向くと回るタイプでどうにもならず、治った頃には猛暑が続き・・・ その猛暑の中、子どもと自転車に乗りセブンイレブンのスタンプラリーに行ったり、買った電子レンジを自転車の荷台に乗せて帰って来たりしてませんでしたっけ? 何の汚れか分からなくなるまで家の汚れを放っておいて、汚い汚い、(金も無いのに)新しい掃除機を買いたい・・・・・と騒ぎ、 修理代が無いと言って、水しか出ないエコキュートをそのまま使う。 夫は発達障害か?などと質問しているが、私はあなたにも知的な遅れがあると思う。

刈り払い機を、役所で借りたらどうでしょうか。無料で貸してくれますよ。 ただ、使い方を知らないと結構危険なので気をつけてください。 なお、芝も枯らしたい場合は、ラウンドアップなどの液体の除草剤を使うといいですよ。

私も大きくなった雑草は切って切り口に除草剤の原液を塗っていましたが枯れませんでした。新しく伸びた新葉に原液を付けた方が効果は大きいです。

雑草は根から抜かないとまた生えてきます。 定期的に観て小さいうちに抜き取るようにしましょう。 また、雑草も花を咲かせタネを作り増えていきます。 花が咲く前には抜くのが良いですね。