• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 生き方と恋愛、人間関係の悩み
  • 恋愛相談、人間関係の悩み
  • 家族関係の悩み

回答受付終了まであと7日

1250719196

1250719196さん

2025/10/13 15:39

00回答

養育費未払いで強制執行していない人で理由を教えて欲しいです

家族関係の悩み・8閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

家族関係の悩み

私は、親不孝者なのでしょうか。 先日、実家に帰省した際に、母の些細な言動をきっかけに限界を感じてしまいました。以前から苦手に思っていた言葉を言われたこと、そして私自身が疲れていたことも重なり、気持ちが抑えきれなくなってしまったのです。 本来であれば一泊して翌日も予定がありましたが、全てキャンセルして家に戻ってきました。今は、母を含め実家の連絡先をすべて消し、連絡を取らないようにしています。正直、このまましばらく距離を置いてもいいと思っています。 ただ、これまで母の言動について「嫌だ」とはっきり伝えたことがほとんどなかったので、母だけが悪いとは思っていません。私にも伝え方や向き合い方に責任があったと感じています。 母は、こうした喧嘩の後、自分を責めるタイプです。その点は心配していますが、責め方が「全部自分が悪いんだよね」と原因を深く考えずに開き直るような形になるため、正直なところ、関わること自体がとても疲れてしまいます。 喧嘩さえなければ親子仲は良好だっただけに、今回こうして関係がこじれてしまったことを残念に思う気持ちもあります。 今の私は、距離を置いたままでいいのか、それとも何か行動を起こすべきなのか分かりません。どうするのが正しいのか、自分でも迷っています。

3
10/14 1:40
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • 兄から贈与で100万円を振り込んで置くよと言い、それで使うなよと数回念を押されしまい、この前、**円しかないよ言っており、以前に贈与するお金を振り込むと言ったときに生活費として使うさと言ってたのに、 今度のお金を生活費として使わしてくれないのでしょう? 以前、何かでもめて家族じゃないと言った時がありました。 使うとしたら、証券にいれとくか、出したら、振込先の銀行のお金に自分のお金を100万以下にしないようにしとけばいい?

    0
    10/7 10:01
  • YouTubeのBUMPさんが作った、こはるちゃんがいじめたドラマみてますが、あれ、お母さん加害者に見えて,仕方ないです。 こはるちゃんは確かにいじめをしたみたいですが、なんでいじめなんかしたの、とか怒鳴る母親は正しいのかなとモヤモヤしました。 ただ、謝らせるとか悪いとかそんなんじゃなくて、そこまでにいたる、きっかけや話をきいてあげてから考えさせる力を与えるべきだったのでは、みなさんはどうかんじましたか

    0
    10/7 10:29
  • 2年前から義両親と同居しており、先月別居しました。 現在は夫、私、娘(1歳)の3人で生活しております。 住所変更をしていない義両親なのですが (仕事に伝えるとめんどくさいからが理由) 国勢調査では3人で生活していると記入しました。 この場合はどうなりますか?

    0
    10/7 11:59
  • ドレステリアについて 季節毎にカタログが送られてくる方、今年2025秋冬カタログは届きましたか? 私はまだ届かず、今回は送られなかったのかと考えていました

    0
    10/7 13:02
  • ヨントン 準備とかいりますか? 皆さんヨントンで何しましたか??

    0
    10/7 13:47
  • オンラインゲーム 音声の出る動画見ました 何故 ◯んこ、雑魚、の母ちゃんはゴミ、 みんな悪口ばかり言い合ってるのですか?

    0
    10/7 14:19
  • 親と不仲なニートや長時間働いてない方に聞きたいのですが。 どうやってメンタルを保ってますか?年を取るだけでキツくなったりしませんか? また家族から体罰を受けたり、罵詈雑言を浴びせられたりしませんか?

    0
    10/7 15:58
  • 学生会館(ユニライフ)についてです。 朝、夜ご飯がついており体調不良時には部屋まで運んでもらうことが可能とのことですが、どのようにすれば運んでもらえますか。

    0
    10/7 16:01
  • 25歳~29歳の、顔がかっこいい男性は、奥さんがいる人と、奥さんがいない人は、どちらの方が多いですか?

    0
    10/7 16:07
  • 質問です。中3です。受験は関係ないと思います。最近アナフィラキシーや風邪に立て続けになりました。また、住んでいる地区の周りで刃物を持った人が現れたことがありました。 (現在その人は逮捕されています)そこからなのか、明確な自分の死というものが近く感じて、1人になるとなにか祟られてるのかも。やりたいことが目前にあるが、その日を越すと自分が死んでしまうのではないのかと、根拠もないですが、よく考えることが多くなってきて、疲れてきました。また、殺される、死ぬのではないかと考えるのは自分だけではなく、母、父共に死ぬのではないか。と考えてしまいます。母が散歩に行く時や父が会社、散歩に行く時などこの後死んでしまうのではないか。と考えてしまい、悔いのないように毎回「気を付けてね。行ってらっしゃい」と言葉にします。前までは、そんなこと少しも考えなかったのに、最近では作業している時等、死んでしまう、殺される、母父共に死ぬのではないか。と、よく考えてしまいます。小さい頃から、寝れなくなると死んでしまうのではないかと、葬式のこととかを考えて余計に眠れなくなってしまいます。忘れられたらどんなに楽か、と思いますが中々母と父には打ち明けられず、正直ものすごく辛いです。そういうことを考えた時は必ず、泣いてしまい今も少し涙ぐみながら打ってます。自分のことで本当に申し訳ないのですが、これを忘れる方法等はありますでしょうか。また楽になれる方法はありますか。

    0
    10/7 16:28

恋愛相談、人間関係の悩み

別れた彼のお母様にお礼をしたいです。 私はつい先程彼氏に振られたのですが、彼のお母様がほんとうに優しく素敵な方でした。そのためどうにかお礼をしたいのですが、4ヶ月しか付き合っていなかったのにわざわざお手紙をかくのはやはりやりすぎでしょうか。 その短い4ヶ月の中でしていただいたことが 私にとってとても嬉しかったのでお礼がしたいです。 世間的に4ヶ月しか付き合っていなかった彼のお母様にお手紙を書くことが非常識であれば諦めようとおもいます。

2
10/14 1:20

家族関係の悩み

自分が精神的な障害や、発達障害を持っているのか知りたいです。 私は5人家族の中間子です。年齢は18歳です。 家族の中では私が1番の問題児です。 小さい時から思ったことを言えません。自分の意見より両親や姉や友人の意見を優先して話してしまいます。相手の気持ちをくみ取ろうとする癖があります。発言も細心の注意を払って話す癖がついていて本音を言おうとすると吐きそうになり、涙が止まりません。繕うための嘘をついてしまいます。また、怒るということがわかりません。相手に対して叱ったり、怒ったり感情を強くぶつけることにとても抵抗があります。嫌われたくないというのではなく、相手を傷つけることが怖くてたまりません。 自分自身が細心の注意を払って発言しているためちょっとしたいじりも大袈裟に受け取ってしまいます。 家族に同じような人はいないし、両親もこんな私に困っているようです。小さい頃から自己犠牲的な考え方をしていて意見を持つことが怖いです。特に家族といるとよりそう思ってしまいます。 最近snsで5人家族には必ず問題を持つ人がいるというのを見たので私の家庭なら自分だろうと思い気になりました。私は何かの病気ですか?治す方法はありますか?

1
10/14 2:14

害虫、ねずみ

最近、部屋に虫がすごく出ます。 今週だけでゴキブリが2回でたり蜘蛛もでました。 蜘蛛には逃げられてしまい、調べたところ害虫など食べてくれるので殺さない方がいいとの内容が多かったのですが、皆さん見つけても知らないフリで何もしないということでしょうか? 私は蜘蛛の見た目が本当に無理で大嫌いなので、同じ部屋にいるだけでも無理ですし逃げられたりしてどこにいるのか分からないという状況も気持ち悪く朝起きた時や寝てる時近くに居たら…と考えると寝られないので毎回殺しています。 害虫を食べてれるというメリットもあるようですし、何より蜘蛛を見つけるまで夜な夜な探し続けるのもメンタルがやられるのででた時の殺す以外の方法や、部屋に出ないようにする方法などがありましたら教えて頂きたいです。 最近本当に多くて夜もあまり眠れずに困っているので、知っている方がいらっしゃいましたら是非お願いいたします。

1
10/14 2:16

家族関係の悩み

結婚したいのですが、ドラマしあわせな結婚のヒロインが親戚を殺しただろ! と責められるシーン・仏壇がアップになるシーンやドラマやんごとなき一族のサウナ閉じ込めシーン・嫁ぎ先の家族に隠れて婚姻届を2人だけで提出するシーンのように「人生の墓場」になったり、ニュースの報道のようにパートナー(夫となる人)に嫌なことをされたり/刺されたり、ベールダウンの儀が親世代や祖父母の世代では慣れない結婚式の風習だったりして不安になり怖いです。どうすれば良いですか?

1
10/11 14:02

家族関係の悩み

兄妹でのお小遣い格差酷い気がします…… 兄は社会人で、月5000円程で、私は高校生なのですが500円しか貰えてません… 少し少ない気がするのですがこれは普通なのでしょうか……? 流石に月500円ではやって行けずバイトで何とかしてますが正直厳しいです…… 少し話が変わってしまいますが親は食事等もあまり作ってくれずほぼ毎日自分で買う感じなので食費込みだとバイト代もすぐチャラになってしまうので、服もコスメも全然買えないし友達ともあまり遊べないしで正直周りから浮いてるような気がしてならないです…。 欲を言えばもう少しお小遣い増やして欲しいのですがわがままでしょうか……(>_<;)

4
10/14 2:10

家族関係の悩み

成人した学生の娘が捻くれていてしんどいです。 バイト先やバイトがあるないなど時間もいいません。帰りも終電で心配です。 家出も半年して学校もやめるところまで行ってました。 昨日は本人の物をとっただろといきなり拳で目玉と顔面と頭を殴られすごい形相と勢いだったのですぐに110しました。 連絡をしないので心配して手がかりを探そうとチケットを他の部屋に持ってきていたのです。 帰らない日もあったので。 普通は20才になれば仕事先も帰り時間も言わない子離れできていないと言われました。 物騒な世の中のニュースは他人事のようです。 偉そうな口ばかりききます。 専業主婦が偉そうにするな、世間知らずはお前だなど言われました。 若いころは仕事していました。 下にも兄弟はいるし働き過ぎて持病があるため今は仕事ができません。 殴られた頭がまだ全体的にズキズキ痛みつらいです。 同じ家に住むのはもう限界です。 本人も金遣いが荒いためお金もたまらず1人暮しもできません。 平穏な暮しがしたいです。 仕事先や帰る時間の目安を伝えるのは当然じゃないですか?

3
10/14 0:20

家族関係の悩み

義母が勝手に写真を他人に送ったりすることに悩んでいます。 私は30代子ども3人。 義母50代、LINEやInstagramも使いこなしています。良く言うと社交的で、他人を自宅に招いたり、長電話をしたり好きな性格です。ただ、私たち家族の個人的なこともペラペラとお喋りしてしまいます。悪気はないです。 妊娠初期に言いふらされたり、住宅購入の金額を言ったり、、、私の職場も実家の情報もです。義母にとっては話のネタでしかなく、私も義母のお友達の個人的な情報を聞かされるので知ってしまっています。 孫のことも可愛がってくれるのですが、送った写真をLINEで他人に送ることがほぼ毎回です。悪気がないので、「〇〇さんに送ったらかわいいって言ってた」など平気で私にバラすので気付きます。 最近は転送されることを前提に、選んだ何枚かだけ送るようにしていますが、私がInstagramのストーリーをアップするとスクリーンショットし、それを転送するようにもなりました。子供の顔写真ですので、限られた人しか見れないようにしているのに意味がありません。 現在、義実家近くに家を建てている途中なのですが、それも毎日のように見に行き、写真を撮って他人に送っているようです。現場の職人さんにも話しかけているようで困ります。 今は建築中で敷地内には入れず、外からの写真ばかりですが、ゆくゆくは勝手に中に入り、写真を撮って転送するのでは、、と不安です。 義母にとっては、孫の可愛い話、新築のめでたい話、と本当にハッピーな話題だと思っているようで、こちらの気持ちも同じだと思っています。 私の心が狭いのでしょうか。 義母も納得して辞めてもらえる方法はありますでしょうか。

2
10/13 22:04

家族関係の悩み

誰かスケートボードを無料くれる方いませんか? 弟の誕生日が10月29日なんですがちゃんとしたスケボーだと1万円近くするので高校生の僕には買えません。 僕の高校はバイト禁止です。 無料は厳しいようであれば出来る限りのお金は出しますのでどうかご検討ください。

0
10/14 2:15

家族関係の悩み

父親とうまくいきません。これは普通ですか? 数年以上前くらいから思春期からか、お風呂に入る時も脱衣所に鍵が無いので入る時は一言言ってから入ってきてね。や、寝てる時にはほぼ夏は下着のようなもので寝ているので部屋に入る時も一言言ってね。と数年間ずっと言い続けているのですが今となっても何も言わずに来たり、今いるからちょっと待ってね。という一言もムカつかれた時には途中から聞かずにわざと自分都合で行動されたり入ってきたりします。同じ家に住んでる家族なんだからそれは無いだろと思うかもしれないのですが、、パーソナルスペースは家族でも欲しいタイプで。一言言ってって言ったじゃん。と毎回言いLINEなどで謝られますがもうすでに数年間同じことの繰り返しです。父親は昔から2面生が激しく、娘娘大好きという部分もあれば、昔からキレ症な部分もあり父親のことは好きだし感謝も沢山ありますが嫌悪感が取れません。喧嘩してすごくキレられた次の日には勝手に開き直って話しかけてきたり、おはようとか大好きとか言ってくるのが耐えられません。父親も思うようにできなかったりして申し訳ない気持ちもあるけれど正直限界でもあります。何度も同じことを伝えるのも疲れてきました。家族の中で唯一信用できるというか1番関わりがあるのは父親なのに仲良くできないです。どうしたらいいですか。

1
10/14 2:00

家族関係の悩み

実家に8年ぶりに帰るので、流行りのAlexa見守りをセットアップ(勿論同意を得た上で)して有事の際にすぐに確認できるよう環境の構築をしておきたいと思ってるんですが、 エコーショーかエコードットか悩んでいます。僕自身はエコーショーを持っているのですが、カメラ付き故にプライバシーに配慮するとカメラ無しのエコードットを実家にはおいた方が良いのかなぁと思ったり。カメラオフにできることもコール/呼びかけ機能も知っているのですが、自分に置き換えてみるとなんかカメラって嫌だなと思ったり。。(まあ自分自身、干渉されるのが何より嫌いって性質なのもあるかもしれませんが…) 皆さんは実家の見守り対策どうしてますか??

0
10/14 2:09

K-POP、アジア

親が嫌韓すぎて困っています。 私は親や祖父母が嫌韓だったのでその価値観を聞かされてきました。だから1年前くらいまでは韓国が大嫌いだったしKPOPが好きな人も毛嫌いしていました。ただ1年ほど前にTWICEに出会い、KPOPに興味を持つようになりました。反日発言、反日を表すような行動をしているアイドルにはまだ好意は持ててませんし、韓国という国自体が好きになったわけでもないので政治的には嫌いだし韓国が日本のパクりとかいろいろひどいことしてるってことは知ってるし韓国に行きたいとか韓国語を喋れるようになりたい、韓国人と仲良くしたいとかは全くありません。ただ、韓国アイドルに対する嫌悪感は前よりだいぶ拭えました。だからテレビとかに知ってるKPOPアイドルが出てきた時に親がこいつらいらんとか日本にくんなと言っていると前は賛同していましたが今は複雑です。また、推し活とかもしたいし日本でのライブには行きたいけれどまだ自分で全部考えてお金払って行動できる年齢でもないのでガシャポンとかゲーセンとかにあるグッズを買っているだけです。親に認めてもらいたいとかいう気持ちは諦めてるのでありませんし自分がKPOP好きだということも言いたくないですが同じような境遇の方いらっしゃいましたらどのようにしているか教えていただきたいです。

2
10/13 21:04

家族関係の悩み

解決策を教えてほしいです。 今日母と口喧嘩?をしてしまいまして、原因は母が、自分が英語の勉強中にうるさい、そんなこともわからんの?バカじゃないの?と言ってきまして…その後母が大声で愚痴を父にしてて、それがあっんまりにもうるさくて。それに自分は少し苛立ってしまって、さっきうるさいって言ったくせに母はいいんだね、とゆってしまって、そしたら母は は?そういう事言うなら明日の病院自分1人で行きなよ と、言われてしまいました。自分の家から病院までかなり遠く、めっちゃ困ってます。 父は母の味方なので、目上の人に頼む態度じゃないし、正しい事が全ていいってわけじゃないでしょ?自業自得、と。まぁ父がゆってることはわかっていまずが、そうやって理不尽なことをしてる人を肯定し続けてるから今の母みたいな大きい子どもができて後々人に迷惑をかけてしまうのではないか?、と思います。が!明日の病院がいけなくなるのは、かなりまずいんです!薬がないと生活にすごく影響出ちゃいます このあと自分はどうしたらいいですか? 状況 母はかなり拗ねてる(謝ってみましたが全く耳を傾ける気配なし) 父 母を全力肯定 故に仲介にはしたくない 姉 面倒事には関わりたくないので仲介お願いしても断られる という感じになっています。 長文失礼しました

2
10/14 0:54
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

家族関係の悩み

逃げる事は不可能ですか?今年18の17歳です。 親からの干渉虐待で家出して友達の家に住もうと思ってます。親が警察に連絡した場合必ず私の居場所は特定れれるものでしょうか?携帯にアクセスされてバレるような事は今現代簡単にされるのでしょうか?それとも警察はこんな事如きで相手にしないでしょうか?どうしても逃げ切って自立したいです。何か教えてください

2
10/14 1:54

家族関係の悩み

義理の両親が長年信仰した宗教をあっさりやめてしまいました 妻の両親はある宗教の熱心な信者です。いわゆる二世です。妻は三世にあたりますが、ほとんど通っていませんでした。 私は小学校を海外で過ごしていて、友達やその親が新興宗教にハマっているパターンは結構見ました。そのせいか免疫もあり、彼女の家の宗教のことは気にしていなかったのですが、結婚前に一度、義父が私をその宗教に誘ってきました。私は「長老派のクリスチャンだから無理です」と取ってつけたようなことを言いました。海外にいた頃は長老派かルター派か何かの教会に週末行っていました。ただ、帰国してかれこれ15年近く行ったことすらありません。完全に無宗教です。すると義父が寂しそうな顔をして、その新興宗教をどう思っているか聞いてきました。妻が少し苦労した話を聞いていたせいか「あんまりいいイメージはないっすね」と言ってしまいました。「しまった!」と思っていたところ、義父は「そっか..」とショボンとしていました。 あれから無事に結婚もして、10ヶ月経つのですが、なんと義父、義母ともにその新興宗教をやめてしまいました。理由は私の発言だったそうで、妻もびっくりしています。 どうやめたのか、本当にやめれたのか詳しいことは分かりません。ただ私の何の考えもない一言で何年間の信仰を捨ててしまったと言うのは、良くも悪くも責任を感じます。この件があったのが2日前で、私は義父と連絡を取っていません。妻は「気にしなくていいし、やめてくれて本当によかったよ。ありがとう。」といったテンションです。一度、義父と話した方がいいと思いますか?

11
10/13 1:36

家族関係の悩み

社会人になって1年目か2年目位の時に、母親を連れて北海道旅行をプレゼントしました。 今度は母が韓国行きたいって言うので、一緒に行こうかなと思ってます。 ただ、祖母(母の母)も韓国行きたいって言ってて、、、祖母もつれて3人で行くか迷ってます。 祖母は母をまともに育ててないし、酷いことも沢山あったそうです。今でいう毒親、虐待。(母の姉は自殺してるし、戸籍もちょっと複雑) でも、母が父と離婚する時 した後、など大変な時、話を聞いたり、金銭的な援助?もあったと思う。 ただ、離婚云々になる前の母の感情(私の認識)は“当時のこと謝ってもらってない”という感じでした。 離婚前後に祖母と母に何があったのか、分からないし、今はたまに飲みにも行ったりしてるので、母が許したのかこういう人間だって諦めた上で、関係を持っているのか分かりませんが、私は祖母のことが嫌いです。母を傷つけてきた人だし、その名残は母の人格にも見え隠れしてる気がします。今、毒親発言や暴力はなくても、人として身がってです。 ちなみに私が、北海道旅行プレゼントした後日、母と私と祖母で食事をして、母が嬉しくてその話をしてる時、祖母から衝撃の一言『〇〇(孫)は母孝行するのに、母(祖母にとって娘)はワシ(祖母)に何も母孝行してない』的な発言がありました。はっきり言ってドン引き。 なぜなら当たり前だけど親孝行って、ありがとうの気持ちでするものだから。 母が「韓国に祖母も行きたいって」と私に言ってきたってことは、母的に3人で行くことはもちろんOKなんでしょうけど、上記の事も含め、私が『うーん』って感じです。 私も今までプレゼントもらったり、お年玉貰ったりなんの関わりもなかった訳ではないし、今まで海外行ったことないらしく、多分最初で最後になると思うので、自分の気持ちは置いといて、3人で行ってもいいのかな?と思おってる一方、私は母孝行として、たまに旅行に行ってるので、それを祖母をプラスして行くのは違うのかなとか… 旅行でなくても、ご飯に連れて行くとかそうのでも十分かなとか… 皆さんが私の立場なら、母の立場なら、祖母の立場なら、どう考えますか? それぞれ近いし立場にいる方や、同じ経験のある方、ご意見ください。

4
10/14 1:36

家族関係の悩み

ブックオフで800円のズボンを半額で購入しました。 家に帰って洗濯しようとしたら、 なんとポケットから2000円が出てきました。 そのお金は私の物として良いのでしょうか?

2
10/13 20:40

Yahoo!知恵袋

知恵袋はマナーがない自己中な学生や子供が増えて、質問があってもあえて回答を避けています。その判断は正しいですか? 大至急とか慰めて欲しいなど、わがままで聞けば何でも答えてもらえるという勘違い 無料で答えてもらっているという感謝の気持ちがなさすぎませんか? 知恵袋も早く閉鎖すればいいのにと思います。

12
10/10 22:52
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

家族関係の悩み

女子高校1年生です。 昨日父方の祖母、祖父、叔母2人、叔母の旦那2人、従兄弟3人、父、母、弟、私で1泊2日の旅行へ行きました。私は従兄弟と仲良くてホテルに着いた時からもう楽しすぎて少しはしゃいでました。人数が多いのもあるのですが騒がしくてみんな笑ったり色んな話をしたりと賑やかな雰囲気でした。そして、今日帰る際みんなと解散して「またね」などと言って車に乗りました。車に乗って少し経つとなんだか寂しくて泣きそうになりました。そのあと、家ついた時に寂しい、また会いたい、昨日の夜に戻りたい、という気持ちが溢れて涙が沢山出ました。従兄弟やみんなは寂しくなさそうなのになんでですか?私だけですかね?変ですか?泣かないようにする方法も教えて欲しいです。寂しい。

1
10/14 1:09

家族関係の悩み

うちの父親の昔してた行動でよく分からないことがあるのですが、推測してもらえませんか? 幼稚園の頃、目覚まし時計の存在を知って日曜日に母親に買ってもらいました。 次の日、幼稚園から帰ると目覚まし時計は寝室(自分、母、妹の寝る部屋兼居間)の元あったところに粉々になって置かれてました。中のネジや電子部品がこまかく散らばるくらいでした。 他にそこに来るのは父親くらいでしたが父親は知らないとのこと 基本的にそれをしそうなのは粗暴な父親くらいのものですので嘘だろうなと思っています。時間的に目覚ましのアラームが昼もかかっててうるさかったから壊したというのはないと思ってます。そんな時間に設定しませんし。 何が気に入らないのでしょうか?

0
10/14 1:57

家族関係の悩み

中1男子です僕は欲しいものを素直に親に言えません。 昔は欲しいものがあればすぐ買ってと言っていたんですがその度に欲しいものを親に「こんなの欲しいんだ、使わなくない?飽きるでしょ」など否定され続け、物欲もなくなり四年間ジュース程度の買い物で欲しいと思う物もありませんでした、だけど何年振りかに欲しいものができました。同じ悩み持ってる人いませんか?

1
10/11 9:06

家族関係の悩み

母親が病んでいて辛いです。 私がしてあげられることは何でしょうか?? 私の家族は元々父、母、姉、私の4人構成でした。しかし、5年前に色々色々色々あって父親が円満でない形で亡くなり、さよならも言えないまま父は火葬され今は父の出生地の寺に父の骨を置かせてもらっているという状況です。 そして、今月は父の葬式があった月で、より母が病んでおり父親の写真にずっと話しかけたり、泣く頻度が多かったり、「パパは私のせいで死んだんだんだよね?」と私に問いかけてきます。 もう、5年が経ちました。当時に比べては病む度合いが軽くなったとは言え、母はあと何年経てば父の死に対して自責せず、私に対してのこういった問いかけも無くなるのでしょうか?? 私だって父のことが大好きですし、 亡くなったと聞いた当時から姉は一人暮らしをしはじめた為、父の死に病んでいた母親をずっと一人で支えてきました。 当時中学1年生から、ずっと今まで支えてきたつもりです。ですが、最近正直面倒になって相槌を適当にしていると「(自分)ちゃんはどうせ私の話なんて深く聞いてない、誰も私の話なんて聞いてくれない」と言われる時もあり、もう正直限界です。 2度にわたって地域の家庭センターなどに相談したり、学校に相談したり、精神科に行かせたり、コールセンターに電話をかけたりしてきましたが、全て逆効果でした。 そこで質問です。 ①あと何年このような生活は続きますか? ②今後病んでいる母親に対してどのように対処すべきですか? ③いつか父親の骨がある県外の寺や 昔家族みんなでよく行き、父親が大好きな別荘に行きたいのですが(新幹線で片道2時間ほど) 一人で父親と向き合いたいため、一人で行きたいです。 どうにか母親を説得する方法はありませんか? ご回答よろしくお願いいたします

0
10/14 1:50

家族関係の悩み

親の干渉についてです。 自分は教員4年目ですが、残業時間が月に60時間ほど、休日出勤当たり前、保護者からのクレームに耐えるなどの毎日に限界を感じており、近いうちに仕事を辞めたいと思っています。 それを親に伝えたところ、父に「お前については、中学から寮に入れて私立に行かせ、大学も行かせて、それなりに投資をしてきた。それを無駄にしないで欲しい」と言われ、辞めることを反対してきました。 そして、「もし本当に辞めたいのであれば、投資が無駄にならないような職について欲しい。市役所とか、司法書士とか」と、指定してきました。 確かに、今まで育ててくれたことには感謝していますが、なぜここまで干渉されなければならないのだと感じています。 親のこの反応って普通ですか?

2
10/7 20:46

家族関係の悩み

三人兄弟で長女中2、長男中1、次男小4は歳が近い、普通、離れてるで言うとどれですか?

0
10/14 1:48

家族関係の悩み

ご褒美に焼肉に連れて行ってくれても、いいと思いませんか? 共働きになり、妻もフルタイムで働くことになりました。 俺も家事をすることになったので妻に「家事をするご褒美に焼肉に連れていってほしい」と言ったら「共働きになるから家事をするのは当たり前。その当たり前の事に褒美がほしいとか間違ってるから。 それに、あなたがやるのはゴミ出しだけだから、ゴミ出しだけやって焼肉とか、対価が大きすぎる」とか言われました。 ゴミ出し頑張ってるんだから、焼肉ぐらいご褒美で奢れと思いませんか?

8
10/13 11:03

超常現象、オカルト

至急 実家の至るところに御札が貼ってあります。 私は今大学生で、一人暮らしをしています。 別の県に実家があるのですが、最近祖母がラップ音を聞いたり寝る時幽霊を見たりしているみたいで地元の霊媒師さんにお祓いをお願いしたそうです。他にも、立て続けに家族みんな病気・怪我をしていて、もしかしたら幽霊の仕業なんじゃないかと考えるようになりまして…。 その結果、各部屋の柱部分に御札を貼ってもらったみたいです。御札1枚でもかなり抵抗があるのに、そんなに貼って大丈夫なのでしょうか?逆に悪化させないか心配です…

1
10/14 1:14

妊娠、出産

7月に超未熟児を出産しました。 nicuに入院しているのですが、最近面会に行きたくないという気持ちが大きくなってます。 会いに行くとかわいいと思えるのですが、 心のどこかで未熟児で産んでしまったという申し訳ない気持ちがあります。 娘のリハビリにきた人にこの様な言い方しかないのはわかっているのですが、本来だったらお腹の中にいて無理やり出されて〜〜と言われ、考えすぎなのですが、責められているんだ、と思ってしまいます。 家族や旦那に当たってしまう自分も嫌です。 搾乳も必死に頑張っているのですが、 終わりが見えない中もうどうにでもなれ。と思ってしまう自分や、自分がいなくてもいいだろうと思ってしまう自分もいて本当に嫌になります。わたしはダメな母親でしょうか。 面会に行きたくないです。

5
10/13 0:30
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

家族関係の悩み

一人暮らしについて質問です^ ^ 私は今年社会人5年目の23才です。 早いうちに一人暮らしを始めたいのですが、 全く何も分からず、教えていただけたら嬉しいです♪ ※余談です (本題は下にあります!!) まず、長くなってしまいますが 私が一人暮らしを始めたい理由は家庭問題です。 今、実家に住んでいるのですが親が厳しく 今でも門限22 時って決められていて、 すごく息苦しいです。 友達から飲みの誘いが来ても、 もちろん行くとはできず、断っているうちに どうせ来ないだろうと誘われる事も 少なくなってきました。すごく寂しいです。 もちろん理解してくれる友達もいます。 私がいるから集合時間を早めたり、お昼から遊んだり 理解してくれているのがすごく嬉しいです。 だけど、いい感じの人がいても 門限22 時が原因でうまく行かなかった事も多々あります (もちろんそれだけが原因じゃないと分かっています) だけどやっぱり門限22 時の肩書きで損してる気もします そろそろ私も彼氏が欲しいし、将来、結婚もしたいです だから、わがままかも知れませんが 一人暮らしを決意しました!! ※ここから本題です 「私の状況」 手取り:170,000円の安月給 予 算: 50,000円ぐらい (生活が厳しくてもいいが部屋にはこだわりたい) 今はたくさんの物件探しのアプリを比較しながら 探してみてるのですが、これといった物件が出て来ず、、 直接、不動産屋に相談してみたいのですが おすすめの不動産屋はありますか? また注意点などが教えていただけたら嬉しいです^ ^ よろしくお願いします!!

2
10/14 0:06
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

家族関係の悩み

死にたくてたまらないです。どうしたら良いですか? 29歳、都内住み男です。 半年以上無職で引きこもりです。 もう貯金も尽き、次の家賃も払えません。 国保、年金、住民税も2回分くらい払えていません。 今残っているお金は8万円です。 家族も友達も1人もいません。 ずっとひとりぼっちです。 まずはどうしたら良いですか、、、

2
10/14 1:19

家族関係の悩み

数年前、嫁(コロンビア人)と離婚しました。嫁はコロンビアに帰ってます。 日本では離婚届けを出して離婚が成立していますが、コロンビアでは、離婚した事になっていないです。自分は日本人で、日本に住んでいます。コロンビアで離婚が成立させるには、どのように届けを出せば良いですか?教えて下さい。

1
10/11 12:02

家族関係の悩み

私は元登校拒否です。中学生になり学校に行けるようになり部活を頑張っています。大きな大会で入賞できるようになりました。 親も喜んでくれるかな、と思い報告したら そんなこと頑張るより勉強頑張ったら? と言われました。 ショックで涙が止まりません。 やっと頑張れることを見つけ生きる意味を見いだしているのに親にはまったくの無駄だという風に思われ応援もしてくれてないようです。 再び生きる意味を見失いそうです。

1
10/14 1:10

家族関係の悩み

私は高校生なんですけど、朝6時半に起きて朝ごはんを食べずに、歯磨きやその他準備をして7時前に家を出ます。私は6時半ごろに起きると朝ごはんを食う余裕がなく食べていきません。 そこでお母さんに毎朝食ってから行けと怒られます、なのにお母さんは6時50分前後に起きて来て私に言ってきます。おかしくないですか? そんなに言うんだったら朝ごはん準備しろって感じじゃないですか。

1
10/14 1:39

メンタルヘルス

自己愛性人格障害の傾向、モラハラ気質を感じる人と結婚して幸せになることはありますか?

2
10/14 1:36

家族関係の悩み

中3です。 最近初めて親が性行為をしている声を聞いてしまいました。夜の1時ぐらいにたまたま起きてたら聞こえてしまって、そこから安心して眠ることができません。その声を聞いてしまったときは人生ではじめてオールしてしまいました。翌日5時間昼寝してしまうなどすごく悪い生活習慣がついてしまっています。 こんなにトラウマになる私がおかしいのでしょうか??

1
10/14 1:37

家族関係の悩み

19サイ社会人一年目です。 欲しいバイクがありお金を借りようと考えています。 (230万程度) この場合どのような流れでお金を借りればいいのか分からないため教えて頂きたいです。

4
10/13 13:18

宗教

母か祖母が創価学会に入ってるかもしれないです。家には仏壇があって、祖母と母は毎日題目もあげてます。私も小学4年生くらいまでは母や祖母と一緒にあげてました。 子供新聞も取ってましたし、座談会にも行ってました。最近は行くことが無くなって学会員の人が家に来ても母は出てませんが題目はあげ続けています。これは創価学会に入っていると思いますか?また私が大人になった時に母と同じように仏壇を買って題目をあげなければいけないのでしょうか。小学生の時は母に題目あげるよと言われたら嫌でも断ることが出来なかったので仕方なくあげていました。座談会も行きたくなかったですが行きたくないというと母が悲しむと思いついて行ってました。自分の意思を伝えられるようになってからは段々と題目をあげることは無くなっていきました。ピアノの発表会前やテストの日は上手く行くように題目をあげて行きなさいと言われます。ご飯をお供え?しないとたまに怒られます。母と祖母は洗脳されてますか?

3
10/14 1:25
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

家族関係の悩み

親が常に人と比べてきて辛いです。 私は小学生の頃まで勉強が苦手ですごいバカでよく物を投げられたして怒られてました。中学入ってからは勉強を頑張って怒られなくなりました。高校に入ってからはより一層勉強に力を入れて260人中20位ぐらいまで頑張りました。その中で私は部活もずっとやっており(運動部)部活でもレギュラーに1回選ばれなかったらあの子は選ばれたのにねーなんであんたは入れないのかな笑という感じで言われその後すごい怒られます。それが嫌で部活もすごい頑張って1番手になりキャプテンまで務めました。ですが、それでもなんであんなプレーになるの。下手くそすぎでしょ。ほんとに残念だわ。あーだっさ。恥ずかしいわ。とまで言ってきます。私がいくら努力しても認めてくれません。私が1番手にも関わらず他人と比べてあの子は上手いのにとか言ってきます。正直私の方がうまいです。何をいつも比べてるんだろ。ほんとにうざ。と毎回思ってます。 勉強に戻るのですが、それで親がこの通り人と比べるので高学歴を要求してきます。そのため、偏差値が65~70ある大学を受けました。そしたらなんとクソ親がお前は偏差値50ぐらいの大学受けとけば良かったんだわ。とかよく分からないこと言ってきます。私はお前に怒られたくないし、ウザいこと言われたくないから少し賢い大学受けたのによくわかんないこと行ってきて、なんか全ての努力をムダにした気分になります。成長するにつれて自分の親ってクソだなって毎回思います。なんか精神年齢が幼いというかなんというか。ほんとにそれに毎回振り回されてだるいです。もう正直ウザくてほんとにいやです。

0
10/14 1:36

家族関係の悩み

ふと気になって… お家も買えて、子供3人いて、犬1匹と、レクサス2台持ちどちらも新車のご家族 クレカもブラックだか1番上のランクのやつとかなんとか言ってて 一括で全部いけるものなんですか?? マウントと自慢がすごくて、いや実際すごいから、すごいね!っていつも言うけど、ほんとに一括なのかな

3
10/11 23:38

恋愛相談、人間関係の悩み

同棲している彼女が毎週出かけたがります それは良いのですがどこに行きたい、なにがやりたいが毎回聞いても特にない様子なのに出掛けたがるので車を出す方としてはどこ向かえばいいの?と困ってしまいますしインドア派の身としては疲れるばかりです。 やりたい事も行きたい場所もないのに連れ出されなんとか案をひり出しながらつまらなそうな彼女と、歩く羽目になります。 なかなか田舎なのでそんな遊べるような場所はありませんし近隣の県にも足を運びましたがやはり彼女からのあれやりたいここ行きたいがないのでもうネタ切れです。 自分がインドア派なのでアウトドアの発想力が乏しいのかも知れませんが毎回提案もなし助手席でSNSやられてちゃもうお手上げです。 どうしたら良いのかと悩む日々です

2
10/14 1:11

法律相談

旦那が仲のいい友達の嫁と不倫しました。 弁護士を通さず個人で 不倫をした嫁に夫婦共々連絡をとらないという示談書を作成し仲の良かった旦那も含め連絡をとれば違反金100万円を支払う事に不倫相手の嫁が同意したにも関わらず、仲の良かった友達【不倫相手の旦那⠀】が旦那に気軽な連絡をした場合に 示談書に記載された金額を嫁に請求する事は可能ですか?

1
10/14 0:29

家族関係の悩み

旦那が先に亡くなってしまうのが怖いです。 私は29歳、旦那は44歳で15歳分年齢差があります。 私が35になる頃には旦那はもう50です。 年齢差のことは理解していたし、将来旦那の介護も覚悟はあったのですが旦那が居なくなってしまうのはやはり怖いです。 私たちは私が22歳の時に結婚をしました。もう結婚して7年たっていますし、出会ってからはもう15年たっています。私が21の時に付き合いました。出会いから結婚まで「普通」の枠ではないんだと思います。 こんなに長い年月一緒にいますが倦怠期などが一度も来たことがないし、今でも旦那のことが大好きです。私ももう来年には三十路ですが旦那を1人の男性として恋愛感情を抱いています。多分20年後には恋愛感情というより「尊敬、愛情」などの感情に変わってくるのでしょうが旦那を嫌いになることは絶対にありません。 なので、旦那が先に逝ってしまうのが怖いです。 男性よりも女性の方が平均寿命が長い上15歳も歳の差があり、しかも旦那は仕事上やや昼夜逆転生活だし食事を疎かにするし運動はしないし本当に早く逝ってしまいそうです。 私たちは子供は作らないので旦那がなくなってしまったら本当にわたしは独りです。 例えば旦那が75で亡くなったとしたら私はまだ60で20年は孤独です。 寂しくて仕方ありません。 この思い、どうにかなりませんか?

5
10/11 22:14

家族関係の悩み

小学4年生の娘が大嫌いです。心の余裕ができる方法を教えてください。 今年の3月に離婚をし、子供と二人暮らしをしています。 私はワンオペでフルタイム勤務の土日休みをしていて、子供とはずっと同じ時間を過ごしています。 娘は4月から転校をし、友達もおらず、ずっと家にいる状態です。 そんな中、反抗期なのか離婚後の不安定なせいなのかすぐキレて泣くようになりました。 例えば、自分勝手な行動や発言をして、それが自分に返ってきたら理不尽に泣き喚く、私(母親)のせいだとキレる。 と言ったことが毎日のようにあります。 私の心の余裕度はすでに0になっており、最初のわがままには大人の対応をするのですが、それが過ぎると一緒になってキレてしまいます。 子供にも「私の優しさのゲージはもうすでに0である。優しさを意地悪で返されるとそのゲージはマイナスにしかならない。あなたももう少しお母さんに優しくして!」と言ってしまいました。 小学生に酷なことを言ってるのは重々承知しています。でも、元々子供が嫌いということもあり、自分の中で収集がつかなくなっています。 本当に助けて欲しい。 もう施設に預けたい。服を毎日同じ服を着せたりとか、娘がシャンプー嫌いなので、子供に任せてシャンプーしない臭い頭で学校へ行って通報してもらった方が楽かもと思ってしまう。

4
10/13 23:58

家族関係の悩み

10年前に離婚した、バツイチのシングルマザーです。 離婚の理由はよく言う、性格の不一致、だと思います。とにかく、何もしない元旦那でした。 家の事は全て私、子供に関する事も人任せでたまに遊ぶだけで周りにイクメンのように振る舞っていました。仕事は警察でしたが、忙しいのは理解していましたが本当に何もしない人でした。お給料も渡してもらえず、家賃と車のローンは負担してもらっていましたが、それ以外は「急な出張でお金が必要になるから」という理由で全て元旦那が自由にしていました。私のお給料で他生活費は全て賄っていた状態です。 私もフルタイムで大学病院で看護師をしていたので、かなり忙しく家事育児の分担をお願いしていましたが理解してもらえず。 ギスギスした雰囲気が増え、元旦那が地方に赴任になるのと同時に離婚を求められ私も耐えきれずに離婚しました。 その頃から「?」と思うような後輩の女の子の話や怪しい言動があり、浮気しているのかな?と思っていましたが、離婚の話し合いの中でも財産分与に子供の貯金も含めろ、受け入れないなら親権主張する、婚姻費用は一切払わない、養育費のみ最低金額は支払う、などおよそ親として信じがたい言動ばかりで。 私も疲れ果て、知り合いの弁護士に相談しながら早期の離婚成立にしました。 公正証書は作成しましたが、20歳までの養育費のみしか支払わないと宣言し、公証役場の方もコッソリと「ケチくさいやつだね。これは離婚して正解だよ。警察でこんなにケチくさい奴は初めてだよ」と耳打ちしたほどでした。 そこから必死で仕事、子育てをしてきましたが先日元旦那と同職の旦那さんの方と知り合う機会がありました。元旦那とその方の旦那さんは顔見知りです。 そこで会話中に、「離婚の原因って不倫ですよね?なんか有名だったらしいです。周りもバレバレだったって」と教えてくれました。 この話を聞いてから、悔しいやら、情けないやらで本当に気が狂いそうです。 あんなに離婚成立を急いでいたのも、我が子を容赦なく離婚の道具にして切り捨てたのも全て不倫していたからなんだと、事実を突きつけられて本当にこの世からあの男を消し去りたいくらい憎くなりました。 できる事なら復讐したいです。慰謝料請求なんて生ぬるいことじゃなく千発くらい○りたいくらいです。土下座させたいです。 社会的に立場をなくして、やりたいです。 あの頃、すぐに離婚せずに浮気の証拠を集めてやれば良かった。結局あの男の都合よく全てが進んだのかと思うと○んで欲しい位です。 でもこの内容で慰謝料請求はできないし○れば私が逮捕されるという現実もわかっています。証拠もないし。 でも毎晩本当に夢に見るくらい憎いです。悔しいです。 どうしたら気持ちを切り替えて前に進めますか?みなさんどうやって乗り越えるんでしょうか? 経験がある人もない人も、ほんの少しでいいので気持ちの切り替え方とか教えて欲しいです。

5
10/13 15:36

生き方、人生相談

将来に希望が持てなくて生きるのが辛いです。 中学でいじめられて人と話せなくなり、コロナで高校時代がなくなり、大学でもぼっちで就職活動も失敗して内定ゼロで毎日寝るかスマホで過ごしています。 就職活動もしていたのですが、全て落ちるし、面接官に「あなたは会話ができない」と笑われて面接が怖くなってしまいました。 せっかく大学まで行っているのに正社員を諦めてしまいそうで、両親に申し訳ないです。 その上、私は文章能力がとても低く、卒論が書き上げられるかも不安で卒業できない可能性もあります。 兄は引きこもりのニートで留年や浪人などでたくさんのお金を使っているので、私に使うお金はもうないと思います。 どうして良いか分からずもう毎日死ぬことしか考えられないのですが、自殺はいろんな人に迷惑がかかるし、親は自分のことを大切にしているということが分かるので死ぬわけにはいきません。 最近は親が悲しまないために生きています。ですが父親がよく死にたいと言っていて不出来な子供で申し訳ない気持ちで生きるのが辛いです。 助けて欲しいのですが、助けの求め方が分からないです。自殺したいです。

3
10/14 0:36
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

子育ての悩み

子どもへの向き合い方について質問です。 高校生の娘がおります。 妻の連れ子となります。 関係は悪くなく、私と二人でも出かけられる 状況ではあります。 子どもに渡した修学旅行の小遣いについてご意見いただきたいです。 修学旅行で関西→関東へ行きました。 ディズニーランドへの入園も含まれる旅行です。 1日目は農業体験、 2日目はディズニーランド 3日目が都内を観光する旅程でした。 ディズニーランドの入園料は負担がないため、 現地での交通費やご飯、お土産の購入を考慮し 4万円ほど小遣いを持たせました。 余った分は教えてね、ということでレシートと 釣りを戻してきましたが、 釣りが5,000円と2万円ほどのレシートでしたw 15,000円ほどが不明で、家族が本人に聞いたところ 「浅草ではレシートをもらえなかった」との。。。 私が直接話せておりませんが、 ごまかして余りを着服しているようにしか思えません(^^; 当方、45年間、東京生まれの東京育ちですが、 浅草での飲食でレシートがでなかったことはありません。 幼馴染は浅草で寿司店を営んでいますが、 ランチでも15,000円はかかりません汗 冗談はさておき、、 使途不明の15,000円を返してもらおうとも、 子供に詰めることも考えておりません。 ただ、 指摘されなければうやむやにしてしまおう、という 姿勢を癖付けさせたくないです。。。 明日、私がこの件で娘と話すことになりますが、 どんな切り口で接したらよいか、 ご意見いただきたく存じます。 妻は、、キレてしまいそうだから私に 託したいと。 こういったところでご意見を乞うと、 「4万円ごときでごたごたと」 「そもそも普段小遣あげてる?」 「残金を返させるなんてケチ」 のような、 論点ズレの言葉を載せられる方もいますが、 そういったものは欲しておらず、 純粋に接し方について思うご意見をいただきたいと 思っております。 何卒よろしくお願いいたしますm(__)m

14
10/13 1:47
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

家族関係の悩み

該当の方に質問です 自分には姉がいるのですが何か精神障害?的なのがあり、治療というか薬を飲んでいるのですがたまに不安定になるのかちょっとしたことで癇癪起こしたり泣いたり身体的に不調が起きたりします。ある日は家出みたいなこともしました。高校入学くらいからそうなりだしたのですが正直どう接してあげればいいのか悩んでます。他の人曰くそういう障害の影響もあるかもしれないが甘やかしすぎると良くない、とも言われました。自分も確かに甘やかしたらその分姉もあぁ、こうしても大丈夫なんだなと認識してしまう可能性はあるかなと思いましたが、昔自分の周りに似たような障害があり精神的に不安定だったからか学校を中退した友人を見ていて、その友人に結局ちゃんと話を聞いてあげられなかった、支えられなかったと後悔していたこともあり同じ状態になっている姉をどうにも放ってはおけません。ただ、姉も毎日こんな状態ではなく普通の日?もあるので普通に機嫌が悪くなっただけとかなら甘やかしすぎるのも良くないと思ってしまいます。そこの塩梅が難しいのですが似たような経験をされた方がいらっしゃったらお伺いしたいです。因みにお医者さんからは薬の服用と様子見とは言われてます。

1
10/14 1:22

家族関係の悩み

家族での行動の時トイレに行く度毎回許可得ないと行ってはいけないものなんですか?会社に勤めていた時もそんなこと言われたことあります。 家族旅行の時とか6人で移動する時に私の家庭の場合6人全員乗車できるミニバンは所有していなくて(普段は6人乗ることは全くないので) レンタカーになるんですけど 20代なのですが少しお手洗いは近めで私がドライバーであることが多くてお手洗いの近くに駐車して あ、せっかくだからお手洗い行こうと思って何も言わずに2分くらいで用を足して戻ったら なんだトイレかよ とか一言言えば良いのに とか嫌味みたいな言い方される時あります。 大体旅行中も一日8回くらいは、、、

2
10/14 1:04

家族関係の悩み

親が一日中スマホを触っていてろくに話を聞いてくれません。 連絡なら仕方ないとは思うのですがゲームか動画を見ています。 話しかけると大体は無視でしつこいと「それっていま必要なの?」や「後でにしてくれない?」と怒鳴ってきます。そこからは暴言の嵐でいつも言い合いになります。 私が同じようなことをすることいつも理不尽に怒られます。もううんざりです。

0
10/14 1:28

家族関係の悩み

なんで毒親って死ぬ前くらいに優しくなるんですか??

1
10/14 1:01

家族関係の悩み

離婚するべきなのかについて質問です。 29歳同士の夫婦です。それと3歳と2歳のこどもがいます。 旦那は、年収420万 私は、パートをしています。 2人目を授かった時に旦那に600万の借金があることがわかりました。 もっと多く稼ごうとSNSスクールに入ったら、詐欺にあったみたいです。 しっかり返済は出来てるみたいなので、旦那と相談し、2人目を産むことを決意しました。 しかし、予想外の出来事が起こり旦那の収入が18万とかになってしまった時期があります。(自営業のため、収入は不安定です。) 貯金もなかったため、銀行からお金を借りたりして返済でいっぱいいっぱいです。 ましてや、旦那には600万の借金もある上に、義母の住宅ローンの名義になっています。義母は60歳過ぎてるので全て返済出来るとは思えません。 残り1900万ほどあった気がします、、、 このままだと、一生返済に追われる未来しかみえません。 離婚した方がいいのかなとは、思うんですけど、子供にとってパバの存在は大きいし、 借金もギャンブルに使った訳ではないのであまり強く責めれなくて、 どうしたらいいでしょう。 私は、パートを辞めて、医療事務に正社員でなろうかと考えています。 それを旦那に話したところ、返済にあてるから毎月10万ちょいだいと言われています、 みんなさんの立場だったら離婚しますか?? 子供のことを考えると父親の存在を無くしたくなくて中々離婚に踏み切れないです。

2
10/13 23:16

家族関係の悩み

至急です 私(23)には彼氏(24)がいるのですが、よく義実家にお泊まりに行きます。 彼のご家族は本当に優しいのですが、彼には妹(23で私と同い年)がいてその子も本当に優しいです! ですが、お義母さんはその妹ちゃんのことを結構可愛がっていてもし結婚してもきっとそれは続くんだろうと思っています。 我が子のように接して欲しい訳では無いんです。でもなんだかモヤモヤしてしまい… この前泊まりに行った時に、料理の話になり、包丁とかで剥ける?と言われたのですが私が答え、その後に妹ちゃんはピーラーを使うだけで血だらけになって止まらなくなるから料理ができないと言われて「え?」と思ってしまいました。 足も私は24.5cmで妹ちゃんはSでも大きい時もある、なんだか比べられた気持ちになりました。 こういう違和感って放っておいていいんですかね。 彼はほんとに無口で気が向いた時しか家族と話しません。私も泊めさせていただいている立場なので文句は言えないよなぁと… 彼と結婚の予定があるのでモヤモヤしています。 なにかいい案はありますか?それとも様子見の方いいのですかね。

2
10/14 1:12

家族関係の悩み

ずっと専業主婦だった妻がやっとパートに出てくれたと思っていたら1年ほどで体調崩し退職しました。 2年ほどたっても仕事を始めず専業主婦なので話し合いをしたら、仕事始めても家事育児すべて自分で大変だったと。身体が大変だから当てにしないでと言われました。確かにゴミ捨て以外特にしてませんでした。 週5の3時間勤務でしたし、特に家事など言われなかったのもあります。 妻が働かないのは私のせいもありますでしょうか? 子供は中高生です。

3
10/14 1:13

家族関係の悩み

深夜の電話についてです。 わたしは受験生なのですが、兄がよく12時から午前3時くらいの時間に友人と通話しています。隣の部屋なので声が響いて寝れないです。しかし親には気にしすぎと言われ注意もしてくれないしわたしが言うとキレるのでどうしようもないです。大学生が夜中に通話するのは普通なのでしょうか?普通だとして受験生が家族にいる&全員が寝てる時間は配慮してほしいと思うのですが傲慢でしょうか?このせいで寝不足が続いて吐き気や頭痛など体調にも影響しており大変困っております

1
10/11 0:42

家族関係の悩み

少し長いですが読んでいただけると助かります。 まず初めにわたしは現在20代前半、1歳の息子が1人いて、結婚3年目になります。結婚前から同棲をしていて年齢は若すぎるかもしれませんが、お互い合意の上で籍をいれました。 交際している時から、仕事で疲れた時、何かで自分の思うように行かなかった時など不機嫌になることは多々ありました。1度不機嫌になると全く口を聞いてくれなくなり、イライラしていると行動すべてにイラつきが見え、同じ空間にいるのがすごく窮屈になります。 今まで毎日頑張ってくれているし、おうちでくらい好きにさせてあげないときっとしんどいだろうなとも思い、そうなった彼を見守り、機嫌を伺い、いつも通りの日常が来るのを毎回待っていました。長いと1、2週間つづきます。 息子が生まれるときに、息子には関係のないことだからイライラしても息子にはふつうに接して欲しいとつたえ、イライラしていても息子の前ではちゃんと父親をしてくれています。ですが、息子と夫が二人で過ごしていて楽しそうだなと思い私が行くとイライラモードに戻ってしまいます。 息子の前だけ機嫌が良くても私に対してその態度なら結局意味ないような気がしてしまいます。もう少し息子が大きくなったらきっと気を使ってしまう、親の顔色をうかがって過ごさせてしまうのではないかと最近不安になってきています。 機嫌がいい時はやっぱり私も夫に対して好きだなと思ってしまいます。これがまず良くないことだとわかっているつもりなのですが、その時だけはすごく幸せで、、本当に馬鹿ですよね。 私自身両親が離婚していて、家庭環境もあまり良くなかった為つねに父親の顔色を伺って生きていました。やっと両親が離婚し解放されて生きていたのに、幸せになるために一緒になった夫の顔色を伺う人生になってしまいました。 1度指摘したことはあるのですが夫が少し酔っていたこともあり「俺は感情を押し殺していきなきゃいけないの?」と言われてしまい、申し訳なくなってそこから何も言えなくなりました。 息子の予定日に浮気が分かりでもその時はもう生まれる寸前で一人でこの道を歩む勇気がなく再構築していて、、この時点で離婚すべきだったんだと今さら後悔しています。 私が弱いばかりになにもかも決断できず、また金銭面にも余裕がないため離婚へ踏み切れません。世の中色んな苦労をしている方がいるのに、私はこんなことで離婚して良いのでしょうか。いろいろな方の意見を聞きたいです。最後までよんでいただきありがとうございました。

2
10/14 0:57
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

家族関係の悩み

共働きの方に質問です。 世帯として毎月いくらくらい貯金または投資できていますか?

3
10/13 21:50

家族関係の悩み

母と姉にメンタルを削られるようです 最近母と姉に ゴリゴリとメンタルを削られるようです 少し長いです わたしの姉は、もう5年は前に、 今の職から離れて、しばらく無職でした が、お詫びに行って、また就きました わたしは約2年前に、 前職での人間関係でメンタルが参ってしまって、 離れようかと思ったけど 周りの説得もあったし、 わたしも考えはして半年迷いました でも行く度に憂鬱な気分になって 軽度知的障害持ちで、年金を受け取ってたのと メンタルを休めるために、 次の場所を探す前に離れました そしたら、しばらくはよかったけど 姉に無視されるようになったし 同じ食卓を囲むことすら嫌がられて ある日、よくわかんなかったけど、 ごめんね、って言いました でもそれは、自堕落な過ごし方をしてたから 愛想が尽きただけでした だからわたしは今のバイト先に就きました 母上から「レジも頑張ろうね」と言われながら 自堕落なときはAM9:00に起きてたけど AM6:30に起きるようになって 障害者雇用なので、4時間勤務になりました でも姉との関係は直りませんでした しかも、嫌なことばかりがあって なんて惜しいとこから離れたんだろう、 と後悔しました 母上にも話したら 「惜しいとこから離れたね〜」 と嫌味のように言われて、 もう二度と話さない、と決めました 今回のことだけでなく、前々から 家庭内で悩みを抱えてたので、 彼氏にお願いして、 母上たちには内緒で メンタルクリニックに通うようになりました そこで、発達障害の検査をしたら ASD気質がある、と診断されました 前職には、レジは入らない という配慮がされてたんだけど 途中からレジが必須になったので 特性の都合で入れない、という診断書を 書いてもらったので、再雇用のお願いと 人間関係の問題に関しては 関わりを切ったことと お詫びをしに彼氏に連れてってもらいました でも、入れないなら、 と断られてしまいました ですよね、と思いながら まずASDってどんな症状があるのかと思ったら 『一方的なコミュニケーション』 『自分ではなく相手が疲れる』 という大きな特徴があると知って もろこれがわたしが離れるきっかけに なったことだったので、すごくショックでした でも行くとこが無いので、 そのまま今に至ります 診断書のことがあるから、 母上と姉には、もちろん話してないけど 姉は、なんで前職にじゃないんだ って言わんばかりに、ずっと直りません わたしが歩み寄るにも、 わかってもらえたことなんか無いので 話す気は無いです だからもう口をきかなくなったし 同じ家の中で避け合うようになりました こんな過ごし方をして1年半経ってます けど、食卓は囲むようになりました それはわたしにとっては 良くも悪くも嫌なんだけど 更には、姉は職場での愚痴を 言うようになりました 遅番からの早番疲れる、 仕事量が多くて終わらない、 人(スタッフ)がいない、 など 母上は、買い出しに行くとき 「今日は(わたしの前職)に行く日だ」 って独り言?でよく言います それは、ハンデがあって 戻れないわたしにとっては 嫌味にしかきこえないのです 別に話すのはいいんだけど わたしの前で話さないでほしいんです でもこんなこと言ったら 空気が悪くなると思って、いつも我慢してます すごくゴリゴリとメンタルが削られるんだけど わたしの被害妄想ですか?

1
10/14 1:16

家族関係の悩み

妻にイラつきます。認知症のお袋の介護について話をすると、デイケアを 最大限使う。仕事は続けると言います。まずはやってみて、無理だったら補助的で介護サービスを利用で いいと思います。妻の介護サービス丸投げ感がひしひしと伝わり気分悪いです。今は80歳代の親父がお袋を 介護しています。ケアマネからは そろそろ家族が同居した方がいいと言われました。近隣に住んでいます。 介護同居の話も不満のようです。 こんなに薄情だとは思いませんでした。子ども達の教育にも悪いと思い悩んでいます。

11
10/13 17:26
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

家族関係の悩み

25歳実家暮らしですが、夕飯を食べたあとに自分の部屋でくつろいでると母親が私の部屋に居座ってきます。 父親はリビングにいたりするので私の部屋に来る時は何か用事がある時です。 ですが母親は用事がなくても一緒にいると落ち着くからという理由で私の部屋に居座ります。 テレビを購入したので余計私の部屋にいる時間が長くなりました… 一人の時間が風呂に入る時と寝る時しかないのでストレスです。 母親にも1人でゆっくりしたいから自分の部屋戻ってと声をかける時もありますが落ち込んだように帰っていきます。 毎日顔合わせてるのに…兄弟が転勤で遠くに行ったので今実家にいる子供は私だけです。 子供といってももういい大人ですが。 転職活動を今していて、私も実家から出れるところを探しています。 ただ親は心配性なのもあり、実家じゃないとお金がたまらないとか女の子だから危ないだとか言われて、できれば実家にいて欲しい、寂しいと言われています。 寂しさを埋めるために生まれてきたわけじゃないのにと思ってしまいます。 とっととお金貯めて出ていいですよね。 昔から周りより少し過保護な家だとは感じていました。 親の気持ちも、私は親になったことがないのでわかりませんが娘の部屋に居座る親は異常ですかね。依存してるんでしょうか。 皆さんの意見をお聞かせください。

3
10/13 23:51

家族関係の悩み

中3の娘について。 中3娘がいます。中1ぐらいまではかなり仲良かったのですが今では仲良くないです。うちは門限はなく、たまに友達と夜ご飯食べにいったりして、10時ごろ帰宅も連絡して誰といってるか言えばオッケーにしていますし、カラオケ行ったり映画、買い物したりは月2回ぐらいはあります。ですが仲良い子の1人と隠れて布団の中で朝までラインをしていて、それがわかり、携帯を没収ということがあり、長年の私の波乱の人生経験の直感で、この子だけはありえないと私個人的に嫌いでしたが、没収して放置していました。携帯は、基本高校から持たせる主義でしたが、どうしてもということで、共有するという約束で買い、たまに見ています。昨日、男性の性器の写真が入っていて聞くと、その朝までラインしてた女がふざけて送ってきたらしいです。その女がインスタで、先輩から可愛いねと言われその画像を送ってきたと娘に報告してきたらしいですが、画像保存してて、普通に気持ち悪いです。がちすぎるがちな性器でしたので。今では、携帯の規制をほとんどかけている状態な為、使えないのですが、ラインは遊ぶ時のやりとりのみ、その都度規制解除、YouTube、インスタ、その他ほぼ規制かけています。こんなことしても本人次第だから何も意味ないですが、自分が勝った携帯ではルール守れって感じですね。自分で買えるようになったら好きにしなと言ってありますが、こーゆー子ってもう元々なんですかね?成績は、中の下です。家でご飯は作ります。やはり私の影響なのでしょうか?私がわりと男性との性行為が多かったので、どこかで娘がそれを知っているとかですかね?高校になったらバイトするようなので、携帯だけ没収したままもう好きにさせようかなと思います。あんなに仲良くてお互い大好きだったのに、中3になるとこんなになってしまうものなのですね。12月に韓国いきたいと言われてて約束しているので行きますが、正直娘と出かけることももう気乗りしません。

3
10/10 9:28
もっと見る
カウンセラーにお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

家族関係の悩み

1

夫のことです。爆サイというサイトを頻繁に利用していて、怪しい外出があり、帰ってくると、声がガラガラなんですが、バイセクシャルとかで間違いないと思いますか?

2

妻が見せ合い?というものをしているかもしれません。妻は普段、ライブ配信というもので収入を得ていて、休日などはたまに隣の部屋で配信をしていたりします。声も聞こえるのですが、話している内容は普通の雑談っぽい内容です。ところが、先日仕事から早めに帰宅した際、明らかに妻の行為中の声が聞こえました。しかし第三者が家にいた形跡もなく、聞き間違いかと思ったんですが、思い返すと配信用の機材が出されていました。恥を忍んで同僚に聞いてみたところ、見せ合いというものがあり、そういった事をしてるんではないかと言われました。ただ、妻に確認しても「そんな訳ない」と怒り気味で返されます。どうにか調べる方法ってありますか?

3

前橋市長の相手の奥さんがもう騒がないでくださいと言つてる。良く出来た奥さんですか?、

4

小中学生の女子が、いくら親戚の人とはいえ、高校生以上の男子と一緒にお風呂に入るのって少し問題ですよね?

5

恋愛関係ではない夫のゴルフ仲間が女性で月一で一緒にゴルフに行くのはありですか?

6

長年ずっと専業主婦の50代、子なし、未亡人夫に先立たれて、どうやって生きて行くのですか?どういう人生を歩むことになると思いますか?

7

知り合いがとても落ち込んでいます。落ち込んでる理由は大阪関西万博に行けなかったことです。その知り合いは10月5日に大阪関西万博に行く予定を立ててその日にチケットを予約していましたが弟の結婚式の日程が変更になりその日に弟の結婚式が入ってしまったそうです。それで他の日に万博のチケットを変更しようとしましたが既に他の日は全て満員で変更できなかったそうです。それで10月5日に弟の結婚式を欠席して万博に行こうとしましたが両親や弟、弟の結婚相手などから「兄が弟の結婚式を欠席するなんて非常識だ」と言われて非難されて泣く泣く万博を諦めて行きたくもない弟の結婚式に出席する羽目になったそうです。その知り合い...

8

無言で帰宅って「ただいま」も言わずに帰ってくる非常識な人のことですか??

9

主男。最近彼女から別れを告げられ理由に納得出来ないまま強制終了みたいな感じでした。今はお金の事をきっちり話して解決済み。その件について少しやり取りしました。そんな中、今更グチグチ不満言わなくて良さそうなのに無駄に突っかかってきます。どんな心理ですか。こちらは振られた側で言われたこと謝るしかないような状況です。またその不満に対してどう対応したらいいですか?

10

にじさんじVTAオーディション次いつくらいに来ますかね〜

あなたも答えてみませんか

よく「私たちの金」で生活している分際でエラそうに高圧的な者がいますが生かしておく必然性が皆無と知りつつ告訴も通報もしない方が問題では? 私だったら大阪府警北堺署に投げ飛ばしますが。

ドルチェマリリッサでフルオーダーをしたのですが、10月25日に受け取りたいのですが、まだ返信が来ません。25までに間に合いますか?

恋人との別れについて 共通の知人を通して知り合った方と 2ヶ月ちょいで別れました。 相手から一方的に言われて、理由を聞いた上で 即決で別れました。 別れた原因は ・僕がLINEの返信が遅かった ...

高島屋の商品券でデパコスって買えますか?

口臭を抑えるなら、イソジン?モンダミン?どちらが効果的ですか?

シャドウバース ビヨンドについて アグロナイトメアのデッキ構築について改善点など教えていただきたいです。 入れてるカードの理由について質問いただければ、お答えします!

面接はどのように始まりどのような質問がされどのように終わるのでしょうか。 アルバイトの面接では直接店舗に行き面接をしていますが面接というより面談っぽい感じです。正社員の面接では流石に違うのはわか...

リチャード・フラナガン著、渡辺佐智江訳 『第七問』この書籍はおすすめでしょうか?

適性検査CABの法則性の問題なんですけど、こちらの解答と解説を教えていただきたいです。

私はぺンパル アプリSlowlyを最近利用していますが、うまくいきません 利用している方に質問があります。どれぐらい続きましたか? または続いていますか 教えてください。

総合Q&Aランキング

1

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

2

今流行りのMBTIの恋愛版を調べるサイトはありますか?

3

最近、にじさんじの、剣持刀也と加賀美ハヤトのところが荒れてますが、皆さんはガチで剣持が嫌がったように聞こえましたか?どう思ったか教えてください!あと、ほんとに出来ればですが、今の流れ的なのを教えていただけると嬉しいです。

4

高 陽子ってのはどこの人間ですか?

5

Windows 10 が 14日にサポート終了になりますが、 正確には日本時間の10月14日午前0時からでしょうか?

6

加賀美ハヤトと剣持刀也の今回の件Xで少し荒れてる?気がするんですけど、誰が悪いとかあれありますかね、? ただ一部のファンが暴れてるだけでしょうか?

7

ラブタイプ診断の16キャラのそれぞれの比率ってどんなもんですかね。

8

85poのこの方のインスタのアカウントを教えて欲しいですhttps://www.85po.com/ja/v/19805/ji-ka-wa-mei-nv-no-yi-nn-su-ta-la-yi-bu-3/

9

Twitterで画像が投稿できないのですが、どうすればよいですか 以下の画面のようになっています

10

2025年の11月からiPhone8でLINEは使えなくなると見たのですがまだ新しい機種に買える余裕がないのですが.....ios16.7とかでもLINE現在バージョン15.7とかでも使えなくなるってことですよね?

カテゴリ一覧

生き方と恋愛、人間関係の悩み

生き方と恋愛、人間関係の悩み

恋愛相談、人間関係の悩み

恋愛相談、人間関係の悩み

恋愛相談

友人関係の悩み

家族関係の悩み

職場の悩み

ご近所の悩み

学校の悩み

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン