回答受付終了まであと7日
回答(4件)
正直オススメしません。 未来の自分がないとあのパビリオンは…となりますね。 超時空、NTTヨルダンのほうがいいですね。 個人的には超時空>NTT>ヨルダンです。 パフュームが好きならNTTです。 VRに興味があるなら超時空です。(メタクエスト3) 実際に触れられるヨルダンの砂に興味があるならヨルダンてす。 ただ、全部取りにくいんで難しいところですが、頑張って下さいね
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
未来のじぶなししか体験をしていません。子供が体験学習で行くような感じのどちらかと 言えば子供向けかなと思います。子供は凄く楽しんでました。ただ、中の人気のブースは80分から120分待ちのブースもあったので全部行くなら時間かかります。あと自由入場エリアにも待つこと無く入れて良かったです。 自分ありの予約が朝一取れなければ行かれてない パビリオンにどこか入って、12:00までに入れる 当日予約をどこか取り、12:30のヘルスケアの 開放で再びヘルスケアに挑戦しても良いかも ですね。ご参考までに、私は12:30にまず自分あり挑戦→取れませんでした→自分無しに直ぐ移動して自分無しを取りましたので自分なしの難易度は低い方なのかもしれません。
ミライのじぶんなしはリピーター向けだと思います。 リボーンは中も色々あってすごく待つので⋯ 3時間以上いてもコンプできませんでした。 娘は1回目はできなかった鳥?みたいなロボット体験と腸のゲームがやりたいと言って、ミライのじぶんなしで再度行きました。 何人で行かれるかわかりませんが、8:53くらいまでにゲート通過したらミライのじぶんありを予約できると思います。 NTTも超時空もよかったので、この3つならどれを選んでも遜色なしかと! ヨルダンは本当に砂に触ってみたい!ヨルダン第一希望!ならいいですが、これに当日登録を使うのはもったいない気がします。 (中東好きで、実際にヨルダンのワディラムに行ったことがあるのでそう思うだけかもしれませんが⋯砂の量や星空の映像など本物とは遠すぎて申し訳ないですががっかりパビリオンでした)
ミラバスと心膜見れれば良いなら、予約なしで十分です。 ただ、私、万博 ヘルスケアパビリオン(ミライのじぶんなし)に入ったことあるのではなく、予約取って、すべて見てきた組です。 予約なしでも見れる範囲を知っているからの回答です。