回答受付終了まであと5日

モバイルPASMOを使って京王ポイントを貯めたいんですが、京王クレジットカードがないとポイントは使えないんでしょうか? 私は京王線に住んでいて、ポイントが貯められたらいいなと思い京王アプリとモバイルPASMOに登録しましたが、クレジットカードがないとダメですか? また、SuicaとJRはクレジットカードは不要ですか?

PASMO | Suica25閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

回答(3件)

無くて大丈夫です。 モバイルPASMOで乗ると”京王トレインポイント”が貯まります。 これは、 ・モバイルPASMOへのポイントチャージ ・京王ポイントへの交換 ・京王NEO BANKでの換金 ができます。 京王系列のお店のポイントが”京王ポイント”です。 モバイルSuicaとJREポイントもクレカ不要です。 ※ただし、iPhoneのみモバイルPASMO/モバイルSuicaの初回チャージでクレカ必須です。 Androidなら一切要りません。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

京王トレインポイント?は、京王ID登録、PASMO番号やお客様情報を登録し、登録したPASMOで京王線に乗車すれば貯まります。 https://www.keio.co.jp/keiotrainpoint/ その交換先としての京王ポイントということであれば、京王パスポートカードですが、クレジットカード以外にもアプリで利用できるデジタル版や、クレジットカード機能のない現金用のものがあります。 クレジットカード機能のないカードは、京王百貨店や京王ストアなどで発行可能です。(発行手数料100円が必要です) https://www.keio-passport.co.jp/card/passport_genkin.html

「京王ポイント」と「京王トレインポイント」は別物ですので注意してください。 モバイルPASMOでも京王アプリで登録することで運賃5%分の「京王トレインポイント」が貯まります。これは京王のクレカはなしでも、「京王トレインポイント」をPASMOにチャージしたり、「京王ポイント」に移行したりできます。 「京王ポイント」も京王のクレカなしでポイントカードを作り、普通に使うことができますが、京王のクレカを持つことで京王ライナー乗車時に、「京王ポイント」が付与されたり、座席指定券を「京王ポイント」で買えたり、早期予約ができるようになります。 >また、SuicaとJRはクレジットカードは不要ですか? 何を言いたいのかよくわかりませんが、モバイルSuicaなら、半ばクレカ必須みたいなところはあります。