回答受付終了まであと2日

新築1ヶ月目です。 先日家族が洗面所で髪の毛を染めました。 その際に洗面台の鏡にポツポツと染料がついてしまいました。 気付かずに2日経過してしまい、拭いても全く取れる気配がありません。 さらに汚れを拭こうと思いっきり擦ったのか、染料の周りが引っ掻き傷だらけになってしまってます。 鏡の真ん中の方なので気になって仕方ないです。 歯磨き粉などで試しましたが取れません… 何か良い方法はありませんか?

補足

AIに聞いたら、車用品で使うコンパウンドで擦り傷が消えると書いてあったのですが、効果ありますかね? リクシルの洗面台です。

回答(4件)

最近の洗面台の鏡は曇り止め用の樹脂膜がついてますので、擦ると傷がつきます。そこに歯磨き粉などの研磨剤でこすると単純に悪化するだけですのでやめましょう。 薄めた中性洗剤で優しく拭きあげるまでにしてください。 で、傷がついてしまったものはもう戻すことはできません。鏡ごと交換になります。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

「車用品で使うコンパウンド」というより、クルマのウインドウガラス用のコンパウンドです。(車のボディ用のコンパウンドではダメです) 水垢も綺麗にとれます。 メラミンスポンジでやる人もいますが、あれは鏡が傷だらけになるので要注意です。 有名なものでは「キイロビン」「キイロビンGOLD」があります。 https://prostaff-jp.com/special/kiirobin-gold/?gad_source=1&gad_campaignid=17353247907&gbraid=0AAAAACpGhe0QjfaJbwPpo5i8L2Y3hjdRM&gclid=EAIaIQobChMI_qmflJ2UkAMVTV4PAh1a4h5fEAAYAiAAEgJvmvD_BwE 付属のスポンジにつけてこすり水できれいに流します。 わたしのおすすめはこっちです。 https://harukado.net/products/窓ガラス用水アカとりパッド 研磨剤がすでについてるので水で濡らした鏡を擦るだけですが、力がいらず綺麗になります。あと綺麗に流します。 いずれも説明書はよくお読みください。 どちらもオートバックスなどのカー用品店、またAmazonでも購入できます。 ついでにいうとうちは綺麗にしたあとこれでくもらないようコーティングしてます。 https://www.lec-online.com/c/06bath/4903320047556 お風呂に入る時シャワーで水かけるとずっとくもりません。 うちの場合、半年くらい効果を維持してます。

鏡なら洗剤だと落ちないかもしれません。 わたしは、キイロビン で落としています。 アマゾンで購入してください。 きれいになるはずです。 (^^♪