回答受付が終了しました

リクシルのトイレ便器についてです リフォームしたてなのですが 内部の汚れやすい場所が狭くなっていてとても洗いにくいです。 新品なので傷つかないように100均で買ったようなソフトブラシで洗っているのですが摩擦の抵抗が大きくとても時間と労力がかかります。 同じようなリクシル製品を使っていて 洗うのに適したブラシ、メーカーあれば教えてください 掃除が楽になるほうこうにもっていきたいです。

画像

掃除 | DIY238閲覧

回答(6件)

私はスポンジは水のキレも乾きがも悪く 臭いが置いておくのも嫌なので 毛足の長めのブラシタイプを使います 水を切って陶器製のスタンドに立ててます 便器の内側やトイレ掃除以外のちょい拭きに はトイレ用アルコールをトイレットペーパーに プッシュして拭いてます もう発売された当初から手放せなくなりました 衛生対策にもいいですが トイレ掃除とても楽です 菌が付きにくいので汚れもカンタンに落とせます それと2週間に1回錠剤のトイレ洗浄中しています https://scjcatalog.johnson.co.jp/products/sb_toilet_alcohol.html

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

多分、ウチと同じトイレだと思いますが、ウチで使っているのは、サンコー びっくりトイレクリーナーです。値段は600円から1000円位。先はスポンジ?っぽい物にファイバークロスの様なモケモケした物が被っていて、水だけで落ちるという謳い文句は、その通りだと思います。モケモケなので、狭い部分も掃除しやすいです、が、先が布で有るため、それ自体に汚れが乗り移り徐々に汚れていく傾向にあり、ブラシのように長期的に使うのは、難しいかも知れません(先の見た目を気にしなければ使えますが)。ちなみに掃除と違う話ですが、このトイレ、水の溜まる位置が手前に有るので、検便の時、滑り落ちて苦労します。

画像

泡タイプのスプレーを吹き付けて流します、しつこい汚れはそこだけトイレクリーナーなどを使います。

キッチン泡ハイターと不要になった歯ブラシで掃除しましょう!不要になった歯ブラシは廃棄しなければかなりの本数が揃います。その半分を頭の部分にターボライターで加熱して90度近くに曲げて下さい。狭い隙間も洗える様になります。 ※尚、塩素系漂白剤は他と混ぜない様に…!有毒ガスが発生します。それとマスクとゴーグルは着けたほうが安全です。ゴーグルはホムセンで500円で売ってます。

ソフトブラシってどんなものかがよくわかりませんが、便器の衛生陶器は丈夫なので、金属の束子で強く磨くようなことはしないなら大丈夫です。 100均で売られているような普通のトイレブラシで磨いた方が良いです。 100均のトイレブラシにも二種類あり、直毛の物ではなく、出来れば先が丸くなったものが縁裏や底を磨くのに良いです。 ブラシをいれるケースは風呂に使う柄の付いた手桶にトイレマジックリンと水を混ぜたものに漬け込んでいます。 水は掃除の度に入れ替えますが、トイレのブラシを乾かす必要は無くなるので気軽に掃除できます。