ベストアンサー
車両番号は覚えていませんが、進行方向最後尾車両が激混みです。でも後ろ4両は弁天町の前に激混みですし、先頭2両も弁天町からギュウギュウになります。弁天町からだと後ろ4両には乗れないかもしれません。先頭2両なら弁天町からでも乗れます。 次の列車だと、先頭車両ならベビーカー広げられました。後ろ4両はたたんで子供抱えないと無理なぐらいです。始発ほどではないです。 始発最後尾車両でも、モンハンは無理だと思います。 始発なら先頭車両でも、ガスなら取れると思います。うちは、下の子が3歳なのでスマートデバイスしかできないですから、まず大人と3歳未満チケット選択しデバイス2枠チャレンジ空きなし(1回の時間帯で前後2回で8枠16名分しかデバイス枠ないからか駄目でした)、大人と小人にチケット再選択、VRで2枠取ってから、大人1名チケット選択でデバイス1枠をとって、同じ日に、VR体験2名同行者2名、デバイス体験2名同行者2名を体験しました。 日中開放枠を取るより遥かに余裕です。数分かかっても落ち着いて操作間違えしなければ、取れます。 ガンダムの開放時間までに終わる回で取れると思います。 始めからVRのみ狙いなら、始発の次の編成の先頭の方の車両(改札に遠い方)でも55分にはゲート通過できるので、取れると思います。 始発の次の編成だとクゥエートの方が、当日予約に集中して歩きが遅いと、パビリオンから通り挟んだ反対側になって、入場できるまでに20〜30分かかるかもしれません。クゥエートの9時5分ぐらいは物凄い勢いで列が伸びていきます。 始発の次の次だとガスは難しいかもしれません。クゥエートも並びはできると思いますが、入場までずいぶんかかるかもしれません。 始発か次の編成がオススメです。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
詳しくありがとうございます!! 子供達と頑張って始発の先頭車両に乗り込もうと思います! すでに1人は小学生なのに私よりデカいんで下の子だけ潰されないように気をつけます!笑 2か月前も7日前も全滅だったので、当日オロオロして終わらないように落ち着いてガスパビリオンのVRを狙ってみます! ついでに質問なんですが、入場ゲートは1日券だとここらへんに並んだらいいよ!ってのは、ありますか?
質問者からのお礼コメント
皆さん、ありがとうございました! 結局ガンダムは入れませんでしたが、クウェートとガスパピリオンは行けました♪ ベストアンサーはトイレ情報まで教えてくださった方に!
お礼日時:10/13 18:27
その他の回答(5件)
ガンダムだけじゃなくて、他のパビリオンリオンもどんどん狙ってみてくださいさい。 私のやり方を書いておきます。 ー当日予約のやり方ー 各パビリオンで解放時間が異なる。まずは、当日予約の解放時間を把握する。(下記参照) 次に、ブラウザ(Safari、Chrome等)の縮小する。iPhoneの場合Safariを使用し、画面は50%推奨。 (速さ勝負のためスクロールが少ない方が有利) 次に、狙うパビリオンの解放時間前に当日予約からパビリオンの時間選択画面を開いておく。(この時はまだ、各時間帯は✖️しかない) この画面で、Safariの左下のマーク(検索バーの虫眼鏡の左側)を押して、“気をそらす項目を非表示”を押す。 そして、時間選択のところと“この内容で申し込みする”部分以外の要らないところを非表示にし、全て1つ画面でスクロールなしで予約できるようにする。 (分かられければ、気をそらす項目を非表示で検索) 非表示後はリロードボタンを押しても維持される。非表示の部分をミスったor元通りにしたいときは再び左下のマークを押して、“非表示の項目を表示”を押す。 この状態で、解放時間を待つ。解放時間になったらリロードを押し、時間選択のところが○になるまで繰り返す。 ○が出てきたら、その時間を選択し、すぐにこの内容で申し込む(赤色になるボタン)を押す。 ※この時、○になった時間帯の1番早い時間(1番上の時間)は選んではダメ。下の時間ほど予約が取れる確率が高くなります。 みんな直近の予約可能時間のボタン(赤色のでかいボタン)を押すため、1番早い時間は取れない。この赤色のボタンも邪魔なので非表示にしておいても良い。 ※住友、ベタコ、19時以降の開放は時間帯が残り少ないor開放枠が一つの時間帯しかない時は、直近の予約可時間のボタンを押した方が早い場合がある。 一度でも予約が取れませんでしたと表示された場合、同じ時間帯での予約は無理。別の時間帯に変えるorすぐに別のパビリオン解放がある場合、そちらに移動する。 エラーが出ることがあるが、対策として2タブ以上開いておき、全て同じ画面で待機しておく。エラーが出たらそのタブは諦めて、次のタブへ移動。(いつもは4多分準備している) 【追記】 Xの万博解放時間botの通知をオンにし、解放に合わせて通知するようにする。基本的には狙っているパビリオンの画面で、解放時間に待機する。しかし、同じ時間に2つ以上のパビリオンが解放される時は、2タブ以上開いて準備する。(複数タブ開いていてもBANされない) 当日予約は入場後早い場合は2、3分で予約可能。また、予約したパビリオンでQRコードを読んでもらった後は2分後ぐらいから再予約可能。 同伴者等、誰かと同時に予約したい場合は3人までに抑える。4人なら2-2に分けるなど人数が少ないの方が取りやすくなる。 【当日予約枠解放時間】 (あくまで自分が調べたものなので、確実ではない ヌルヌル、ヘルスケアは下記時間より7分程度遅れる可能性あり) アイルランド 11:45-12:00 生演奏含む 15:50-16:00 バンドライブ ヌルヌル(ダイ) 12:00 14:00 17:00 ヌルヌル(イン) 12:01 18:30 モンハン (11:41) 12:30 16:30 ヘルスケア 12:30 16:30(未来のあり) 未来✖️は上記1分遅れ解放 アースマート 13:00前後 三菱未来 13:00-13:30 NTT 11:40-12:00 13:10-13:30 13:50-14:10 日本館 11:30 13:30 16:00 電力 11:00 13:00 15:00 17:00 住友 12:02 13:00-30 18:30- ガンダム 12:00 15:00 17:00 19:00 (ガンダムは時間ぴったり) 石黒 10:37 12:30,13:30前後 16:40-17:00ぐらい Better co. 11:00-11:30 12:40前後 (ランダム性高い) 13:00前後 14:20-14:30 15:50前後 16:50前後 17:50前後 19:00-19:30 関西 各時間の30分(x0:30) カナダ 18:30以降ランダム複数回
通期組です。 進行方向先頭が6号車で最後尾が1号車です。 万博入場ゲートに1番近いのは後方の1号車です。 まず堺筋本町以降は1号車、2号車、3号車には乗れません。 そして子連れならやめた方がいいです。 窒息する位に混んでますからお子様は危険です。 前の方の車両にはスタッフの方も多く乗られているので満員電車ではありますが窒息する程ではないです。 6号車なら弁天町からでも乗れるかもしれません。 大人気の住友当日予約を狙うとかじゃなければ始発の次でも入場にさほど差は出ないのでいいと思いますがこちらも混んでます。 ガンダム、9時予約もたぶん有ると思いますよ。 瞬殺されてるだけで。 10時は確実に有りますが、数分遅れで空いてる時が見受けられます。 ちなみに私はガンダムは何度か行ってますが狙って外したことはありません。 だいたいの時間が決まってるのでさほど難しくないです。 夕方のガンダムも取りやすいので朝1番は、何か他のをとって決まった時間のガンダム枠を狙う方がいいかもしれません。 とりにくいのは開放時間がランダムなパビリオンですので、そういうパビリオンの午前中枠が空いてたら取るといいと思います。 ガンダムは開放時間の少し前から立ち止まってスマホに集中して狙い撃ちしてください。 あれこれ迷わず、これと決めたパビリオンを狙い撃ちすれば超難関以外はあんがいとれますよ。 ガンダムは10月の土曜日の夕方開放で1時間後位の枠を取って行きましたので。 これと決めたパビリオンを予約する時は1番遅い時間をタップして1番下の決定ボタンを押すというのも取りやすいコツです。 頑張ってください。
ガンダムパピリオンに昨日に行って来ましたが10時と10時30分の当日予約開放がなくなってました、あくまで昨日の話ですから今日以降はあるかも知れませんが。 12・15・17・19時に当日予約開放がありますから午前中にガスパビリオンに予約されたらと思います。 頑張ってください。
ありがとうございます! ガンダムパビリオン、取れたんですね! ! 羨ましすぎます!!!! ちなみに携帯と端末機、どちらで取られましたか?
中央線、最後尾が1号車ですよ。めちゃくちゃ混みます。6両編成なので、なるべく前の方がマシかな。乗れなかったら、1本後のに乗ってください。すぐ来ます。何本か後になるとそれだけ並ぶのが後ろの方になります。クウェートにも並びづらくなります。
ありがとうございます。 最後尾が1号車なんですね! 最後尾で待つところでした。 徹夜組やカルバート組がいても少しでも早く行った方がいいんですね! 早起き頑張ってみます!!
早ければ早いほどいいので、始発に載るのが良いと思います 当日予約は1つ予約するとそれを消化しないと次のは取れないです