FF7リバース。 チャプター10に来たところで、放置気味になってます。 またチョコボ捕獲のミニゲームにうんざり。 8月くらいからプレイしてますが、プレイしては長期放置を繰り返し、なんとかチャプター10まで来ましたが、続きをプレイしたいという気持ちがどんどん下がってきました。 その間、「スーパーロボット大戦Y」を一気に最後までプレイしクリア。 今は、FF7リバースを放置気味でファイナルファンタジータクティクスにハマってます。 前にここで質問した時に、チャプター9ぐらいでもうミニゲームは無くなると言われたんですが、もう同じことの繰り返し(しかも難易度上がってる)に飽きました。 FF7リメイクは、なんとか我慢して最後までクリアしましたが リバースはもう、いいかなと感じてきました。 それとも後半にかけて、プレイして良かったという感想に変わりますでしょうか? きっと原作の完全パラレルワールド全開ですよね? 結局、このゲームは生粋のスクエニオタクにしか支持されてませんよね?

1人が共感しています

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(1件)

FF7リバーストロコンしている者です。 正直ミニゲームに関しては同じ意見です( ´∀` ) とくにトロコンにあたり、3Dバトラーのセフィロスとか正攻法でやりましたが、あれはリバースの中で一番禿げるかと思いました。一生やりたくないです笑 でも、ストーリー上でやらざるを得ないミニゲームは、どれも難易度が低いので別にうんざりすることはなかったですね。 個人的に一番リバースで楽しかったのはバトルシュミレーター、これはやりごたえしかなかったですね。 (本編クリア後しかできないやり込み要素) クリアするためにマテリアを育成して最適の立ち回りをしてクリアする。HARD限定のやつがとくに楽しかったです。難易度はむっちゃ高いですけどね。 逆にHARD限定以外はイージーとかノーマルでクリアしてストレスにならないようにしてました。 ストーリーに関しては、原作とは違います。別物と考えていただいて大丈夫です。現状10で止まっているというのであれば、最低12までは頑張ってください。ゴンドラデートみないのは勿体なすぎます。 懸念点としては、12からはBOSSもかなり手ごわくなってきますので、その辺で詰んでいれば、おそらく最終14はかなり厳しい戦いになりそうです。 私は、FF7リメイク含めリバースに関してはPS5のゲームの中だとかなり上位で面白いと感じましたね。やってよかったとしか感じていません。