ベストアンサー
生理予定日から2週間後で検査薬が陰性ならほぼ妊娠は無いと思いますが、排卵日がずれた可能性も考慮して、行為から3週間後、来週月曜日にくらいにもう一回検査してみてはどうでしょう。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
質問者からのお礼コメント
無事に生理きました。ご返信ありがとうございます
お礼日時:10/7 20:45
その他の回答(5件)
10/1時点で陰性だった場合妊娠の可能性は低いと思われますが・・・ 9/14が最終行為の場合、10/5以降が判定日になりますので念の為その時点で再検査されてみては如何でしょう。 理由として・・ ①行為 ②受精・・・・行為後72時間(3日)以内 ③着床開始・・受精から5~6日 ④着床完了・・14日後 ⑤妊娠検査薬反応・・・着床完了後 ・・・・・になります。 つまりはっきりした判定結果が確認できるのは・・受精(3日)+着床開始(5~6日)+着床完了(14日後)になりますので行為から3週間(21日)後以降になります。 従って・・9/14が最終行為の場合、10/5以降が判定日になります。 行為から3週間以降の検査結果は確定になりますので陰性だった場合妊娠の可能性は全くありませんので安心されて結構です。
生理の周期が安定しているのであれば陰性を信じていいと思うし、そうでもないってことなら9/14から3週間後に再検査してみるといいと思います