回答(1件)
Steam勢じゃないが、PCに関する音量調整の仕方は2通り。 パソコン側で行うか、ゲーム側で行うか。 前者の場合、まずゲームを立ち上げた後、 PCのサイズをフルサイズにしている場合、Windowsキーを押し、 右下の音量アイコンを右クリック⇒音量ミキサーを開くという工程を行う。 そうする事で、音量一覧が出るので、立ち上げたゲーム名か、steamと言う名か分からないが、そこの音量を下げればパソコン側から音を出す量を減らせれる。 その他として、全体の音を下げる「ボリューム」でも可 後者の場合、拠点にハンターがおる状態までゲームを立ち上げ、 メニュー⇒システム⇒オプションより、左から2番目の「AUDIO」という一覧から、マスター音量、BGM音量、SE音量のいずれか、もしくは、全てを下げて、調整する。 マスター音量はBGM、SE、ボイス音量など全ての音量である為、 これを下げる事で全体的に下がる事になる。 逆にBGMだけうるさいならBGM音量を下げる、という使い分けをするとよい。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう