好きや嫌いより「5年も一緒にいるのに、こんなに簡単に別れるの?」と言われました。 大喧嘩をしているときに口走って「もういい!別れる!」みたいなことを言ってしまい 私も相当精神的に参っていたのもあり、若干本気でその話の続きをしていたら 「5年も一緒にいるのにこんなに簡単に別れるの?」と言われました。 好きだから別れたくない、だったら分かるんですが 一緒にいた年月を理由に別れたくないのは、情...じゃないでしょうか。 それとも好きだから出てきた言葉でしょうか。 ちなみに普段日ごろから好きと言い合っている仲ではあります。 私は今でも恋人気分のままですが、彼は若干家族気分になっているんじゃないかなと思います。 彼は結構一緒に居る年月を大事にしているタイプのようで 私が一度「私が一番と言ってくれているけど、私とかなり似ている若い子がいたら?」 と聞いた時「一緒に過ごしてきた年月に勝るものはないから私が一番大事だよ」 と言ってくれました。(※浮気しないよということです) 恐らく私が重度の精神病を持っていて過酷な日々を過ごしてきたので... 彼の中で1年1年が重いものになっているのかもしれません。 もし情で言われているのだったら悲しいな...と思うのですが 年月を大切にする=好きだとしたら、これはとてもうれしい事ではないかなと思ったり。 絆を大切にしてくれるタイプなのかなと思うのですが、自信がありません。 皆さん客観的にみてどう思いますか? よろしくお願いいたします。

1人が共感しています

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ご回答ありがとうございます。 特に最初の3年間は私が薬を飲んでいなかったので、重い精神病による癇癪、物を壊す、家出するなどがあり、警察沙汰にもなりました。いくら病気で狂っていたとはいえ、一種のモラハラですね。暴力はしていません。 彼も相当辛い思いをしたと思います。鬱っぽくなったとも言っていました。 それを乗り越えて今も一緒に楽しく過ごしています。 なるほど、積み上げてきたものが重いものであればあるほど、執着するということでしょうか。

その他の回答(3件)

文だけでは、5年のお付き合いとかがどういうものだったのかが見えないので、何とも言えませんが。。あなたが重度の精神病を持っているのに、相手の方は5年も傍にいたって事ですよね。。あなたには、もしかしたらありがたい。と思いながらも、その月日がだんだん、当たり前のような時間に感じられていたのなら、それは相手の愛情だと思いますよ。非常な人で自分の事が一番と思える人であれば、もう黙って連絡を絶つと思います。そうやって喧嘩できるのも、すごい事なんだと思いますよ。だって、相手が真剣にあなたの態度や言葉に向き合っているって事なのですから。 感情的になってる時に、話し合いはどんなに仲がよいカップルでも、ちゃんとした話し合いなんてできませんよ。なので、落ち着いた状況であなたの信頼できる人を間に入れて話をするかしないと。 ごめんなさいね。あなたが精神的な面で普通の人より、感情のコントロールができないって事を前提でお話ししますが、普通のカップルでも価値観の違いや、性格が合わないな~くらいでも、同じ時間を過ごしていて、しんどいなと思いながら、付き合いを続けていくのは、情だけでは厳しいものがあります。 愛があるから、あなたをほっとけなかったのでは?と思いますよ。あなたは、自分は精神的に病んでるからという理由を持っていますが、かれはそれを受け入れなければいけない。って十字架のようなものを背負っている中で、5年も傍にいるのに、必要ないって言われて・・。彼も生活があるから、色々辛い事がたまたま続いていた時かもしれない時に、心が折れてしまって頭で考えずに出た言葉が、5年も一緒にいるのに?だったのかもしれません。

ご回答ありがとうございます。 5年のうち3年ほどは戦争のようなものでした。私が病気治療を放置していたため、泣き叫ぶ、暴れまわる、警察沙汰になる、など。そのような狂った状態でも彼は必死に話し合いを求めてきていたと思います。 ちゃんと彼は愛してくれているからこそ一緒にいてくれているのですね。 「その月日がだんだん当たり前のような時間に感じられていたのなら、それは相手の愛情だと思います」に、すごく胸を打たれました。

恋愛から、年月を経て 相手の事を知り想い出を作って 愛情に変わるのです 友人や家族もそう、長い時間を過ごし 愛情、友情がわいてきます 情 愛情はかけがえないですよ

色んな事を育んできた5年て事じゃないでしょうか。 まぁ、籍の入ってない別れは一瞬だと母がよく言ってます。 悔いのないように。