奥手なのか、思わせぶりなのか? 会っている時は視線を感じる頻度や態度、話し方、何としてでも視界に入ろうとする不自然な動きから、好意的なのは凄く伝わってきたのですが、実際にあちらから話しかけられません。 例えば、離れた場所からジッと見つめられるので「ん?」とリアクションしたり、ニコッとすると恥ずかしそうに目をパチパチッとして逸らし、そのあと必ず私の傍に来るんです。 でも話しかけるのは向かいの席に座ってる先輩にだけ。(どうでもいいような雑談をして戻っていきます) 会っている時は「どっか行きたいとこない?」と言われるけど、誘ってはきません。 数人で食事に行って、皆と別れて2軒目行きたい雰囲気で話してても何も言ってくれなくて、少し黙ったらやっと「……2軒目いく?」と言ってくれたり あまりリードする気がない… 進展させる気がない… そもそもそこまで興味が無い? 初めは思い切って声掛けて接点増やそうと頑張りましたが、挨拶の時すら目合わないし、ずーっと同じ茶番の繰り返し。 全く進展する気配もなくて呆れちゃいました。 露骨な視線すら気持ち悪くなり、距離を置いて、最近ようやくその視線を感じなくなって清々しいくらいです。 思わせぶりだとしたら ハメられた〜 という悔しさと、真剣に向き合っていた自分は何だったんだろうという気持ちです。 今回の男性はただ経験が少ないだけなんでしょうか? 実際に、この様なタチの悪い男性と関わったことある方いますか? よくいるタイプなのでしょうか? 新しい恋を見つけるべく行動していますが、また同じような人に当たらないようにしたいのですが…。
恋愛相談、人間関係の悩み | 恋愛相談・121閲覧