回答受付が終了しました

ゴルフのフルショットで、トップ時の右脇の開き具合は意識してますか?

ゴルフ150閲覧

回答(17件)

俺は意識していません

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

スイングアークを大きくする為には重要なポイントかと思います。 練習中にエクササイズとして大げさに右脇を開く練習はします。ラウンドでは不安定になるリスクが高いのでやっていません。 体が硬い方にとっては、右脇を開く以前に可動域の限界が来てしまうと思います。

最近の流行りのスウィングは小さなトップ、大きくフィニッシュです。 つまり、背骨を中心に体の大きな筋肉で十分に捻転し、その際に右ひじは殆ど体から離さず、小さくトップ、インパクトを意識せずに一気にフィニッシュまで振りぬく。 昔の様なリストターンに拘らず、シャフトを大きくしならせる事が重要です。 その為に、最近のシャフトは柔らかくトルクがあり、グラフェンの巻き圧変化を取り入れ、部分強化による適正なシャフトが作れる様になりました。 故に右脇を締めて小さなトップを作り、シャフトを大きくしならせてフィニッシュまで振りきる事が重要です。

結構重要なポイントですね。 出来るだけ右ひじが地面を向くぐらいのわきの開きを心がけてます。 右ひじがガバーっと外に開いて脇がら空きショットは概ねドスライスになりませんか?