5月に祖母を亡くし、暫く経つのに、夜寝る前に思い出してしまい涙が止まらず朝方まで眠りにつけないことが多くなりました。
5月に祖母を亡くし、暫く経つのに、夜寝る前に思い出してしまい涙が止まらず朝方まで眠りにつけないことが多くなりました。 昼間なら我慢できるのですが、夜中は考えちゃいけないと思うほど思い出し悲しくなってしまいます。 生きてる時はすごく憎たらしい時もあったのに、死んだ途端綺麗な思い出ばかり思い出してしまうものですね。笑 国家試験も控えているのでちゃんと睡眠を取りたいのですが、どうしたら悲しみから抜け出せるのでしょうか... 同じような経験がある方、そうでない方も何が気の紛れるアドバイスがあればお願いします。