警備会社で交通誘導のアルバイトをしている者です。先日、水道管工事の為通行止めにして交通誘導していました。 私の居た位置は信号の無い比較的交通量も少なく白線とかも無いT字路で、そのうちの1方向の道路を通行止めにしていました。(T字路なので、私から見て右から来た車は右折かUターンしてもらって、左から来た車は左折かUターンしてもらってました。) 「工事中の為この先通り抜け出来ません」っていう看板を道路の真ん中に置き、そこに立っていると、ある車が近づいてきてこちらを指さすようなジェスチャーをされたので、"近隣住民の方なのかな?"と思い話しかけてみると「通れないの?」と言われました。 誰がどう見ても道路の工事中だし、ショベルカーやダンプカーも停まっていて、バイクも通れるか分からないくらいの幅しか残ってません。それに看板も道路の真ん中に置いていたので見えないはずがありません。 この人達はどういうつもりで「通れないの?」と言ってきてるのでしょうか。目が見えてないか日本語が読めないのですか? もし警備員が立って居なかったら看板をぶち壊して突破するつもりなのでしょうか。 こんな事が多くて困ってます。