この夏に庭で見かけたアマガエルを捕まえて飼育しています。初めての冬を迎えますがヒーターやエアコンなどで26℃〜28℃をキープし、水場と霧吹きも二日一回は行っています。 ケースは爬虫類専用の物で密閉ではなく通気穴の様な物がたくさん開いています。 爬虫類や熱帯植物を温室などで育てていて、湿度計をお持ちの方に質問なのですが、湿度早見表では気温10℃、湿度50%の季節に25℃まで加温すると相対湿度で20%以下になり、水苔などがすぐに乾くのが理解出来ます。水苔を置いたり水場を作ったり、2日に一回の霧吹き程度で、密閉でない飼育ケース内の湿度を70%に保つのは困難ではないかと疑問に思います。湿度計を買えよって話しですが、経験者様ご意見を聞かせてくださいませ。
爬虫類、両生類・92閲覧・100