英語と日本語は、文法や表現方法が大きく異なる言語です。この違いがあるため、直訳を試みると、思わぬ誤解を生む場合があります。 特に、接続詞や文脈のニュアンスが異なる場面では、直訳が原文の意味を正確に伝えるどころか、不自然な表現になってしまうこともあります。 そこで、直訳をモットーにしている英語学習のサイト(http://makki-english.moo.jp/5relativepronoun5.html )から英文と訳を拝借しました。 ≪Mr. White, whose wife teaches math, is a scientist. ホワイトさん、そして彼の奥さんは数学を教えていますが、科学者です。 Madrid, where he first met her, is the capital of Spain and a beautiful city. マドリッドは、そして、そこで彼は初めて彼女に会いましたが、スペインの首都で美しい町です。≫ これらの2つの英文の和訳を英語に直訳してみます。 “Mr. White, and his wife, teach math, but are scientists.” “Madrid, and there he first met her, but is the capital of Spain and a beautiful city.” このようにおかしな英文になります。最初の文は、「そして」という接続詞によって、ホワイトさんも奥さんも科学者であるかのように誤解される可能性があります。つまり、英語と日本語は文法や表現方法が大きく異なるため、全てを直訳するのは難しいです。直訳は原文の意味を忠実に伝えることもできず、文脈やニュアンスを失う可能性もあります。無理な直訳は、誤解を生む可能性があるため、適切な意訳を用いることが推奨されます。 そこで 質問ですが、英語と日本語は全く違う言語である以上、日本語を歪めてまで 無理な直訳をするのは ナンセンスではないでしょうか?
英語