回答受付が終了しました

知恵袋ユーザー

2022/9/3 10:33

66回答

最近fgoを始めました。 清姫ってのが可愛かったのと、そいつで殴っていればなんやかんやで勝てるし、魔導元帥ってのを装備しとけば必殺技も撃てるので、ゴリ押しできます。 そしたら、友人から頭オーロラかよ、と、言われました。 意味は分かりませんが、馬鹿にされていることは分かります。 頭オーロラとはどう言う意味でしょうか? また、どの辺が頭オーロラなのでしょうか?

ゲーム500閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

回答(6件)

頭オーロラは他の回答者様たちが言っているように脳死で選んでいる または何も考えずに選んでいるに似た考えですね 分かりやすく言うとその場しのぎで考えるとも言います あと長文でオーロラの現象を説明している人はFGOをやっていないか 嫌がらせで書いているかのどちらかなので気にしなくていいです

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

オーロラと言うのは2部6章に出てくるキャラクターですが、行動理念に関してほとんど何も考えていないのが特徴です。 つまり、頭オーロラってのはほとんど何も考えていない、頭を全く使っていないって事です。

オーロラが発生するメカニズムには「太陽の活動」が大きく関係していると言われています。 まずオーロラができる最初の工程は太陽活動のひとつである“太陽風”から始まります。 太陽風とは太陽の表面で起きる爆発がきっかけとなって吹くプラズマ状の電子の粒とイオンでできたガスのこと。 この太陽風が地球に向かって吹いている時、地球に悪影響を与えないよう“磁気圏”と呼ばれる磁場の壁がバリアとなって有害なエネルギーから地球を守る働きをしてくれているんだとか。 ただし、この磁気圏も太陽風の影響全てを防ぐことができるというわけではありません。 磁気圏にぶつかった太陽風は、時に太陽に向かって地球の反対側(夜側)の隙間から侵入してしまうことがあるんだとか。 その後、太陽風に含まれるプラズマ粒子は極地へ運ばれていき、大気圏の中にある酸素原子や窒素分子といった物質と衝突してエネルギーを生み出します。 実はこの衝突の際に起こる発光現象が”オーロラ”の正体なんです。 この現象が、貴方の頭でも発生していると言うことです。非常に日本では珍しいので、写真等を残しておくと良いと思います。

オーロラというのは2部第6章に出て来るキャラクターです。多分そのキャラと同じ様な考え方だという意味でしょう。

要するに、頭おかしいって意味です