近所の犬がめちゃくちゃうるさいです。 たぶん朝の4時ごろから吠え始めて 日中も吠えてます。 うちからは、40メートルくらい離れてる一軒家なんですが なんせ、うるさい 張り紙したろかな、と思うくらい迷惑です。。。 夜も吠えてるし、、、。 こういう場合どうしたらいいですか?

ご近所の悩み33,582閲覧

28人が共感しています

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(3件)

張り紙は問題になるので、ポストに入れれば訴えられることはないです。 私なら「犬がうるさい」と一言書いてポストに入れておきますw 効果は薄いでしょうが、気が済むのならできないことはないです。 直筆ではなく、パソコンの字体の方が特定は避けられます。

周りの家ではどうでしょう 恐らく同じ感情をお持ちでは? 朝の4時は間違いなく、行政での指導対象です 通常活動している時間を大幅に超えているので 但し、周りの家がキーポイントで 一軒のみでは動かない場合もよく聞きます ”貴方だけうるさいって感じてるでしょ?”という根拠です 法令でも周囲環境云々という文言があるので なので、複数で申し出が間違いありません 夜間だけでも家の中に入れる 訓練する 最終手段は声帯除去(私はしませんが)でしょうか 短気起こして処分するという飼い主は今時少ないし、安直に行政もひきとりませんが、捨てるケースはあるようです

>こういう場合どうしたらいいですか? 犬に「吠えるな」と言って済む話しじゃないですからね。「処分しろ」と言ってもしないだろうし。町内会長や区長に周りの住人の連名で陳情してみるかどうかですかね。それで解決しないなら我慢するしかないですよ。