RUN BY LIXIL Publishingheader patron logo deviderLIXIL Corporation LOGO
>

岡田愛 (オカダ・アイ)

都市連鎖研究体。

(最終更新:2011年2月23日)

> 10+1 DATABASE内「岡田愛」検索結果 (8件)

[イントロダクション]

都市連鎖研究体 イントロダクション──The Tarots for Catenated Design | 都市連鎖研究体

Catenated Design: introduction──The Tarots for Catenated Design | Laboratory for Catenated Cities

...仁、清水重敦(奈良文化財研究所)、大竹佳世、岡田愛、川崎剛明、林泰介(林泰介建築研究所)、福... ...度後期大学院授業参加者]池田知余子、太田勇、岡田愛、吉川智史、小島和佳子、條昌子、福島ちあき...

『10+1』 No.37 (先行デザイン宣言──都市のかたち/生成の手法) | pp.77-82

[会議4日目「国土改造」]

都市連鎖研究体プロジェクト4:Fujiko──大阪湾埋立地改造計画 | 都市連鎖研究体

Catenated Design project 4: Fujiko: Landfill Reform Project in Osaka Bay | Laboratory for Catenated Cities

課題:不要な機能の埋立地を取り壊すことによって海岸線の「復元」を行なう 条件:同一エリア内における廃棄物の再利用 何十年かぶりで助松に行ってみた。白砂青松の海...る。 (担当:前川歩+川崎剛明+福島ちあき+岡田愛+松本宏喜) ★いずれも出典=山本富士子「海...

『10+1』 No.37 (先行デザイン宣言──都市のかたち/生成の手法) | pp.132-137

[会議2日目「福利更正」]

小論4:田園都市はなぜまるい? | 岡田愛

Column 4: Why Garden Cities are Round? | Okada Ai

まるい都市──ハワード『明日の田園都市』 イギリスの都市計画家E・ハワード(一八五〇ー一九二八)が提案した『明日の田園都市』(一九〇二)は、大都市ロンドンにおける劣悪な住環境の解決案として提唱された理想都市である。その提案は、「都市と農村の結婚」を目標に掲げると同時に、人口規模の制限、土地の公有、開発利益の社会還元、産...

『10+1』 No.37 (先行デザイン宣言──都市のかたち/生成の手法) | pp.108-109

[会議4日目「国土改造」]

先行デザイン会議 第4日目──国土改造 | 清水重敦

The Fourth Day of Pre-Existing Design Summit──Urban Foundation | Shimizu Shigeatsu

...連鎖研究体  (前川歩+川崎剛明+福島ちあき+岡田愛+松本宏喜)   Catenated Design: project 4   Fujiko   ...

『10+1』 No.37 (先行デザイン宣言──都市のかたち/生成の手法) | pp.131-131

[会議2日目「福利更正」]

討議2:福利更正 | 都市連鎖研究体環境ノイズチーム清水重敦

Discussion 2: Weal Correction | Laboratory for Catenated Cities, Enviromental Noise Element, Shimizu Shigeatsu

福利更正/土地の私有と公共性のバランス 司会──先日の会議で、デザイン主体はどこにあるのかということが問題に上がりました。私有された土地の側から、いかに公共性を...った場面にも当てはまることです。 [構成:岡田愛] 右──環境ノイズチーム説明風景左──都市...

『10+1』 No.37 (先行デザイン宣言──都市のかたち/生成の手法) | pp.116-117

[プロジェクト・論考]

虚体バンクとしての路地──課題「軒切りサバイバルハウス」で見えてきたもの | 中谷礼仁

The Possibility of the Passageway in the Results of the "Noki-Giri Survival House" Challenge | Nakatani Norihito

「軒切り」という言葉を耳にして、どういうイメージを抱かれるだろうか。筆者自身の場合は、近代大阪の都市計画事業を調べているときに初めて知った言葉なのであった。それ...担当=中谷礼仁、宮本佳明(大阪芸大)、T.A.=岡田愛、福島ちあき、前川歩(中谷ゼミナール)。 8—...

『10+1』 No.34 (街路) | pp.113-118

[会議1日目「市区改正」]

討議1:市区改正 | 都市連鎖研究体環境ノイズチーム清水重敦

Discussion 1: City Development | Laboratory for Catenated Cities, Enviromental Noise Element, Shimizu Shigeatsu

市区改正/都市形態を残存させる手法 司会──第一回先行デザイン会議を始めたいと思います。土地区画整理が土地の持つ歴史などを完全に消し去ってしまう手法であるのに対...ならない。止まってしまってはだめなわけです。 [構成:岡田愛] 会議風景プレゼンテーション風景...

『10+1』 No.37 (先行デザイン宣言──都市のかたち/生成の手法) | pp.100-101

[会議3日目「都市基盤」]

討議3:都市基盤 | 都市連鎖研究体環境ノイズチーム清水重敦

Discussion 3: Urban Foundation | Laboratory for Catenated Cities, Enviromental Noise Element, Shimizu Shigeatsu

都市基盤/都市における他者 司会──前回の会議では、民間と行政のバランスを考えてきましたが、今日は私性を超えると同時に、行政をも超えているような大きい物について...まえて議論を行なえないでしょうか。 [構成:岡田愛] 環境ノイズチーム説明風景都市連鎖研究体説...

『10+1』 No.37 (先行デザイン宣言──都市のかたち/生成の手法) | pp.130-130