1963年生まれ。美術家。ノンプロフィット・アートスペース「コマンドN」主宰。
(最終更新:2010年9月1日)
[ラディカリズム以降の建築 1960s-1990s 7]
...してのコンビニ。美術界も参照する。例えば、中村政人の「トラウマトラウマ」展(一九九六)はその... ...のではない。 6──中村政人「トラウマトラウマ」展(1996) 出典=「QSC+mV/中村政人」展(1999)パンフ...
『10+1』 No.19 (都市/建築クロニクル 1990-2000) | pp.221-231
[インタヴュー]
...〇年代の違いがよくでているなと思ったのは、中村政人さんっていう若いアーティストの活動ですね。... ...裁判所」だったと思うんです。それに対して、中村政人さんは確かに都市を舞台にしたパフォーマンス...
『10+1』 No.19 (都市/建築クロニクル 1990-2000) | pp.54-67
[スキマ学会通信 1]
私の家の窓から右隣の家の窓が見える。窓は微妙に半分くらいずれて、右に開けたときは壁が見え、左に開けたときは窓が見える。窓と窓の距離は手をさしのべて隣の窓を開け挨...) まんまんまんま、うーえーうーえーうー。 中村政人(美術家) ひとつは、「共有」から生まれる相...
『10+1』 No.22 (建築2001──40のナビゲーション) | pp.52-53
[プロジェクト]
スキャンデータあり 未アップ ...
『10+1』 No.27 (建築的/アート的) | pp.102-111
[都市/メディア]
ここ数年、いわゆる建築雑誌以外のメディアにおいて建築が取り上げられる機会が多くなってきた。NHKの『ETVカルチャースペシャル』で「建築家バトル」が行なわれたの...アートリンク」(上野・谷中、一九九七─)、中村政人による「秋葉原TV」などが挙げられるだろう。二...
『10+1』 No.19 (都市/建築クロニクル 1990-2000) | pp.116-119
[建築を拓くメディア]
本稿が活字になる頃にはすでに開幕しているはずなのだが、「愛・地球博」(以下愛知万博)が一向に盛り上がる気配を見せない。スタジオジブリが「トトロ」の民家を再現する...の視点は、美術と建築の境界に介入する川俣や中村政人の仕事にも、新しい「かたち」を目指すユニヴ...
『10+1』 No.38 (建築と書物──読むこと、書くこと、つくること) | pp.144-145