記事一覧

夕森山登山記録 11月03日 夕森山と付知峡不動滝遊歩道

今回のノンフィクション
不動滝への分岐の道を間違って渡合温泉方面に走ってしまった。
途中でなんとなく違和感があり車を止めてナビを見るとやっぱり違っている。
臨機応変に引き返して修正!「どや顔
」で動物的感の鋭さで判ったのだとメンバーに
説明すると、「その感は分岐の手前で発揮しろ!」との事
言われてみればそのとおりだ。
年をとると動物的感も衰えるというジジイのオトロエ話であった。

本題
紅葉が真っ盛りとの情報を入手したので付知峡の夕森山に!。
看板等に熊、マムシに注意とかネットではヒルがいるだとか
の情報があったがそのようなマイナス事件は何にも無かった。
この日に出会った登山グループは3組だけで静かな山であった。
途中の景色がイマイチであったが頂上は御岳から高時山が見渡せ
特に雨乞棚山方面の「もや」は感動的であった。
紅葉は不動滝遊歩道がきれいだったので、まあ合わせて一本と言った感じだった。
紅葉だけならこの1週間が不動滝遊歩道周りは最も良いのではないかと思う。

アクセス
豊明IC<->(\1450*2)<->中津川iC<->付知峡夕森山登山口(以下のMAP参照ください)

費用3名合計
ガソリン:高速代金       \6,707-/3名
倉屋温泉おんぽいの湯    \1,800-/3名
===================================
                          合計\8,507-/3名  @\2,835-

コースタイム実績
【4時間33分】登山口-(1:00)-#2紅葉と・・の後の左カーブの頂点:水場-(0:36)-#4黄葉の木尾根筋-(0:32)-
#9頂上:昼食-(1:12)-#4黄葉の木尾根筋-(0:27)-#2紅葉と・・の後の左カーブの頂点:水場-(0:46)-登山口

日時 2011年11月03日
登山開始時刻|標高   08:55|761m
登山開始場所        夕森山登山口
登頂時間|標高        11:03|1596m      
下山完了時刻        13:28
下山完了場所        夕森山登山口
総歩行時間          4時間33分
総歩行距離           08.399Km
高低差                          835m

注1
以下の地図はGPSのLOGをカシミールという地図ソフトにデジカメプラグインという機能を組み込んで得た結果です。
撮影場所の特定は写真の時刻データとGPSの時刻データをマージするみたいです。
注2 以下2枚のMAPとグラフについて
「この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図200000(地図画像)、
数値地図50000(地図画像)、数値地図25000(地名・公共施設)、数値地図250mメッシュ(標高)及び数値
地図50mメッシュ(標高)を使用した。(承認番号 平23情使、 第299号)」

デジカメ写真ポイント
上のカシミール地図中の赤線の左側(スタート:ゴール)から順番に番号をつけて登頂時黒赤文字
下山時赤文字で順番に11のポイントで写真upします。




#1 登山道と木
苔むした登山道は風情がある。高い木が多いので登山口から尾根に出るまではGPSが衛星の
捕捉数が少なく誤差が出た。よって行き、帰りとも奇跡にずれが生じた。

時                  09:16分
標高            858m
歩行開始から       21分


#2 紅葉と黄葉
赤と黄のコントラストが面白かったのでパチリ、若干迫力不足か・・

時                    09:38分
標高             1038m
歩行開始から         43分


#3 異形の木
変な形の木だったので 気になって パチリ

時                  10:22分
標高             1325m
歩行開始から 1時間 27分


#4 黄葉
針葉樹は葉は落ちないと思っていたがこの木は
黄葉するのだ。

時                  10:31分
標高             1386m
歩行開始から 1時間 36分


#5 枯葉
落葉盛んで登山道には「てんこもり」の落ち葉があった。

時                  10:36分
標高             1402m
歩行開始から 1時間 41分


#6 最後の登り
紅葉もこの辺りは最後の頃で一部の木々が葉を残していた。
この後、最後の急な登りとなり写真を撮る余裕も無く必死に登った!

時                  10:40分
標高             1409m
歩行開始から 1時間 45分


#7 頂上
山々の間にモヤがかかり景色は最高だった。

時                  11:04分
標高             1595m
歩行開始から 2時間 09分


#8 頂上
壊れかけの鉄塔、登れそうな感じだったが相当サビが浮いておりやっぱり危険か??

時                  11:04分
標高             1595m
歩行開始から 2時間 09分


#9 木漏れ日(下山時)
雲が切れて陽が当たり始めた、黄色の葉が陽で透けて見えてきれいだった。

時                  12:37分
標高             1130m
歩行開始から 3時間 42分


#10 小滝(下山時)
小さな滝の流れがきれいで水も澄んでいた。

時                  12:50分
標高             1041m
歩行開始から 3時間 55分


#11 縞模様の紅葉(下山時)
何故か縦方向にだけ紅葉した木が連なっている。植生が違う原因はなんでしょね??

時                  13:17分
標高               831m
歩行開始から 4時間 22分

この後、13時28分ゴール、不動滝遊歩道で遊んで
定番の温泉「倉屋温泉おんぽいの湯」に浸かって
皮膚からも温泉成分を吸い込んで三河に帰還した。お疲れ

おまけ
登山後時間が余ったので不動滝遊歩道に行った。
駐車場も遊歩道も無料なのがうれしい!
赤いPINで示したところの右下あたりに遊歩道があります。
ここの遊歩道はちゃんと整備されておりお勧めです。

注3 以下のMAPはGoogle EarthにGPSのLOGを展開したものです。

不動滝遊歩道については「不動滝 遊歩道」でGoogle(ググル)と色々でてきます。
                       
不動滝直前 


 仙樽の滝
              
グラディエーションの紅葉1 

グラディエーションの紅葉2

コメント

No title

縦長写真のコメントは縦長になってしまったます。縦長写真の貼り付け方法がありそうです。たぶんレイアウトの設定だと思う?

No title

おんぽいの湯の、「おんぽい」ってどういう意味ですかね?

No title

「おんぽい」とは昔から木材の産地だった付知で、木材を川に流して下流へ運んでいた時の「おんぽいェー」という掛け声が由来だそうです。

No title

han**anal*ve2さん、Neko_Nekoさん!訪問ありがとうございます。また私の知らないことで質問と回答が完結していて心強いです!ありがとうございました。そうなんですねえ

No title

おんぽいの湯は、よく行きますよ。もう少し、湯量が豊富だとさらに嬉しいのですが。

No title

ntn*t3*3さん、始めまして!コメントありがとうございます。
「付知峡倉屋温泉おんぽいの湯」はこちらの方面の山に行った時はよく寄ります。清潔でいい湯だと思っています。
そうですか湯量が・・・そういう見方はしていませんでした。勉強になります。
ちょっとブログをのぞかせていただきました。
日本どころか世界中を回っていらっしゃいますね、すごいです。
これからも時々覗かせていただきます。よろしくです!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

だいちゃんと銀次郎

Author:だいちゃんと銀次郎
飼い犬の「華」 の散歩係がこうじて
ただ歩くだけでは面白くなくなり
35年前に登った屋久島(宮之浦岳)に登る
ことを決意!2006年5月宮之浦岳に再登頂を果たした。
その後、勢いがついて簡単な冬山にも挑戦しています。
GPSやカシミール-3D,Google-Earthを使い
ほんの少しの失敗談を加味して登山記録をupしています。
写真は全くのど素人、山野草の名前はほぼわかりません。

サッカーは学生時代にやってました
日本リーグ時代からのファンで
2006年W/Cドイツ大会、2012年のロンドンオリンピック
にも応援に行きました。
もうあと1回ワールドカップに行きたいです。

先代の柴犬「華」は2015年11月に逝きましたが
2代目「銀次郎」を新しい散歩係として頑張っています。
2014年末に右ひざ半月板を損傷しそのリハビリの経験も・・