思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

かけいいからかけ

「かくかくしかじか」を見た。 絵画の熱血先生と美大を目指してるけど絵の道じゃなくマンガ家になりたいふまじめな生徒の師弟もの実話マンガの映画化。原作は未読です。何度も予告を見ていたのと、あとフジ制作だからやたらテレビCMを流していて、もう頭に「見ろ!」っ…

愛の幻

一昨日また献血に失敗した。 献血に行こう、と思って早数年。今まで3回献血バスに突撃し、3回断られている。そんなことあるか?要領悪く生きていると、あるらしい。 もともとわたしは注射が大大大大嫌いで、献血なんて無理無理無理無理、と長年思っていた。昔、歯科矯…

【47時間の香港旅】空港で一夜を明かせる?深夜便で入国後の到着フロアで検証してみた

HKDLでのピントレカーニバルをメインイベントに据えている今回の香港旅。一人旅であり、かつスーツケースを持たずに最低限の持ち物だけで旅をすることに決めていました。 ハロウィーンやクリスマスのようにある程度まとまった期間に開催されるイベントではないので、事…

電力不足

5月に入り連日の雨もしくは曇りのせいで、ちっとも洗濯物が乾かない。 朝、少しの晴れ間が見えたので洗濯しても1時間後にはザーザー降りの大雨になったり、曇っていて1日では乾かなかったり、やっと乾いたと思ったら雨に降られてまた濡れたり。 昔ネパールにトレッキン…

【No.1発表】マンガを1000冊読む

マンガを1000冊読んでみた。(ほとんど友達から借りた)。 1000冊読んだ理由と結果 良かった本 INFORMATION マンガを1000冊読む方法 1000冊読んだ理由と結果 すごく自己嫌悪に陥ることがあり、 とりあえず本を読むか と思い、本だけだと偏るかなと思い、マンガ・本・CD…

モンゴル探鳥記 No1(4/27-28)

【4月27日】モンゴルへ出発、到着は夜遅くに 今回の旅は、成田空港からミアット航空(MIAT)OM502便を利用し、午後2時40分に出発しました。ウランバートルのチンギスハーン国際空港には、予定通り午後7時15分に到着。空港ではガイドと合流し、市内の宿泊先へ向かいまし…

おすすめ有料記事

有料 今週のお題「ゴールデンウィーク振り返り」 ra927rita1.hatenablog.jp イスタンブール市内→空港への移動手段について備忘します。 イスタンブール空港→市内への移動について とはいえ、行きはぶっちゃけどうでもいい。 問題は帰路にあります。 結論からいくと、地下鉄…

有料 自分の興味関心を明らかにする 情報の海に溺れそうな自分ってどうなんだろうと最近思いまして。 本当の自分は何に興味を持っているんだろうという問いの解決と効率化を考えてみました。 「ただ消費しているだけの自分」からの脱却 SNSをスクロールし、AI関連記事をブッ…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

コナンの映画と都内聖地巡礼

岐阜の友人が東京に来たので、フルスロットルで遊んできた。大学の同級で、去年あった共通の友人の結婚式で再会して以降、ちょくちょく遊んでいる。同級生のいい所は、ずっとアニメの話をしていても怒らないことだ。そしてフットワーク軽め。最高だぜ!! 1泊2日の旅程…

交通公園、ドーナツの代わりにケーキ、アイロンビーズでマイクラ。

くもり空の日曜日。先週に引き続き、子どもが気に入っている交通公園へ行く。園内に道路が張り巡らされ、横断歩道や信号機や踏切のある公園。車は入れないので交通ルールのおさらいや自転車の練習にぴったり。なんといっても自転車とゴーカートの無料貸出をやっている…

2025年4月の読書ログ「人類を変えた7つの発明史」「なぜ私たちは友だちをつくるのか」ほか

「人類を変えた7つの発明史 火からAIまで技術革新と歩んだホモ・サピエンスの20万年」 「なぜ私たちは友だちをつくるのか: 進化心理学から考える人類にとって一番重要な関係」 「経済学レシピ: 食いしん坊経済学者がオクラを食べながら資本主義と自由を考えた」 「性…

松山に行ってきた(1)〜 RubyKaigi 2025 前編

毎年4〜5月頃にRubyKaigiという国際的なITカンファレンスが開催される。ここ数年連続で参加しているが、今年もそれに行ってきた。rubykaigi.orgRubyKaigiは毎年全国のさまざまな地域を持ち回りのように巡っていく。昨年は沖縄。一昨年は長野の松本。そして今年は愛媛県…

2025年5月19日(月)

曇り。映画を観に行くのを早々に諦めて遅起き。数日前にYouTubeを見ながらやった筋トレの筋肉痛がいまだにあってだるい。夫が出社して行く音を聞いたあと起きて猫らの世話。キヨコがにゃあにゃあ鳴いて撫でろと催促をするので撫でくりまわす。六太がいたときは無口だっ…

250511写生文(のようなもの)練習

せっかく東京まで行くのだから、どこかのタイミングで写生文をやってみようと思っていた。 文フリに行く前、お台場の海浜公園をぶらぶらしつつ、ここで書こうと思ってノートとペンを取り出した。手書きなのであまり整理されていないが、以下に掲載したい。 2025年5月11…

ごろごろいちごケーキを作ってみた

もうそろそろ、いちごも終わりの時期。スーパーには不揃いの小さないちごたちが並んでいます。安いのでたくさん買って、とあるものを作ってみました。 ごろごろいちごケーキを作ってみた スーパーで買い物をしていたら、見つけたいちごまさかの198円で即カゴに入れまし…

NEXZデビュー1周年おめでとう!推しメニューでお祝い!

5月20日、推しのNEXZがデビューして1年が経った。私にとって初めての推し活。オーディション含めておおよそ2年の幸せをありがとう!お祝いのライブ配信を見ながら、本日はおうちパーティーだ! メンバーに関係する料理(推し活レシピ?)を作ろうと思ったが、7人分…

日記、最近読んだ本とか

近ごろ、なぜか短文SNSでの投稿がさっぱりできなくなった。原因は不明。熱くなれるような新規コンテンツをここしばらく摂取していないからかもしれない。 でも文章を書きたいという気持ちはいくらかある。のでたまには日記でも書く。 十二国記読み直してる 再読。やっ…

しらたまと四国めぐり#3(仁淀川カヌー)

夜中に強い雨が降りましたが、明け方にはやんでいいお天気。 今日は、仁淀川のカヌー下り。 昨日の下見で、水辺の駅あいの里~仁淀川橋までの15kmのコースにしました。 先ずはゴール地点に戻り用の自転車を置いてきます。 次にスタート地点の水辺の駅の河原に行って、…

我が家にダンゴムシがやってきた

先日、ふいに娘がダンゴムシを連れて帰ってきた。不意にといっても奥さんも一緒で虫カゴに入れてきて、というわけだが、家で仕事してた僕からすると突然のダンゴムシだった。 "父ちゃん、ダンゴムシだよ" 何の話だ、と思ってのぞいたらほんとにダンゴムシがカゴの中に…

屋外昼食RTAのすすめ

社会人になって、平凡に体育のありがたみを感じるようになった。 運動を習慣にするのが難しいという部分もあるが、私の場合、1日に数時間は日光を浴びるべきだと気づかされたことが大きい。 平日は、自宅から最寄駅までの10分間以外で日光を浴びる機会がない。通勤中は…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

SUUMOタウン

銀座のシティ感と中野・下北沢のアングラ感、東京の極端な両面性に育てられて。劇作家・根本宗子さん【東京っ子に聞け!】

記事を見る

あしたメディア by BIGLOBE

新宅広二|8時間目:動物の暴力 “その種類と意味”【大人のための“シン・動物学”】

記事を見る

エス・エム・エス エンジニア テックブログ

子連れで参加できるRubyKaigi

記事を見る

Agile Journey

デザイナーはAIでもっとアジャイルになる ─ より速くなるフィードバックサイクルとマインドセット

記事を見る

ITをもっと身近に。ソフトバンクニュース

自然豊かな京都の佇まいとの調和。景観に配慮した貴船神社周辺のネットワーク対策

記事を見る

サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア

P-MODELの名盤が甦る!砂原良徳がリマスターした『KARKADOR』『ONE PATTERN』の音作り

記事を見る

もしもボスが狂ったら

AWSの安価でスケーラブルなウェブアプリ構成 2025年度版

実家の家具類を処分するにあたり大変だったもの

古いコードを捨てて1から書き直したからこそ続いているソフトウェア

自分の知りたい領域をDeep Researchでハンズオン資料を作って学ぶ

変なスタートアップに当たらないためのノウハウ

OIDC(OpenID Connect)はSSO(Single Sign On)をどのように実現しているか

『同世代には狂っているように見えても次世代には「あの人には何かが見えていた」と思われるようなことを言って死にたい』(おきさやか氏)~なろう小説より率直な願望の表明に、感動。

トインビーが書いていない「民族の神話を学ばなかった民族は、例外なく滅んでいる」についての深堀

仕事の成長に詰まったときに知っておきたい5つの壁

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年5月第3週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年5月11日(日)から2025年5月17日(土)〔2025年5月第3週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 もしもボスが狂ったら - megamouthの葬列 by id:megamouth 2 AWSの安価でスケーラブルなウェブアプリ構成 2025年度版 - maybe daily dev notes by id:tmokmss 3 実家の家具類を処分するにあたり大変だったもの - 空中の杜 by id:nak…

Information

gooブログからはてなブログへお引っ越ししませんか? ブログ移行の手順をご紹介します

img.hatena-fotolife { width: auto; } こんにちは! はてなブログをお使いいただいている方はいつもありがとうございます、初めてはてなブログを知ってくださった方は初めまして、はてなブログにようこそ!この度NTTドコモ様より、gooブログのサービス終了が発表されました。 blog.goo.ne.jp これまでgooブログで書き続けてきた方は、ブログのお引っ越し先を検討されているのではないでしょうか。 はてなブログなら、記事本文も画像も丸ごとお引っ越しいただけます! …

Odai

あなたは登るために食べる? それとも食べるために登る? 山でラーメンを食べる人のエントリーをピックアップしました【今週のお題まとめ】

今年やりたいことリストに「山でラーメンを食べる」を追加しました🍜はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年3月21日から募集した今週のお題「ラーメン」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!3月に募集した今週のお題「ラーメン」。このお題には、こわだりのある手作りラーメンの写真や、おすすめのお店の情報など、食欲をかき立てるエントリーが多く寄せられました。その中でも私が気になったのは、山登り中にラーメンを食べてい…

Topic

おいしいブログを購読しよう! 【週ブロ編集部が選ぶ三大・おいしいブログ】

本当においしいものはバズりません毎日たくさんのブログを読んでいるはてなブログ編集部。なかでも読むのを楽しみにしているテーマのひとつに、おいしいご飯について書かれたブログがあります。特に、自分で作った料理について書かれたものに惹かれます。そんなブログを読者登録していると、購読リストが幸せな感じになってくるんですよね。リストにおいしいご飯が流れてくるだけでもうれしいですし、料理そのものを真似することはできなくても、今の時期においしいものはなにか知ることができます。その季節のおいしいものを思い出すこと…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

一日おくれのおめでとう

曇り空の中、産直へ・・・ 二週間ぶりの産直への道は 藤の花が満開で 深緑の木々中に藤の蔓がどんどんのびて 木々に絡まって薄紫色が 夏色を感じさせてくれます。産直はきょうもおばちゃんたちの笑い声に 包まれておりました。 筍は100円。 2つ買ってくれたから、一つ…

初心者向け!フットサル〈2025年5月度〉実施しました

今月も初心者向けフットサルを開催しました。 今回のフットサル講師は、サッカー経験豊富で、ブラジルにも行かれたご経験のあるオリベイラ・トラオさんさんに講師を務めて頂きました。 (イベントの様子:ダイジェスト動画) 今回新たな取り組みとして、ウォーミングア…

スバル車のドライバーポジションメモリーの設定のコツ

SET を押しながら 1 または 2 のボタンを押して設定するが、1・2 のボタンは結構長く(1秒弱)押し続けないといけない。 説明書には「SET を押してすぐ 1 または 2 のボタンを押す」と書いてあり、素早く操作しないといけないように感じられて、押してすぐ離す(という…

細ネギの真ん中から発芽した王様トマトが育って花が咲き始めた(^-^)

昨年秋に種まきした細ネギが育って既に3回目目の収穫を済ませました。 細ネギには一回/周程度、微粉ハイポネックスを1000倍に希釈した液肥をあげていますがそれ以外は殆ど手間が掛かりません。 細ネギの栽培には30㎝位のプランターが有れば十分余るくらい収穫出来ま…

「クロールができない」小学生への教え方|泳げない子も安心のステップ指導法

今回の記事では《「クロールができない」小学生への教え方|泳げない子も安心のステップ指導法》について紹介させて頂きます。 ① はじめに ② 泳げない子が不安に感じるポイント ● 顔を水につけるのが怖い ● 息継ぎがうまくできない ● 手足をうまく動かせない(力みすぎ…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

自己肯定感を上げるためにすべきことを5つ紹介【がんばらなくても大丈夫です】

こんにちは。このページにたどり着いたあなたは、「自己肯定感を少しでも上げたい」そんな思いをどこかに抱えているのかもしれません。 もしかしたら今、こう感じていませんか? 自分に自信が持てない できなかったことばかりに目がいってしまう 他人と比べては、また…

がん治療の最前線

第3章 小児がん・希少がん・高齢者がん:見落とされがちな領域 序論 がん医療の進展が疾患全体の予後改善と標準治療の確立を牽引する一方で、小児がん、希少がん、高齢者がんといった集団は、臨床試験からの除外、エビデンスの不均衡、制度的整備の遅れといった構造的…

「オルガ」ベルンハルト・シュリンク著(松永美穂訳) まりさん紹介の本です。 北の果てに消えた恋人へ──。 小さな家庭の幸せを求めたオルガ、ドイツ国家拡大への夢想に憑かれたヘルベルト。 戦争の世紀を生きた女から男へ、 言えなかった思いが、最果ての地に眠る手紙…

【🈹 58%OFF(おトク便) ⇒¥1,479 税込】ma:nyo(マニョ) 4GFアンプルアイクリーム 30ml

《ma:nyo(マニョ) 4GFアンプルアイクリーム 30ml》【 58%OFF(おトク便) ⇒¥1,479 税込】*目元に弾力と活力を与える4GFの力。目元に活力を与える 高濃縮4GFが深いシワはもちろん、目に見えないシワまで同時にケアします。4つの肌のコア活性因子。ブライトニングケア, …

はてなブログ 初めての投稿

今 はてなブログに移行出来ました と言っても 自分でしたのではなく お嫁さんに全部してもらいました お嫁さんに 「Gooブログが終わって 止めるか 何処かに移行しなければならないの」 と 言うと 『では 明日の朝しましょう』と 言ってくれて 翌朝 インポートしてもら…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

ニュー・フォイエのサイト7

feuer34.stars.ne.jp サイトの趣を変えました。 よろしければ見てください。 ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ

最近いちばん笑ったこと 疲れた夜に推しが笑顔にしてくれた

今週のお題「最近いちばん笑ったこと」 はじめに 最近、仕事がちょっぴり立て込んでいて、疲れがたまっていたある日のこと。 その日は残業になって、いつもより遅い時間に帰宅しました。 ごはんを食べて、お風呂に入って、ようやく一息。 「今日はもう何もせずに寝よう…

脱稿

をした。 脱肛ではない。脱稿である。 いわゆる原稿を書き上げることである。 僕は商業で本を出すよくわからない活動をしている。 ちょっと前まで社畜だったのになぜこんなことになっているのだろうか。 とりあえず原稿を書くのが僕の今の仕事であった。 昨日が締め切…

5/23 材料株が総崩れ リバ狙い準備

日経平均は反発。ただ5日線に抑えられているのでとりあえず感。一方で直近人気だったメタプラとかZenmuTechとかの材料株が総崩れになりました。そろそろ怖いと書いてきましたので、その通りになった感じではありますが、低位株も含めて一気に総崩れになりました。中途…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

ガジェット紹介 (final KDT3000)

お疲れ様です。 今回は2025年5月23日に販売された、finalのオープンイヤーイヤホン のKDT3000を紹介します。 KDT3000final-inc.com 最初に 商品概要 仕様 商品パッケージ 付属品 ペアリング方法 音質 通話性能 アプリ まとめ 最初に 過去にブログに書いた。…

secret base ~君がくれたもの~【お絵かき187】

以前投稿した落書きに色塗りました upopo.hatenadiary.jp ZONEの曲の「secret base ~君がくれたもの~」のPVの最初のシーンでアップで画面に写って歌っている長瀬実夕ちゃん?(多分)リードボーカルの子を自分の絵柄で描いた落書きに色塗りました 当時のZONEのメンバ…

返信するタイミングで気を付けたい事

こんにちは、しんごです。 日常の中で、何かの役に立つかもしれないと思った、自分なりのヒントを毎日短い文章で書いています。 返信 仕事やプライベートなどで、誰かからのメールやチャットに返信することがあると思います。 例えば、予定の確認や、問い合わせ、頼ま…

満腹な日々

おはようございます^ ^ 工藤ジーナです。 母がベランダで 苺を育ててくれています。 葉っぱも 小さな小さな白いお花も とても可愛らしくて いつも、ほっこりしてしまうのですが …とうとう先日 あずき大ほどの 大きさですが とても美しい実が実りました。 このまま キー…

推し

この尊さ、分かち合いたい

推しが武道館いってくれたら死ぬ 水守ゆめ莉 コスプレ ゆめり むらさき アイドル 女装

推しが武道館いってくれたら死ぬ衣装 推しが武道館いってくれたら死ぬコスプレ衣装製作販売。♪可愛いコスチュームからとことんセクシーなコスプレ衣装まで♪ 熟練の経験、知識、技術で再現度、着心地共に最高品質をご提供。 推しが武道館いってくれたら死ぬ 水守ゆめ莉 …

お笑い芸人と伝わるコミュニケーション

今週のお題「最近いちばん笑ったこと」 おはようございます。 今日は、最近観たお笑い芸人「ジェラードン」のネタから、ちょっとした学びを共有させてください。 ジェラードンのネタに、「引きこもりの生徒を迎えに来た教師が、実は父親だったと間違えられる」というコ…

AI画像生成、アイドル<迷彩 基地><プロンプト>

AI画像生成、アイドル<迷彩 基地><プロンプト> PR AI画像の作り方 アイドル AI美女の作り方 AI画像生成 AI画像生成、アイドル<迷彩 基地><プロンプト>01 AI画像生成、アイドル<迷彩 基地><プロンプト>02 AI画像生成、アイドル<迷彩 基地><プロンプト>0…

【お笑いとアイドルのハイブリッド】シゲカズですpresents さらにオワガクに参戦!

大阪城音楽堂でシゲカズですpresents さらにオワガクに参戦しました。お笑いとアイドルのハイブリッドは初ですね。 この大阪城音楽堂に行くのは実を言うと初です。今回NMB48目当てで楽しみました。NMB48は元から結構吉本新喜劇に出たり48グループ唯一お笑い劇場に出演…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

スプーキーじいさん家の食事 42

ここんとこカレーの話ばかりですみません。私、今日のお昼は冷凍しておいたグレイビーからカレーを作りました。これまでその手順は書いていなかったので、老婆心で載せておこうと思います。 冷凍グレイビーから作るチキンカレー 一人分の材料です。 ・鶏もも肉 100g 今…

☆麻婆豆腐丼☆

【昨夜のメニュー】・ 麻婆豆腐丼 (豆腐・えのき・ネギ・ごはん・丸美屋「贅を味わう麻婆豆腐の素」)・ ミニトマト・ 鶏の唐揚げ(手羽中・セセリ)・ 酢の物(ちくわ・わかめ・きゅうり・柚子)・ 味噌汁(わかめ・揚げ茄子・ズッキーニ・ぶなしめじ)今日は朝から…

体調が良くなってきました~♪

今日は、お天気がイマイチの関西からです。 昨日は、数日前から、喉が腫れぼったい感じで、 一昨日飲んだ、とんぷく薬(オランザピン1/2)も残っている感じで、 ダルダルでした。( ;∀;) お薬がようやく、切れたのは、今朝になってから・・・。 昨日は、よく眠りまし…

お魚おいしい。

最近お魚を食べるようになりました。料理を自分でするとなると豚バラ肉のが簡単かな〜とかで魚をあまり食べることが少なくなっていました。(あとお肉のが満腹になりそうだな…と) 今日のBGM Alē Chezile インディ・ポップ ¥255 provided courtesy of iTunes お買い得…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

顧客志向なプロダクトマネジメントとは?要件定義から開発まで「本当に必要な機能」を見極める方法

はじめに 楽楽勤怠開発部でPdM(プロダクトマネージャー)をしている @k0First です。 私は、ラクスが提供する「楽楽勤怠」のプロダクトマネージャー(PdM)として、日々企画・要件定義・開発推進を担当しています。 ラクスは「ITサービスで企業の成長を継続的に支援し…

macOS Sequoia (15.4 以降) で cal や date を打つと出力がおかしい

$ cal 3月 2025 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 5 月なのに 3 月と言われる。 $ date #午後 date で #午後 という文字列が返ってくる。 状況は cal -y するとある程度理解できて、 $ cal …

プログラマーの性格が悪く見えるのは日常生活をRFCやソースコードとして解釈しているから説

「プログラマーって普通に会話していても性格悪いと感じる人が多いんだけど、なんで?」と言っている人をたまに見る。 プログラマーのなかには、相手の言葉尻を捕らえて、細かいことを言って、難癖をつけてくる人がいる、私はプログラマーではないんですが、とっつきに…

AI破産を防ぐために - LLM API利用におけるEconomic DoSのリスクと対策

はじめに こんにちは、GMO Flatt Security株式会社セキュリティエンジニアの松井(@ryotaromosao)です。 近年、LLM(大規模言語モデル)が目覚ましい進化を遂げており、それを利用したLLMアプリケーションが急速に増加しています。特に、AIチャット機能やエージェント…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

「簡単DIYで防音対策!賃貸OK静音アイテム」【防音ファストラボ】

困った騒音の悩みを手軽に軽減!簡単DIYで叶える静かな暮らし ― 防音のプロが開発した、話題の防音アイテム【防音ファストラボ】とは? ― ■ 「もう限界…」騒音に悩むあなたへ ①説明 夜になると上階の足音がドンドン…朝は隣人の目覚ましが鳴り響き、休日は子どもの走り…

🔧 MiniPC(Windows)に外付けGPUを接続できるのか?

― M.2スロットに増設からのPCIe×4の拡張チャレンジ(前編) 最近、自宅で活躍しているメインPCは、コンパクトで省電力なMiniPCです。ゲームはほ全くしないので、これまでGPU(グラフィックボード)にこだわったことは皆無でした。 PCは自作PCと言う事で、最近Windows 1…

また何かが始まったー2

先日ブログした「また何かが始まった」の続きです。 外仕事なので天気が良く無いと出来ないため、飛び飛びの投稿になります。 さて、何が始まったのでしょうか? 完成形になるまでは明かしません。 分かった方が居たら凄いです。 こんな場所に何かが出来る様です。 こ…

<節約DIY83>ご提案に感謝

【読者様より】 私の記事にいつもコメントを下さる「猫andさん」から先日のコメントで 多肉植物用のプランターカバーでご提案を頂きました。 そのサイズで今回は作製したいのですが、板の長さの都合で少し短くなり ますが、ご提案を参考に作製します。 diynom.hatenabl…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

「クロールができない」小学生への教え方|泳げない子も安心のステップ指導法

今回の記事では《「クロールができない」小学生への教え方|泳げない子も安心のステップ指導法》について紹介させて頂きます。 ① はじめに ② 泳げない子が不安に感じるポイント ● 顔を水につけるのが怖い ● 息継ぎがうまくできない ● 手足をうまく動かせない(力みすぎ…

ただいま遠方に住む義両親と息子、初対面に向けて準備中。

こんにちは! かほです! 韓国人夫 通称「豆柴くん」と日韓ハーフの息子 通称「子豆くん」との他愛のない日常を描いています。 来週末に韓国から義両親が遊びに来てくれて子豆くんはハルモニ・ハラボジと初対面をする。 特にハルモニは子豆くんをとにかく溺愛してくれ…

妊娠8週目|匂いつわりがピーク?食べられるものが毎日変わる日々、蝕まれていく心…【ぐみのつわり日記】

今回は妊娠8週目の頃のつわり日記。 ↓前回の記事はコチラから gumi-log.com 匂いつわりが本格化…「食べたい」と「食べれない」の繰り返し この週は本当に匂いに敏感で、「これなら食べられるかも」と思ったものも匂いでダメになることが多くなりました。 ある日突然「…

「育児ママ必見!EC3冠ケラッタ公式通販」

ECモール3冠受賞!ママたちの心をつかんだ【ケラッタ公式オンラインショップ】とは? 「どれを選べばいいの?」そんな悩みを解決してくれる、信頼のブランド ①説明 赤ちゃんを迎える準備や、育児グッズ選びは、人生でそう何度もない大きな決断のひとつ。特に初めてのマ…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

🧘‍♂️ストレスフリーな生活習慣~心と体の健康を守るシンプルな方法~

「最近イライラしやすい…」「疲れが取れないのに眠れない…」それ、慢性的なストレスが原因かもしれません 現代人の多くが抱える“ストレス過多な毎日”。でも、ちょっとした習慣の見直しで心も体も軽くなること、ご存知ですか?✨ この記事では、ストレスをためない生活習…

✨【体リセット&美ボディ習慣!】話題のオートファジーのやり方&効果まとめ🔥

✨【体リセット&美ボディ習慣!】話題のオートファジーのやり方&効果まとめ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); そもそも「オートファジー」ってなに? 「オートファジー(Autophagy)」とは、ギリシャ語で**「auto=自分」「phagy=食べる」→“自食…

LDK1位!ワフードメイド「宇治抹茶酵素洗顔」を口コミレビュー。実際の使用感とは?

おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。最近、かなり注目を集めているワフードメイドの『宇治抹茶酵素洗顔』。皆さんご存知ですか? 「宇治抹茶酵素洗顔」は仕上がりや使用感の評価が高く、LDKで第1位を獲得したんです。辛口レビューで話題のLDKで1…

【皮脂量で肌タイプが変わる】肌質に合った正しいスキンケア方法を徹底解説

最近、自分の肌のタイプを理解したぱんだのモチです✊ 自分に合ったスキンケアをしていますか?(^^♪ 実は、肌タイプを左右する最も大きな要素の一つが「皮脂量」。 皮脂の分泌量が多いか少ないかで、肌の状態は大きく変わります。 皮脂量に応じた肌タイプの分類方法と、…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

レインボーヘア

レインボーヘア ◎古い落書き ◎塗り ◎リメイク ◎オレンジノート

「戦国大名」失敗の研究 (龍澤中 PHP文庫)「玉を抱いて罪あり」の意味がやっと分かった

「戦国大名」失敗の研究 (龍澤中 PHP文庫)「玉を抱いて罪あり」の意味がやっと分かった この本にはほかの大名の失敗も書かれているが、豊臣秀頼の失敗の項を読んで長い間の疑問が解けた。もう何十年も前から「玉を抱いて罪あり」の意味が分からなかった。(玉を抱く…

【書評】『傲慢と善良』を読んで得た3つの気づき

こんにちは、読思堂(どくしどう)です! 今回は、最近読んだ『傲慢と善良』(辻村深月)についての感想と、読んで得られた学びをまとめてみました。 この本を手に取った理由 タイトルに強く惹かれたのが読むきっかけでした。「傲慢と善良」という組み合わせが興味深く…

奇譚ルーム

奇譚ルーム作者:はやみねかおる朝日新聞出版Amazon 朝日新聞出版の2018年刊ということで、間違いなく「ナゾノベル」シリーズの創刊に 繋がった作品なのだろう。 なので、読者想定はきっとティーンエイジャー向け。 そういう読者層なら、多分ほとんどが知らないだろうけ…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

映画感想「ミニーゲッツの秘密」

ミニーゲッツの秘密 The Diary of A Teenage Girl(2015公開) (ほぼネタバレ感想) 舞台は1976年のサンフランシスコ ヒッピー文化の匂いが色濃く香る年代。 誰かに愛されたい 誰かに触れられたい と強く願う15歳のミニー(Bel Powley)はあるきっかけから、…

タバコが出てくる映画『カップルズ 4K』

1996年/台湾/中国語・閩南語・中国語・仏語/120分 あらすじ 煙草シーン 煙草シーンの役割 ベスト煙草シーン 感想 あらすじ 多彩な国籍の人間が割拠する90年代半ばの台北。レッドフィッシュをリーダー格とする4人組はお金も自由も愛も、思うがままに手に入ると信じてい…

ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング

おススメ度 65 ※ネタバレあり。 解説・あらすじ トム・クルーズの代表作で、1996年の第1作から約30年にわたり人気を博してきた大ヒットスパイアクション「ミッション:インポッシブル」シリーズの第8作。前作「ミッション:インポッシブル デッドレコニング」とあわ…

【映画】安田淳一監督『ごはん』2017年

ごはん 沙倉ゆうの Amazon 安田淳一監督の映画「ごはん」を見ました。 安田監督といえば「侍タイムスリッパー」で第48回日本アカデミー賞最優秀作品賞を受賞。 主演は未来映画社の看板女優・沙倉ゆうの。 実家が農家であるヒカリ(沙倉ゆうの) 東京で派遣社員として事…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

最もモーツアルトらしいピアニスト クララ・ハスキル

モーツアルト演奏については、上手だとか、良い音であるとか、独自の解釈で演奏したという次元ではなく、最もモーツアルトらしい優美さを如何に再現したかでピアニストを評価するようにしている。 モーツアルトはそれくらい奥の深さがある。 中年になってからピアノを…

Gato Barbieri: Standards Lost And Found 2 (1968) 管の滲んだようなフリー風味のコブシを存分に

Gato Barbieri: Standards Lost And Found 2 (1968, Red Records)A1. Jayne (Ornette Coleman) 9:09A2. Anthropology (Charlie Parker) 6:24B1. New Rhumba (Ahmad Jamal) 6:07B2. 'Round About Midnight (Thelonious Monk) 6:09C1. Gato Blues (Gato Barbieri) 6:55C2…

secret base ~君がくれたもの~【お絵かき187】

以前投稿した落書きに色塗りました upopo.hatenadiary.jp ZONEの曲の「secret base ~君がくれたもの~」のPVの最初のシーンでアップで画面に写って歌っている長瀬実夕ちゃん?(多分)リードボーカルの子を自分の絵柄で描いた落書きに色塗りました 当時のZONEのメンバ…

「MUSIC AWARDS JAPAN 2025」

京都で行われた授賞式。 いちばん印象的だったのは、オープニングでした。 YMOの曲に乗せて、新しい音楽たちが絡み合う。 取り込み、取り込まれ、ひとつになる。 大きな潮流、を表現しているようにみえました。 いまある「モノ」を こまかにし あらたにつなぎ うねりと…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

成果をどう数値化する? オウンドメディアの間接効果をGA4で計測するための方法(文・小川卓)

株式会社HAPPY ANALYTICSの小川卓(id:ryuka01)です。自社で運用しているオウンドメディアは事業に貢献しているのか?オウンドメディアの評価方法に関しては多様な考え方がありますし、そもそも「成果に直接貢献するものではなく、認知向上につながっている」などもあ…

顧客志向なプロダクトマネジメントとは?要件定義から開発まで「本当に必要な機能」を見極める方法

はじめに 楽楽勤怠開発部でPdM(プロダクトマネージャー)をしている @k0First です。 私は、ラクスが提供する「楽楽勤怠」のプロダクトマネージャー(PdM)として、日々企画・要件定義・開発推進を担当しています。 ラクスは「ITサービスで企業の成長を継続的に支援し…

An American engineer’s first impressions after joining LayerX・アメリカ人エンジニアがLayerXに入社して感じた第一印象

(日本語版は下記です) Hello, I'm Tim Mansfield, Tech Lead in LayerX's AI & LLM division. (「マンスフィールド」 which honestly is tiring to type into forms, heh.) I've been doing product development in Silicon Valley for over 25 years, working at Goo…

神奈川歯科大学大学院「統合医療学講座」の問題点について

神奈川歯科大学大学院の「統合医療学講座」のシラバスに、ホメオパシーをはじめとして疑似科学とされる療法が含まれていることを、毎日新聞が報じた。大学がニセ医学にお墨付きを与える構図や、科学的根拠に乏しい施術を手がけるクリニックの増加への懸念も示されてお…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。