cockscomblog?

cockscomb on hatena blog

2014-01-01から1年間の記事一覧

Androidアプリ開発を始めるときに読む本

今年はついにAndroidアプリを作りました。Androidアプリを開発するに当たって、Java言語にもAndroidプラットフォームにも明るくなかったので、勉強しようと本を読みました。いろいろ読みましたが、そのうち特によかったものを紹介します。 Java言語 Effectiv…

WatchKitアーキテクチャ概論

来年初めにリリースされるというApple WatchのSDKがプレリリースされた。Appleはこれを WatchKit と呼ぶ。Apple Watchで動作するWatchKitアプリは、いったいどのようなアーキテクチャにより駆動されるのか。この興味深い仕組みについて考察する。 WatchKit -…

「記憶に残る風景」 #地元発見伝

「記憶に残る風景」 #地元発見伝 札幌市, 北海道 小学校。 札幌市, 北海道 中学校。 札幌市, 北海道 高校。 Google Maps 大学。 地元の魅力を発見しよう!特別企画「地元発見伝」 その辺にたくさんうろついている人間たちには、それぞれの人生があって、それ…

Android Studio便利テク #3 — メソッドをグルーピングする

Javaでクラスの実装を進めていくと、あるメソッドが継承元クラスのメソッドをオーバーライドしているのか、あるいは何らかのinterfaceの実装なのか、だんだん見分けがつかなくなります。一定の規則でメソッドを並べたり様々な工夫があることと思います。 Xco…

Android Studio便利テク #2 — デバッグ中にbyte[]の中身の文字列を読む

Androidアプリの開発では、デバッグ中に`byte[]`型のバイト列を見ることがあります。ネットワーク通信の結果やファイルから読み出したデータなど様々ですが、たいていの場合は文字列です。本記事ではAndroid Studioで、`byte[]`の内容を簡単に確かめる方法を…

Android Studio便利テク #1 — フィールド名にプリフィックスを付ける

Androidの一般的なコーディングスタイル*1によれば、フィールド名にいくつかの規則がある。このなかにprivateでstaticじゃないフィールドはmから始まること、staticなフィールド名はsから始まること、という二つの決まりがある。 Android Studioでそのように…

モバイルアプリのObserverパターン

ReactiveCocoa勉強会関西にてObserverパターンについてお話ししましたので、以下にその内容をまとめます。 Observerパターンは、GoFの23のデザインパターンのうちの一つで、モデルが状態の変化をしビューに通知するパターンです。GUIアプリケーションの開発…

お腹減ってきた

さっきからグミ食べてる photo by Nomadic Lass

Ghost Stories

Ghost StoriesコールドプレイAlternative¥1600Coldplayのアルバム出てたので買いました。MagicコールドプレイAlternative¥250provided courtesy of iTunes落ち着きがあっていい感じ。A Sky Full of StarsコールドプレイAlternative¥250provided courtesy of …

iOSアプリ開発における便利OSSライブラリの選定について

(Andy Myers and the CocoaPods Dev team. Creative Commons - Attribution-NonCommercial 4.0 International) iOSアプリを作るとき、今日ではCocoaPodsを用いて簡単に便利なライブラリの力を借りることができる。 ライブラリを利用するメリットは多い。自分…

Web APIを利用するiOSアプリのテスト技法

もう先週ですが、表題のタイトルで「Consumer Service Engineer MeetUp Vol.1 ~iOS編~」という会でお話しさせていただきました。 このようなタイトルの発表にした理由についてですが、はてなとしてお話しするということで、ちょっと硬派な方に振ってみました…

きょうの料理ビギナーズで勉強しています

きょうの料理ビギナーズは非常に良いシリーズです。料理というのは毎日続けないといけない家事であって、だからほんの一度すごく凝った料理を作るより、簡単でも毎日作り続けることが重要なのです。きょうの料理ビギナーズはちょうどそういう要件にマッチし…

brew servicesを使ってHomebrewでインストールしたMySQLを自動起動する

HomebrewでMySQLをインストールすると、post_installメッセージとして To have launchd start mysql at login: ln -sfv /usr/local/opt/mysql/*.plist ~/Library/LaunchAgents Then to load mysql now: launchctl load ~/Library/LaunchAgents/homebrew.mxcl…

iOSアプリ開発関連書籍、大量入荷のお知らせと、おすすめの10冊まとめ

京都に本社を置きWebサービス事業を展開する会社で、WebサービスやiOSアプリを作ったりしている。会社にはたくさんの技術書があるが、iOSアプリ開発関連の書籍がすこし足りないと感じていた。しかしながら読んでみたい本があったら自分で買ってしまうから、…

はてなブログおみくじ2014

はてなブログおみくじ2014 あけましておめでとうございます。 今年は大人になりたい。もっといいもの作りたい。