ソニーは21日、採用方針に関する記者説明会を開き、データ・数理分析や宇宙科学、物理サイエンスに長けた理学系のエンジニアの新卒採用に力を注ぐ考えを示した。商品企画、ソフトウエア開発など約80ある採用職種の中に「理学系の研究開発職」を2020年度卒採用から新設。同職種を中心に、R&D(研究開発)領域での新卒採用人数を20%増やす目標を掲げた。

安部和志執行役常務は「GAFAの存在を意識している」とも話した(21日、東京・港のソニー本社)
安部和志執行役常務は「GAFAの存在を意識している」とも話した(21日、東京・港のソニー本社)

 ソニーが採用方針について記者向けに説明会を開くのは初めて。具体的な人物像に言及して欲しい人材を広く公開し、就活生に訴える狙いがある。

 イメージングやセンシングといった従来の分野だけでなく、金融サービスなどの分野でもエンジニアの採用が欠かせなくなっている。ソニーで人事部門を担当する安部和志執行役常務は「自分の専門分野に限らず、色々なことに好奇心を持つやんちゃなエンジニアが欲しい」と話した。

 IT系人材の獲得競争は熾烈を極めている。GAFA(グーグル、アップル、フェイスブック、アマゾン・ドット・コム)が世界中のIT系大学の卒業生を相次いで採用しているからだ。安部氏は「GAFAの存在を意識している。国内外を問わず、優秀なエンジニアを積極的に採用したい。そのためにアピールが必要と考えた」と説明会の狙いを語る。

 国内でも大手電機メーカーに加え、トヨタ自動車や日産自動車などの完成車メーカーが自動運転技術の開発に向けてエンジニアを活発に採用している。新技術が次々に生まれるディスラプション(創造的破壊)の時代。人材の奪い合いに勝ち抜くことが企業の成長に欠かせなくなっている。

このシリーズの他の記事を読む
まずは会員登録(無料)

登録会員記事(月150本程度)が閲覧できるほか、会員限定の機能・サービスを利用できます。

こちらのページで日経ビジネス電子版の「有料会員」と「登録会員(無料)」の違いも紹介しています。

初割実施中

この記事はシリーズ「1分解説」に収容されています。フォローすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。